「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

嫌悪(h a t e)

2014年09月26日 | 日々・Day by day



中国(ちゅうごく)はユーラシア大陸の東部を占める地域 およびそこに成立した国家や社会 中華と同義

近年は中国大陸を支配する中華人民共和国の略称として使用されることが多い

現在アジア大陸の東部に広がる一帯が「中国」と呼ばれている地域であり 中国大陸とそれに付随する島嶼にあたる
現代の中国社会の中心的地位を占めている漢民族を始めとして 一時は中国全土を支配していたモンゴルなど 様々な民族による複数の王朝の出現 滅亡 戦乱を繰り返してきた

現在ではその地域に成立した中華民国 中華人民共和国に対する略称としても用いられる またその地域 文明 民族を広く指し 紀元前からの文明の総体をも含めて用いられている
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
孫 楊(そん よう スン・ヤン Sun Yang)は中国浙江省杭州市出身の競泳選手
専門は中長距離の自由形 バスケットボール選手の父親とバレーボール選手の母親の間に生まれた

2008年の北京オリンピックの1500m自由形で8位
2010年アジア競技大会の1500mで世界記録に0秒87差の記録で金メダルを獲得
2011年世界水泳上海大会の1500m自由形で高速水着でも破れなかった世界記録を10年ぶりに更新

2012年のロンドンオリンピックの400m自由形では 3分40秒14のオリンピック新記録で金メダルを獲得
2013年にバルセロナで開催された世界水泳では男子400 800 1500m自由形で金メダル 男子4×200mフリーリレーでは銅メダルを獲得

孫楊選手のスキャンダルは発言だけではなく2013年には無免許でポルシェを運転バスと衝突事故をおこす
そのときの謝罪「平素練習に忙しくて、法律に対する理解が浅薄だった」そんなこともあり今回の発言には中国国内からも批判の声があがっている
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
最近は日中間も少し雪解けな雰囲気になってきたのでしょうか
一時期のように あること・ない事拾い上げて全てにおいての日本バッシングは減ってきたように思います 
またネット上でも特に地位名声のある方の侮蔑的な発言に釘を刺す書き込みも多いと聞きます

そんな中でのアジア大会孫楊選手の「日本の国歌は耳障り」発言…
残念でなりませんね 自身の傲慢な性格 考え方を世界に晒してることに気が付いてないのかな?

こんなこと続くからいつまで経っても隣国同士手を取り合って和解することが出来ないんだよ
僕はそんな愛国精神に満ちた人間ではないけど日本侮蔑されたら許せんもんね
誰だって自国の国旗・国家・風土にケチつけられたら心中穏やかではないさ
中国の方々 自国民が世界で一番優秀な血をひいてるとでも勘違いしてるね・コリャ そのくせ際どい発言あったらすぐ削除するでしょう

自身に絶対的な自信あるなら都合のいいように編集しなければいいのに=卑怯だなあ 有名(著名)人だけではないぞ
言いたくはないけどね ここ四国松山の大手専門学校法人に留学してくる学生のマナーの酷さ!昔その学校に勤める知り合いおったのですが
話聞いてて まぁー 呆れ果てた 
夜中にマンション自室で大騒ぎする・ゴミ出し守らない・帰国前には部屋に
可燃と粗大混ぜてぐちゃぐちゃになったポリ袋のゴミを置き土産にし?とっとと素知らぬ顔で帰国する
後に残った土産は学校の職員数名で処分するって有様

富裕層も一般層も日本のアニメ大好きでしょう 日本車やデジタルカメラ ビデオカメラにも信頼置いてるし
ツアー旅行で寄ったアキバで家電品買い込むわけだ 紙おむつなんて特に品質違うからドカ買いするらしいし

これ以上孫楊選手のように挑発的な態度取るなら 温厚で礼儀正しいこちらにも考えあるぞ
偉そうな減らず口叩くなら 安全で衛生的な食品のひとつでも作ってみろって⇒
自国だけでは何もできんくせに⇒数々の工場は技術的な援助あってのことなのに


自分らが一番偉いなら今後外国製品に一切手を出すんじゃないよ 分かった?

こんな現実目の当たりにしても 僕は対話すれば道は拓けると信じてますし
諸外国・中国の方に友好的であります


闇(やみ)

2014年09月25日 | 日々・Day by day



闇(やみ)とは光の無い状態のこと 暗闇(くらやみ)とも暗黒とも

思慮分別が無いこと 道徳的でない考え方や行いもこの語で指す「心の闇」などという 違法な市は「闇市」違法貸金業者は「闇金融」などと呼ぶ
知識のなさを喩えるのにも用いられ 予測不可能な状態を喩える場合にも使われる語彙である 後者は「一寸先は闇」のように用いる
多くの文化・神話・宗教において 闇と光の対照は自然的な対照を超え 時間の再生 死と再生の象徴と深い関係があり 重要なテーマを提起している
 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニューヨークでは未来の地球環境考えるべく気候サミット開催 ともかくも今年に入り
国内外荒れに荒れており国内でも広島・京都始めとして何カ所が水害に遭ったか数えきれないくらいです

また同時に人の心も荒れ果て闇に覆われてしまったのでしょうか
ご存じのように神戸女子児童行方不明は犯人こそ拘束されたものの 黙秘貫き真実(動機)を語りつくすには時間がかかりそうです
当然真相解明されるまで長田区周辺住民の方のやるせなさ・怒り・恐怖は完全に拭い去れないでしょうね

同じ括りで語っていいのかと思いましたが あの佐世保女子高生殺害事件発生から2カ月も経ってないのですよ
内容はあまりに猟奇的すぎるので活字でおさらいはしません 忘れかけた方はネットか文献で調べていただいたらと思います
イギリスのデイリー・メール紙に「近年の日本で最も衝撃的な事件の一つ」
「日本で起きた犯罪の中でも最も陰惨なものの一つだ」と大きく伝えられたのが事の重大性表してるのに違いはありませんね

この2つの事件犯人像無理やり結び付けてしまう記述になってしまうかもですが
手口・動機こそやや異なっても かなり知的に大きな障害受けていたのではないかと想像してしまいます
計画的なのか大雑把なのか 自身の欲求満たすためのみ犯行に及んだか…
2人から根本的な事語られてない以上 専門家でない僕が高度に分析する事は避けましょう

前兆はあったわけですよ 佐世保の女子高生は周囲にそれとなく殺人願望告げてましたし 神戸の無職の男は女児が行方不明になってから
数日で捜査線上に上がるくらい問題行動の目立つ曰くつきな男だったから
無論罪は人間的にどんな背景があるにせよ キッチリ償わないといけません(2人を擁護するつもりはないので)

やはり人間関係の希薄さが生んでしまった悲劇だったのかな 女子高生は行政・児童相談所がもう少し早く対応してほしかったし
無職の男は人を殺めてしまう前に然るべき病院・閉鎖病棟に措置(強制)入院させる手段もあったはず⇒人権団体に抗議受けてしまってもね
一見問題行動で粗暴に振る舞ってるようでも それはホントは当人からのSOS 近隣の方関連した行政機関には
罪のない幼気な子が大切な命落とす前に 匿名でいいから通報してほしかった
殺人までいかなくても猥褻目的で悪戯され心に傷持った方も毎年毎年少なからずおられるでしょう?(その抑止も兼ねて) 

何故にこんなこと綴ってるかって言えば 昔から殺人が起こるたび全くの外野な立場の方々が「死刑だ・死刑だ・断罪だ!」って連呼するだけ 
どんな殺人鬼や強姦魔でもこの世に汚れた心では生まれてこないのです 誤った方向に進みそうになったら手を差し伸べ 叱咤し矯正できる社会体制組むほうが先だよ

そうじゃなくても労働人口は目に見えて減りこの日本の国力は落ちてるのです 
犯罪をゼロにするのは不可能だけども皆で力を合わせ明るい未来にしていかないとね
被災地の復興事業や農業の再生など雇用はまだまだあるじゃん
だって石油資源・天然ガスとか ほぼないお国柄だよ 人間(労働力)こそが一番の財産だもの☆

一番懸念してるのは神戸の女児の学校が心のケアどう進めてゆくのかってあたり
当然「まず知らない人にはついてゆかない」「食べ物貰わない」「単独行動は避けようね」と教えられるとは思いますが
五感を研ぎ澄ませて危険を回避する術とか 精神的なタフさも身に付けるよう教えていただきたい
昭和の時代から過去の例見るまでもなく変質者の事件って根絶はできないので

なんのかんの思うとこ綴ってみました 読みようによっては犯罪者擁護かよと捉える方もおられるでしょう
でも僕の願いは 日本が保身を大義名分にして銃社会にならないこと 
そして子供さんが安心して遊べる賑わいのある公園が戻ってくることだけです 


灯り

2014年09月24日 | 日々・Day by day



電球形蛍光灯(でんきゅうがたけいこうとう 電球型蛍光灯とは白熱電球のソケットに装着して使用できる蛍光灯
1980年7月に東芝が世界初の電球形蛍光灯を発売 1984年には密閉形ガラスグローブ 電子点灯回路を組み込んで軽量化した商品を発売した
それからも従来の白熱電球と同様に使用できるよう 明るさの向上コンパクト化が図られ より軽量なインバータによる点灯回路を採用した方式も商品化
2013年現在ではインバーター部分を小型化して 電球の様に根本まで発光するタイプや 広配光タイプなどさまざまなタイプの電球形蛍光灯が出回っている

蛍光灯器具同様のインバータ点灯回路と小型の蛍光灯を曲げたものを一体化し 白熱電球用口金を備えてそのまま白熱電球器具で使用できる形状にしたものが一般的
白熱電球と同じ口金や灯屋形状に合わせた製品であり簡単に置き換えられる 
同じルーメンの白熱電球と比較して 低消費電力を長所とする
よって地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素の排出量削減に 間接的に貢献することになる



2013年現在 白熱電球機器の利用台数は家庭用・産業用ともに用途・数とも多大であるため
白熱電球からの置き換えによる二酸化炭素排出削減効果は非常に大きいとされ日本では置き換えが国策として推進されている

しかしより低消費電力で白熱電球に近い性能のLED電球との競合関係が発生したことや 白熱電球から簡単に置き換えられない場合があり
その普及については発売開始から30年が経過した今でも予測が難しいものとなっている

秋に入り夕暮れも早くなり 夜も長くなってきました こうなると早く家路につき温もりのある照明の下で寛ぎたいもの…
ですが一人暮らしか共働き世帯では自宅を空けたままなので普通に考えたら真っ暗で寂しい帰宅になってしまうわけです
最新の住宅設備備えたマンションなどなら外出先からスマホで空調・照明などコントロールできるはず
ですがそんな最新鋭のシステム組んだ世帯ばかりでないので 
玄関開けたらリビングに行くまで2、3つはスイッチ点灯させねばならないでしょうね

ともかくも何気ない電球型も省エネと和み持った灯りへと進化しております
代表的なのはLED型でしょうか?CMも頻繁に流れ圧倒的な高寿命+交換の簡便さを謳いやや高価格ですが売れてますね
僕の自宅の場合さほど必要性感じないので
お手洗いや玄関口も¥100ショップで売ってるような白熱球のストックで賄ってますが

そんな中ベッドサイドのコンパクトなスタンドはスパイラル形状の電球型蛍光灯にしか対応してません
夕方から夜にかけ自宅空ける際 帰宅後真っ暗が嫌なのでこれひとつだけ点けてゆくのですが
通常の直管蛍光灯とは違いある日突然切れ不便きたしたので量販店へGO☆

 

念のため切れた現物持参で商品確認したのですが不安に思い 店員さんに
「あー こちら根っ子の口径異なりますね 売り場棚までご案内します」と確認とってもらいました
商品棚は8割近く見事にLEDで占拠されてますし 品数(種類)も多すぎ!こりゃ 高齢者の方とか迷うよなーと思ってしまいましたよ

スタンダードな普及型でよかったんですがプレミアで 一大手メーカーの商品しか選択肢なかったんでこれをお会計
自宅で「あー 前回交換してから灯りが自然で温かくなってるな」って確認後納得はしたんです

でもなー 家電業界の悪しき風習だよ なんで既存のものから汎用性持たせた上で性能進化させないの?その都度いろんな規格出てきたらホント面倒
どんなに単価安くても買ってくれることで利潤がでるのだから もう少し消費者のこと思ってくれてもいいんじゃないかなぁ
カテゴリー違うけどデジカメ(スマホ)とテレビ繋ぐHDMIケーブルも2、3種類はコネクタが存在します

昨日の記事にも書きましたが消費に消費重ねる無駄な時代はもう終えてほしい!
ともかくもやや特殊な機材持ってる方は確認する為 現物持ってお店行ってください 不要なものは引き取ってくれますから

 


アンチ

2014年09月23日 | 日々・Day by day



AppleはiPhone 6と6 Plusの発売開始後 最初の週末ですでに1000万台を販売したことを公式に確認した
これは昨年のiPhone 5sと5Cの900万台を上回り iPhoneの発売直後の週末のセールスとして新記録となった 2012年のiPhone 5の場合は500万台だった

今週末にはAppleは6/6 Plusの販売を新たに次の20カ国で開始する予定
オーストリア ベルギー デンマーク フィンランド アイルランド マン島 イタリー リヒテンシュタイン ルクセンブルグ
オランダ ニュージーランド ポルトガル カタール ロシア サウジアラビア スペイン スウェーデン スイス 台湾 トルコ アラブ首長国連邦

2014年2月6日ソニーは全世界でのパーソナルコンピューター事業を終息し 生産や企画に携わる拠点・従業員を含めた
同事業全てをJIPが設立する特別目的会社に譲渡し 2014年夏モデル以降はVAIOブランドを維持した上で新会社が担うことを発表
ソニーは新会社への出資を僅か5%に留め同事業から実質的に撤退することになった

VAIO株式会社 2014年7月1日 VAIO株式会社に正式に移管
当面、日本国内向けの製品開発を進める計画でWindowsを搭載したノートパソコンに製品を絞る
上位モデルは本社工場での生産を継続し低価格のエントリーモデルはEMS方式で生産するが
日本の本社工場での検品を通す「安曇野FINISH(あずみのフィニッシュ)」によって品質を確保

販売戦略はソニーの子会社であるソニーマーケティングがVAIO株式会社の販売総代理店を請け負い
ソニー直営店と直販サイト「ソニーストア」を販売の中心とする方針に転換し 家電量販店での販売は一部の機種とオーナーメイド受付のみとする

 

先日iPhone6発売開始になりストアに長蛇の列が出来たのはご存知でしょう
またそれに伴って一部転売目的で並んだ客から大ブーイング⇒暴動に発展しかかったことも。。。この記事では細かいスペック云々までは触れません

リンゴのマークの快進撃(瞬間最大風速かもだが)とVAIOの衰退・弱小化
つまり商品のブランドイメージにかき回されるユーザーの滑稽さについて綴ってみます

まずリンゴの実機は拝見しました まあ過去の4インチから一気に画面大型化したでしょう 画像の解像度も確かに素晴らしいよ でもやはり本体は高額すぎ
手中にするため2週間前から並ぶのは尋常ではなく小売業としては不健康だと考えてます だって洋服・自動車など数量限定モデルでないわけだもの
誰でも少し待てば気安く購入してもらえ かつ転売目的はなんとしても阻止してほしかったね 
逆にそうした販売形態とることで変にイメージ保ちたいのか?穿った見方をしてしまうから

ともかくも商品に罪はないし完成度も上がってるのでしょう いくら熱心なユーザーだからって数日間並ぶのは
” 平和ボケ ” 「暇だねー 仕事どうするの?他にやることないんかい→有給使うなら震災のボランティアでも行ってこいよ」ってあたりな気持ち行き着きますよ
それにさホントに搭載されたアプリガンガン使いこなせて生活の糧になってるか疑問だし(過去の機種でもスペックは充分でしょと思う)
あと転売で儲けた一部の不埒な奴 すべて震災か水害被災者に寄付しなさいよ
そして今後はこんなクソみたいな卑怯な手であぶく銭稼がないようにね☆

 
CMのようにさぁ バカンスや休日にいかにもモデル然とした格好いい佇まいの方がペットや子供 大自然の画像を軽やかに捉え
瞬時に編集・共有するなんてバブルの頃のドラマのシーンに似てる=嘘くさ~い 
実際知人に聞いてみたり街中で使用してる方ほとんど通話・メール・SNS・簡単な撮影くらいなようだね
決定的なのは故障が多く引き取り先もアップルストアのみって敷居の高さ
そうした諸々がアンチな要因であり スマホ持つならアンドロイドの年式遅れで問題なしなので

一方VAIO 昨年くらいから報道あったけど まさかSONYが手を引くとは…
かっては映画やドラマの小道具に使われお洒落なイメージ+信頼性もあったんです
結構ショックかな だって新規弱小メーカーに譲渡されSONYのロゴ外れるんだもん(在庫分や中古はまだ数量の準備もありましょうが)

そんな状態で=ラインアップ大幅削減した展開で誰が買うの???
1年前までは21インチでオールインワンデスクタイプ&画面は外してタブレットでって商品あったんですよ
ただでさえpc売れない時代だし 韓国・台湾のメーカーには圧されてるからね マーケティングの詰め甘かったかな
かくいう自分も本体はレノボでモニターはエイサー 何故って?身より実を取る男だから(国産より同型クラスで確実にお安い)

少なくとも日本は人口激減してゆくだけで市場の拡大は見込めません
リンゴの端末新発売にしても国力を失ってる民衆の乱痴気騒ぎ・バカ騒ぎとしか思えないのですわ
これがユーザーにとって最後のいい夢にならないといいのだけどね もう消費に消費繰り返す時代は終わったんだよ 

 

 


「手軽」

2014年09月22日 | 日々・Day by day



ファーストフードまたはファストフード(英: fast food)とは短時間で調理

あるいは注文してからすぐ食べられる手軽な食品や食事のこと
日本ではNHKが2002年度(平成14年度)に行った調査で「ファーストフード」と言う国民が72%と多くを占めた 
広辞苑 明鏡国語辞典 ジーニアス和英辞典などの見出し語も「ファーストフード」が用いられている

この食事形態の外食産業が加盟する業界団体の日本フードサービス協会も「ファーストフード」に表記を統一している
一方日本のマスメディアでは fast を「ファスト」と発音 表記することに決めているため共同通信社をはじめとする
大手通信社 日本新聞協会 NHK 日本民間放送連盟では「ファストフード」を統一表記としている

 

日本には「安い」「早い」というキーワードで 立ち食いそばなど古い食文化がファーストフードとなったのみならず
牛丼 ラーメン カレーライスなど 近代になってから日本で展開されるようになった食文化もファーストフードチェーンとして営業

ファミリーレストラン 定食屋 回転寿司のような店内で座席に座るものから弁当 菓子パン 惣菜などを売る軽食産業は広がっている
またかつて屋台で食べられていた安価で手軽な軽食も 常設の料理店で
提供されるようになったものが多く これらの料理全てがファーストフードとひとくくりにされることは無い

 

小さな町の国道沿いに何気に存在するたこ焼き店も提供する形態ではファストフードと呼べるのかな?
中には予め焼いておいたパックを電熱灯で温かく保存しすぐ注文に応えられるようになってますね

テナントの間口もさほど広く必要なく設備投資も軽いほうなのか自宅から半径300m以内に4店舗しのぎを削ってます(個人のみ大手チェーンはなし)
それぞれのお店注文受けてから焼いてくれますが僕のお気に入りは下の写真=媛たこさん

鉄板あってカウンター5席ほど…店主さんとは開店して多少会話してすぐ顔覚えてもらったなぁ「○○さん最近カメラは稼働してますか?」
「いやー被写体に乏しくてなかなかですよ」業種は問わないけど僕は他愛もない
会話も味のうちだと思ってるのです⇒これが効率優先で威勢だけはいい築地銀だこではこうはいかないよ

ま…そんな気忙しい店には寄りたくもないけどさ 大手だろうが個人事業だろうが
お会計済ませてからの「ありがとうございました」の一言への気持ちのこもり方は後者のほうが上です
だから偽りの笑顔(接客)で固まったマクドには行かないのだ 旅先なら頑張って・勘にも頼って地元密着な店探すので

 

そうは言っても地元なら味がハッキリ分かった馴染みな店把握してますが
遠出なら愛想よくても不味い店もあるわけです でもそれはそれでいい
コンビニ弁当や大手ハンバーガーのように全国津々浦々寸分の違いもない
味や接客 店舗はつまらない⇒不味いとこ分かってるから旨い店が分かるってものだから

こんな やや斜に構えた考えは地位・名声全て手にし高級店しか行かない

秋元康さんには分からないだろう!かと言ってダチョウ倶楽部のジモンさんは
庶民的なとこ相当把握してるだろうけど「肉の変態」くらい妙に精通してるから面倒臭いだろうしな(^^;

僕みたいな小市民は間違いのない気さくな店で気の置けない仲間と味にゴチャゴチャ言わず味わいたいものです
願わくば大手チェーンの安定感と個人事業主の
心配り混ざった店が増えて欲しいものだね
俺のフレンチ系列は立席のままってのも雰囲気ないじゃん=安さ追求してても少し極端だよ



 


ナマステ

2014年09月19日 | 写真・photograph



インド料理(インドりょうり)は、フランス料理・イタリア料理・中国料理・日本料理などと並ぶ世界的な料理スタイルの1つ

特徴の1つは様々な香辛料(スパイス)を多用する事 大陸は広大であり地域・民族・宗教・階層などによって多くのバリエーションがある

日本には「インド人は毎食カレーを食べている」と解釈している人が多い 例えばインドには主婦が自宅で作った食事を
出勤中の夫の職場に配達するダッバーワーラーというシステムがあるが これを「家庭で作ったカレーを配達する」などと紹介される事が多いが正確とは言えない

インドにおける「カレー」(「カリー」)という言葉は外来語である インドの人たちにとって
香辛料を使った煮込み料理は数多くあり それぞれをそれぞれの料理名で呼ぶものである
ただし旧支配国のイギリスが一部のインド料理をカレーという名前でイギリス料理に取り入れたことにより 世界中に普及したのも事実

 

日本人が一般的に認識している「カレー」とは本質的には小麦粉の事であり 主成分となるそれをスパイスと油で加熱しゲル状にした食品の事
しかしインド料理の中のいわゆる「インドカレー」と日本では呼ばれている類の料理は
小麦粉を用いる事はなくその意味ではやはりあくまでインド料理とカレーは全くの別物である

つまり汁物を中心としたインド料理をカレーと呼称することは完全な間違いではないが
スパイスの取り扱いや取り巻く食文化の差異が元で生じた誤認 勘違いからくる的を射ない表現

日本人がカレーであると錯誤する料理は それぞれひとつひとつ差異があり本質が異なるものであって カレーと一括りにすることは適切ではない
例えば麺類を見たことの無い外国人が初めて日本のうどんを目の当たりにし「麺料理とはうどんである」と誤解した上で
次にラーメンやパスタ 冷やし中華を見た時に「これはラーメンうどん パスタうどん こっちは冷やし中華うどんだね」と認識するようなものと言えよう



四国松山 インド・ネパール人の方が経営し腕を振るうスパイシーなカレー屋さん(夜はダイニング)結構あります
香辛料の加減は日本人に合わせてるのでしょうけど 上述したいわゆる日本のカレーライスとは見た目から異なるもの

まずほぼスープ状で中にクリーム垂らしてるのかな?辛味苦手な方は色合いで すごんでしまいそうですよね

 

実際は辛さは5~10段階レベルから選べますので一番刺激の少ない味選べばいいだけです
さて今日紹介するナマステダイニングさん 松山市駅(バスターミナル)から徒歩2分ですし 昼間はサラリーマンの人で賑わいます

市内同様の他2店舗より明らかにテーブル数が多く天井も開放的
入店を躊躇う事はありません 当然経営母体ってか系列が違うのでお味は異なります そこをチェックするのもまた一興でしょう

ランチタイムだったので迷わず チキンカレーセットを注文 ライス・ナン混ぜてのお代わりできるのは嬉しいところ
あとはサラダバーにドリンク まだまだ日本には馴染みないからラッシーを頼みました

 

さてテーブルにチキンカレー到着 肉厚かつ柔らかく煮込んであるので食べ応え+味はサイコーです 
辛味はレベル3=現地での標準選びましたが そんなに汗は出なかったですね
空調もそう効いてなかったはずだけど蒸し暑い夏が終わりカラッとした暑さが戻ってきたためなのかな?

最初ライスで 次ナンだったけどチキンと併せ・見よ!この大きさを…
モチモチした食感はもう一枚いけそうで ラッシーがやや辛い口の中をスッキリ引き締めてくれました
2枚目の写真・壁面に幼稚園児くらいの子から感謝の寄せ書き風な紙がたくさん貼ってありました→店が愛される証拠でしょう
表の看板に細かいメニューありましたが お値段手頃でダイニング=居酒屋でもウケてるって想像できるなぁ

僕的には市内の主な本格インド料理屋さんで一番好きな味かな?ハーッとくる引き締まった辛さありますが 
フルーツもベースになってるので爽やかな味わい&口周りに汗滲んでも相性のいいラッシー飲めば文句なし
ルーの量がもう少し多ければ…なのですが5点満点で4.2点です☆

 


にじいろ( Acoustic Live Tour 2014)

2014年09月16日 | 音楽・music



絢香(あやか、1987年12月18日 - )は日本の女性シンガーソングライター

大阪府守口市出身 身長157cm 本名は齋藤(旧姓:飯田)所属事務所
レコード会社はA stAtion かつては研音・ワーナーミュージック・ジャパンに所属

シェリル・クロウ 吉田美和を敬愛 好きな歌手はザ・ビートルズ DREAMS COME TRUE 平井堅 Mr.Children等
幼い頃に観た映画『天使にラブ・ソングを…』の劇中で歌われる
ゴスペルに衝撃を受け それが現在のボーカル・スタイルのルーツになった
フィギュアスケート女子シングル選手の安藤美姫と生年月日が一緒であることから親交を持つようになった
2007年3月に東京で開催された世界選手権のエキシビションでは絢香の「I believe」の生歌唱に合わせて安藤が演技を披露
親交のある人物はコブクロ 綾戸智恵 榮倉奈々 若旦那(湘南乃風)等

 

にじいろ Acoustic Live Tour 2014 ~3-STAR RAW~ 
絢香ちゃんにとって2年ぶり?の全国ツアーに行く機会がありましたので改めて彼女の魅力を探ることにしましょう

当たり前ですが場内はグッズ販売のスペースも含め撮影禁止
またよく法廷内の模様スケッチする画家の方おられます⇒スキャナでデータとして読み込めば
ブログのパーツとして使えなくもないです でも僕にはそんな画力ありませんよ(^^;  
あと曲目リストも載せません ここはチラシで想像力を高めてください

まずメジャーデビュー以来数々のステージに立ってますが今回のツアー(ピアノ+ギター)が編成としては最小だそう
ましてキーボードとpcを連動させるでもなく演奏はほぼマンパワー
ライティングは演出の意味でシンプルながらも少し凝って幻想的でしたが
妙に豪華なだけがライブではないし ここは演奏者のホントの力量試されるところ



 
「にじいろ 作詞・作曲: 絢香 編曲: 河野圭」は絢香の楽曲 NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされた楽曲
絢香は楽曲について「寄り添った曲作りが出来ればと思い この作品がもつ世界観が表現できるように取り組みました
全国の皆さんに口ずさんでもらえるようになったら嬉しいです」と話している 

ですが1曲目から彼女の歌唱+演奏は想像を確実に軽々と超えてました 全身全霊で進めてゆくのです
2曲目「ツヨク想う(過去のNEWS ZEROエンドテーマ)あたりでもうMAXでしたね

親しみやすい大阪弁のMCを交え 会場は和やかに かつ 熱く濃密な時間が
アンコール1曲で〆た2時間近く続きます 陳腐な表現ですが小柄な彼女のどこにそんなパワーあるのか不思議でしたよ
皆さんご存知でしょうけど4年前1部の下世話な週刊誌ネタで水嶋ヒロくんとの婚約+バセドウ病の治療に専念するため
活動停止との報道が唐突すぎて 大手プロダクションの怒りを買ったとも報じられました

その余波か分かりませんが 所属が2人だけの個人事務所&レーベルを発足
大きな後ろ盾失くしたことで今後の活動がかなり心配でしたがそんなこと稀有なことだったようです

 

魅力…そうだなー 確実に進化する歌唱力でしょうか 素性がいいのですが
声に力強さだけでなく煌きがあるんです 過去ライブ1回フィルムコンサート1回足運んでますが
ファンを大切に想う気持ちと音楽への真摯な態度に改めて心を鷲掴みにされましたね=もっともっとファンになりました
ここは食わず嫌い止めて CDの音源でなくあくまでライブで堪能してほしい世界観 感動で鳥肌立つのは間違いありません

最後に観客のマナーについて感じることを少し書かせてください
基本絢香ちゃんのファンは大人しく優しげな方多いです
これは他の公演にも言えますが何故に開始15分前くらいまでスマホ弄ってるのだ!?

少なくとも30分前には係員の指示なくともピタリと電源落とすべき
あと気になるのは開演15分くらい経ち盛り上がりに火がつく頃 遅刻して入場する方ですよ
当日券買ったわけでなく2カ月前くらいからコンビニ端末でチケット プレオーダーしてるわけでしょう
日時確認して購入してるのだから主催者は入場させない措置講じてもよいと思うのです
後から誘導灯に導かれ入場するのは目障りでライブに集中できないからさっ

他僅かな隙にドカドカとトイレに行こうとする輩!その時の気候・自身の汗のかき方・水分補給量など分かってるはずなので
そこはセルフコントロールして用を足さない方向に持ってゆくべき
たまには自堕落になる僕でさえそこの部分相当抜かりありませんから
やっぱり音楽は生が一番なのです お互い少しばかり気を使い連帯感持って楽しみましょうね☆

 


Cosmos

2014年09月15日 | 写真・photograph



コスモス(英語: Cosmos、学名:Cosmos)はキク科コスモス属の総称
また種としてのオオハルシャギク Cosmos bipinnatus を指す場合もある アキザクラ(秋桜)とも言う

 

「秋桜」(コスモス)は1977年10月1日にリリースされた山口百恵の19枚目のシングル
数多いヒット曲の中でも代表曲の一つとされ「日本の歌百選」に選ばれている
山口百恵盤リリースの約半年後 作者であるさだまさし自身がアルバム『私花集』(1978年3月25日リリース)でセルフカバーした

オリジナルは山口盤ではあるが山口は1980年に引退したため 以降本作は もっぱらさだによって歌われている
そのためオリジナルがさだで かつて山口がカバーしたと誤解を受けていることがある
また中森明菜や福山雅治 平原綾香などポップス・演歌・クラシック等のジャンルを問わず数多くの歌手によりカバーされている

 

全国的にジメジメ蒸し暑い夏が過ぎ やっとカラッとした気候になってきました
一部の河川敷や広場・公園ではコスモス畑も見頃になってるはず

写真は自宅近く 人の往来の多い場所 久々にお気に入りのビジネスホテルの朝食摂るため出かけてきたら
開店前人もまばらなうちにプランターが並べてありました

当然街中・土もないので商店街組合員さんが彩りのため並べてゆくのでしょうかね
ピンク 白 橙(オレンジ?)の見た目にも鮮やかな3色は清々しいものです

コスモスといえば伝説の歌姫・百恵さんの大ヒットですが
今の若けぇ奴知らないだろうな 辛うじて作者さださんが歌ってるのが印象的なくらいでさ

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEも 「C.O.S.M.O.S. ~秋桜~」って唄ってるようですが
さださんの曲には足元も及ばないでしょう⇒あまりEXILEには
いい印象がないのでこれ以上書くのは控えます⇒ファンを敵に回し炎上するのも嫌だから…(^^;



すっごくマニアックな事書くとFAIRCHILDってタレントのYOUさんを軸にしたバンド(歌謡テクノ風)が
20年ほど前活動してまして その3rdアルバムの「コスモスがいっぱい」って曲が大好きだったのですね

百恵さんの曲は素晴らしいのは確かだけど少し旋律が寂しいかなって…その点FAIRCHILDの曲は甘酸っぱくも切なくってってアレンジが秀逸でした
コスモス畑にはコッチが似合ってるよって今でも思います 廃盤であり中古で稀にしか出ないアルバムですが
よかったらこちらも耳にして コスモスの花を見比べるのも一興でしょう☆

 


褒める

2014年09月12日 | 日々・Day by day



①高く評価していると口に出して言う たたえる「よく頑張ったと-・められる」 「上手な字だとみんなが-・める」

②祝う 祝福する「真木柱-・めて造れる殿のごといませ母刀自面(おめ)変はりせず/万葉集 4342」
〔「ほめる」という動詞は,目上の人に対しては用いることができない それに対して「たたえる」は文章語的で,
ある人が社会的に見て好ましいことをした場合に,目上にも目下にも使えるが,自分の家庭内の人には使いにくい〕

ほめることの効果を研究している同志社大教授の太田肇氏(組織論)によると
会社組織では 社員の成果が上がり教育現場では子どもの学習意欲を引き出すという

この“ほめると伸びる”は先日本当に効果があると科学的に認められた

ほめると伸びるは本当だった!ついに「賛辞は効果的」と発表
ほめられて怒る人はまずいない いい気持ちになり次も頑張ろうとやる気も起きる

家族によるねぎらいや温かいほめ言葉があるからこそ 家事をやる人は 家事に対するやりがいを感じられるのである
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数日前の朝刊広告にて 一時期TVでも放映してたはずだから目にした方は多いはず
イメージ写真から察するとデパートかスーパーのパートさんが上司からさりげなく仕事ぶりを評価され…に映ります

最近では部下との人間関係に悩む上司がカウンセラーを訪問するのも当たり前な時代 そう!何も今現在に限らず
ずっと昔(名将のいる戦国時代)から人間って褒められて伸びてゆくのですね=頭では分かっていたはずなのですよ

それが会社組織抜け帰宅後 子育てのストレス・奥さんとの軋轢が起こる 働く女性なら仕事と育児の板挟み・近所づきあいで疲れ
ついイラッとくるため優しい言葉のひとつも生まれないのが人間関係円滑にいかない原因なのでしょうね

ただ僕が人を褒めるって定義は少し辛口 単に甘くベタベタした態度はとりません
ここぞって時に効果的かつ整然・的確な言葉を投げかけてゆくのが基本だから
だって褒める(相手に気を遣う・労う)行為も結構大変…こちらが精魂尽き果てたら意味ないもん

文頭にも説明加えたように目下の者が目上にはNGだそう
Facebookに代表されるSNSって多少目上の方も友達繋がりな括りになってるでしょう
こんなときは相手の写真投稿にどう反応するのがベストなのかな?

ここのさじ加減も案外難しいところ 僕は毎度必ずコメント入れるでなく5回に1度くらいに留めてます
ただその際は出来るだけ本質ついたことを手短に書くように心がけてますが

中にはさっ「いいね!いいね!」くらいしか反応せず全く自分の考え書いてこない人も多いよね
これ 実生活で目の前に相手がいるのに不愛想なのと等しいって思うし
人生豊かにするため ある程度コミュニケーション能力高めないといけませんよ

アイコンタクトで分かるなんて 長年自営業で小さ目な店開き 呼吸が合ってる方でないと難しいもの。。。
長年連れ添った夫婦だって簡単にはいかないんだからっ!結論皆さんまずは褒める事から会話を持ちましょうぜ☆


『学生街の食堂で』

2014年09月11日 | 写真・photograph



野菜炒め(やさいいため)とは野菜と少量の肉類を食用油と塩や胡椒 またはウスターソース等のソース類や

醤油で炒める日本の家庭料理 また野菜炒めを単に野菜を用いた炒め物の総称として用いることもある
肉を使う場合は肉野菜炒めと呼ぶこともある 1950年代~1960年代 高度経済成長期を迎えるとガスと電気が一般家庭の台所に普及し
この調理方法が極めて広く一般家庭で見られるようになって現在に至る

 

野菜炒めは調理が簡単で扱う食品の数や種類の調整が容易であり 肉を加える事により児童にも食べやすくなるよう工夫できる特徴をもつことから
小学校の家庭科の調理実習の題材としてもよく採用される 大学生がよく作る料理としても上位に位置することが報告されている

水分の多い野菜を炒める為には鉄製のフライパンが適しているが 
家庭用のフライパンの多くは軽くて扱い易いアルミ製・フッ素樹脂加工の物が大半を占めている
フッ素樹脂加工は本来摩擦係数が非常に小さいために油を使わなくても調理できることが特徴であるが 
野菜炒めに関しては油が熱の伝導を助け また野菜の栄養を吸収する助けにもなり また油自身の風味も料理としての味に欠かせない要素であるため
フッ素樹脂加工の物を使う場合でも油を使用することが一般的である

一方健康ブームなどであまり油を使いたくない場合は 少量の水を加えた上で
弱火で蓋をしたまま蒸し焼きにするという調理法も用いられている
これらは高脂血症などの成人病患者や高齢者等の脂っこい料理が苦手な人にも好まれ
病院食でも茹で野菜と野菜炒めの中間とも言える同様の調理法が見られる



野菜炒め…それは大衆食堂・中華屋さんの定番ですね 先日昼飯済ませようといつもの店へ⇒ところが1日だけの臨時休業
仕方なく後にして南へ200mほど松山大学近くのお店を開拓すべく来店してきました
入口脇の看板でも安さは充分に伝わると思います 定食の大盛りを選択 待ってる間グルリと店内を確認します
いつもの行きつけより明るくガラス窓も大きい店内 場所柄コミックの類も多く置いてありました



入店するとき ふと疑問に思ったことがひとつ カウンター横に仕出し弁当用なお重が積み重なってます
特に看板や店内には日時を予約の上指定された場に宅配しますとの断り書きはなく何故だろう?と考えながら
待つこと20分 野菜炒め定食大盛りの登場です 真上から写真撮ってるので少し分かりにくいとは思いますが
これがなかなかのボリューム メインの炒め物も具がバランスよく入っており 実に塩加減はいい塩梅☆
野菜の甘みを殺してないのですわ

うん うん ふむ ふむと納得しながら食して完食でございます こんなこと書くと「そこまで気にするかぁ・細かい奴やのぉ~」って突っ込まれるかもですが
定食と謳うからにはバランスが寛容!添え物の野菜煮つけが妙に辛かったり スープが塩っぱいのは興ざめなのですね
その点ここは玉子スープが妙に塩辛い⇒軽くコショー振っただけなのに誰かが悪戯して瓶に食塩大量投入したのか!?
毎度毎度の採点いきます スープさえ問題なければ5点満点で4.7点 お昼も夜もリーズナブルな価格だしね
総合判定は4.0点でございます

 


「小料理屋さんのオムレツ」

2014年09月09日 | 写真・photograph



オムレツ(omeletteまたはomelet)とは玉子を割って溶き 塩・胡椒などで味付けをしバターや油をひいたフライパンで手早く焼いた代表的な卵料理
多くは木の葉型で中央が丸く盛り上がった形をしている食材も作り方も非常に単純で 家庭でも簡単にかつ短時間で作る事が出来る
このため特に朝食のメニューとしてたいへん親しまれ 世界中どこの国でも普遍的に作られている



焦がすことなく仕上がりを美しく ふんわりとした仕上がりを得るためには
基本的な調理作業に高い技術が必要となるため プロの調理人技術の習得のためにオムレツを焼くという事も多い
美しく仕上げるにはフライパンに焼きついたら終わりなため テフロン加工もしくは念入りに油ならしした鉄フライパンを使う

フライパンの手入れも技術の一部となる ただオムレツは焼け具合など仕上がりの状態を均一にするのに
多少の熟練を必要とする料理であるため 主に外食チェーン店向けの
業務用オムレツも市販されており業務用のレアオムレツも市販されている

仕上がりにはトマトケチャップをはじめ レストランではドミグラスソース ホワイトソース 和風ソース カレーソースなど
独自に工夫したソースをかけて出す例も見られる オムレツの中身としてチキンライスを入れたものは「オムライス」と呼ばれる
同様に焼きそばを入れたものは「オム焼きそば」あるいは「オムそば」と呼ばれる これらはいずれも日本で考案された料理

 

今日紹介するのは僕の過去記事よく読みつけてる方は覚えてらっしゃるでしょう
四国松山随一の繁華街裏手「ひがき」さん 昼間はランチ・夜は居酒屋って地元に根差したお店なのです
以前は店一押しのトンカツと 季節が秋になったとき秋刀魚定食を載せましたね
(だいたいはトンカツorかつ煮が多い)先日はバリエーション増やすためか オムレツ定食だったので迷わずの入店

 

日本人ってたまごかけご飯に代表されるように卵大好き!和食ならダシ巻き 茶碗蒸し 洋風ならスクランブルエッグ オムレツかな?
そのオムレツですがどんな印象お持ちでしょう…上述したようにお料理の練習になる洋食での基本な一品ですね
よくコンビニや弁当屋さんのおかずでは冷食使ってるため形も全く均一 食べ応えも薄く なんかラインで大量生産された工業製品って気持ちは否めません
もしくは高級店で下の写真より1.5倍は大きい真っ白のお皿に ちょっと気取って控えめな盛り付け(大きさ)になってるかだなぁ

 

僕は一人暮らしだしねー 家庭料理に拘りたいので多少形は歪でも具沢山で優しいものを好むわけです
単に洋食に仕立ててなく こうして日替わりで出してくれるのは嬉しいところ 見てのとおりやや歪ですが 味はホンモノ
刻んだ野菜+鶏肉がバランスよく
入り フルーティなウスターソースにケチッャプを隠し味に使い食べ応えも十分ですよ

よく火は通してますがふんわりした仕上がりには変わりなく誰もが好きな味
お店が元々海鮮系な居酒屋ですので付合せも抜かりありません
この日は海老・鱧の磯辺揚げ…ふんわりアツアツに揚がったところに
塩をひとつまみ⇒こりゃたまりませんね 食べ出のあるきんぴらも相まって飯が止まらずあっという間の完食⇒幸せ~
暖簾潜って気楽に入れる大衆的な庶民の味方 ¥680・やや殴り書きなメニューボードもいい味だしてます ごちそうさまでした☆

 


Personal Computer

2014年09月08日 | 諸々・various



パーソナルコンピュータ(英: personal computer)とは、個人によって占有されて使用されるコンピュータのこと

個人向けの大きさ・性能・価格を持ち、エンドユーザが直接操作できるように作られた汎用的なコンピュータである
従来のメインフレームなどの汎用コンピュータは大型・高価であったため、巨大なデータ処理を切れ目なく行うためや 多数のユーザが同時使用するために
専任のオペレータを介してバッチ処理やタイムシェアリングを行っていたが 比較的低価格なミニコンピュータ

そしてパーソナルコンピュータの普及により コンピュータを個人で独占使用することが広く行われるようになった2013年現在では 北米では家庭に平均2台ある。

種類にはデスクトップ ノートブック タブレットPCなどがあるが アーキテクチャ的にはほとんど同じもの

1980年代までは日本語表示のために各社独自仕様のパーソナルコンピュータが主流であったが1990年代に世界と同様のIBM PC互換機に移行した
2009年(平成21年)現在の世界シェアは1位がヒューレット・パッカード(HP)2位がエイサー 3位がデル 4位がレノボ 5位が東芝である

 

早いものでpcを導入して16年目に入るのかな?
98(富士通)⇒xp(デル)⇒xp(hp)⇒vista(工房カスタム品)⇒7(イーマシン)⇒8(レノボ)という変遷履歴だ

最近はタブレットや頑丈かつバッテリー寿命のよいノート型もラインアップが多いけど
文字入力でペラッとしたタッチがダメなのでどうにも馴染まない

11月には再契約する予定だけどスマホの滑らすような操作感も実は苦手…
タブレットやノート含めても皆よくあの小さな画面を器用に使いこなすものだと感心してしまうからね

モバイル(携帯)にはそんな依存もしないので自宅では本体・モニター分離型の
デスクトップ 他にモデムや電源タップ 別途スピーカー
プリンタ+スキャナの複合機があるので専用のデスクに収めてます=こちらがメインなので

 

キータッチ=文字入力に拘りあるので付属の玩具みたいなキーボード・マウスでなく
レシーバーをUSBに挿しコードの制約のないワイヤレスで使ってるのですよ

あと機種によるけど一体型でないデスクトップのほうが価格が安く済み好みの構成に仕立てられるんですよ

でも納得いくここまで辿り着くのはなかなかに道のり遠かったです
デルやhpなど冷却ファンの音が掃除機のように騒がしかったり vistaは何気ない操作ボタンが
ポコッと外れたので透明なテープ貼ってましたしね⇒その後フリーズ多々でご臨終

僕の場合ゲーマーでもなく高スペックかつ筐体デカい機種要らないので
通販サイトで一番安い奴買っても自身で楽にセットアップできるし
最近のモニターは大画面で限りなく薄くでしょ?本体の静粛性の高さから始まり
やっと性能+価格も満足いくものにあたりました

 

でもやや機械オンチな方にはエイサーやレノボなど新興勢力なpcは少しハードル高いかも?
何故なら取説は中身が薄くて英語表記 ケーブル繋いでいざ試運転だってときいきなりモニターに無信号ですってメッセージ出たから

そこの部分価格comのレビューで読み覚悟はしてたけど 何度もコード抜き差しし電源も入れ直しやっとHDMIで接続できるようになったし!
そうした部分に疎い方は多分挫折して 出張業者呼ぶ羽目になり¥15000近くは
取られる場合もある⇒それなら最初から量販店でエントリークラス買ったほうが
ベターって結果になってしまいますもんね

最近は最初からpc持たずネット(各検索・SNS・ショッピング)を
スマホで済ませてしまう方多いようですが 今価格はかなりお手頃だよ
確かに端末の垣根はなくなったかもしれない

でも食わず嫌いでなく是非¥30000台でいいのでノートの一台も買ってくださいませ
スマホかタブレットとpcが揃ってこそ出来る世界は広がるので。。。それにノートなら箱から取り出し
必要な項目入力するだけでセットアップかなり楽だし バッテリー充電しておき無線LANで飛ばせば居間でも寝室でもキッチンでもok
ちゃぶ台くらいの広さあれば問題はないでしょうから

 


孤独のグルメ -〆のロース編-

2014年09月02日 | 写真・photograph



割と最近焼肉・ホルモン店訪ねてますので肉の部位など細かい解説は過去記事でどうぞ

今日紹介するのはホルモン乃み助さん 場所は市内随一の商店街・歓楽街から歩いても7分ほど・・・



河原町交差点ってやや交通量の多い角っこですね 近くには有名なライブハウスサロンキティがあり
ファミマの裏3階建てビルの2階(1階は駐車場)



先日の富久重さんと創業年数はさほど変わりません 最新の無煙ロースターとはいきませんので
壁面はそれなりに油煙がこびりついています 4人掛け座敷が8つ・扉閉められる半個室が3つでしょうか
どこからどうみても昭和感じさせる佇まいです 写真ある程度載せてますからメニューはそちらをご覧ください



あんまり多くはないでしょう? 店の席数もやや少な目だし大将と女将さんで切り盛りしてますからね
でも基本部位はキッチリ抑えてあるので そこは問題ないかと



入口上がる階段に16時からと強調されてますがかっては12時のランチから営業していたようです
食べログには未だにお昼から開店中ですの旨書きこんでありますから注意ください
しかし汁物は理解できるけど 親子丼やお茶漬け・焼きそばは珍しい・・・ランチの名残なのかな(夜の部で頼めるかは不明)

『とかく松山人は焼肉大好き』  蛇足ですがここから車で60分
生まれ故郷の大洲は娯楽に乏しく 
パチンコ屋が憩いの場みたいなもので

軍資金突っ込んで勝つ

仲間と喜び分かち合う

焼肉屋にGO!って図式が成り立ってるのですね




ここの大洲は煮物から何からとんでもなく甘いから東京の方は苦手ってって嫌悪感抱くでしょう
松山の場合パチンコ屋まあまあにはありますが他にも娯楽は多いのでそんな図式はあんまりないです

 よくひたすら肉しか食べないで野菜を蔑ろにする方いますが バランスよく考えてこそ
食も進むもの・・・まずは野菜盛り・ハラミ・ホルモン・鶏・ドリンクをオーダー



女将さんの隣の男性は元地元局 南海放送(日テレ系)情報番組=もぎたてテレビ担当な看板アナから松山市長に転身された方
この頃はまだ大丈夫だったけど 市職員不祥事のストレスか やや老け込みかなり生え際も後退しました
基本山瀬まみさんに似た佐伯アナが「おかデリ」なる別番組でも 県内徹底的にリサーチ=取材しますが不味い店も多いので要注意ください 
アナウンス力あるし賞も貰ってるけど 仕草・キンキンキンキンした高音な喋りが
いちいち大袈裟すぎるのでウザイし・いらつくし あと丹下アナ・寺尾アナも同罪だけどね⇒簀巻きにして伊予灘に沈めたいくらい面倒だ

あといくらネットが発達しようともテレビの影響は絶大!押し寄せるお客さんのため味が落ちたり
サービス悪化したパターンも多く 放映後数か月で閉店した店も数知れず・・・
そのやや強引?ともとれる取材姿勢に切り込むべく 現社長に局舎カフェで直訴しましたが
「どんな零細な店だろうが経営手腕=マインドの問題だ!」って聞き入れてはもらえなかったね

自分としては何をそこまで一時のネタで店潰して何が楽しいのか⇒悪趣味だとは思いましたよ
南海さん放送局の名に借りて 何やろうが自由じゃないんだってば どーせ 一度断れてもしつこくアポ取ろうとする
のだから
やっぱりホントに 経営安定し・良心的で・旨い店は口コミで広まるので食べログ参考にしたほうがいいですって

どーしても もぎたて+おかデリ継続したいなら孤独のグルメのような淡々としたドキュメンタリーな要素入れな!
はしゃぎすぎたところに淡々とした要素混ぜて2で割ってちょうどいいんだってば
 
ね・社長に就任したばかりの元ラジオマンな田中和彦さ
あんたらの過度の演出で折角の素材の味も台無しになってるの分かってないのかね 



本題に戻ろうか ここの店も食べ放題ないし(興味もない)ただ僕は一人暮らし長くて 
たまには滋養につながるものをと思っての焼肉ですよ

ホットプレート使い自宅でやるのとは面倒さと火力が違いすぎますもん



あっという間に頼んだものが揃い さぁ焼きの開始 さすがに専門店です 焼き上がりが早い
焦がさぬよう注意払いながら少しづつ網のほうへ・・・出来上がったものをまず一口頬張ります
うん!先日のお店のように砂糖を下味に使っておらず タレもスッキリ醤油ベースで旨い☆
各部位の脂分もサラッとして胃にはもたれません あっという間に第一弾オーダー喰らいつくし
〆にロースと白米頼んで大満足してお会計しました これだけで¥3020=安い=ロースも¥620だよ



欲を言いますと野菜盛り あと¥200追加してもかぼちゃ・獅子唐・椎茸あたり加えてほしいこと
そこがやや不満ですが毎度の採点☆5つで4.5点です 松山市内で1・2を争うくらい好きかも!?
お店の方+贔屓な常連さんにはスイマセンが なんであんな下味がベタベタに甘い富久重さんが高評価なのか不明・・・やっぱ松山人の味覚は独特なのかな
かと言って伊予鉄道郡中線・土橋駅周辺は本格韓国焼肉なのだけど すっごいお値段高いもんねー 自分としては日々倹約し月2度は行ける店でないと焼肉とは認めません