「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

リニア

2013年09月19日 | 諸々・various



中央新幹線(ちゅうおうしんかんせん)とは東京都から大阪市に至る新幹線の整備計画路線

2011年5月26日に整備計画が決定され 営業主体及び建設主体に
指名されていた東海旅客鉄道(JR東海)が建設すべきことが同年5月27日に定められた2014年度中の着工を予定

高速輸送を目的としているため 直線的なルートで 最高設計速度505km/hの
高速走行が可能な超電導磁気浮上式リニアモーターカー「超電導リニア」により建設される
首都圏 - 中京圏間の2027年の先行開業を目指しており東京 - 名古屋間を最速で40分で結ぶ予定
東京都 - 大阪市の全線開業は2045年の予定で 東京 - 大阪間を最速67分で結ぶと試算されている

誘致側・マスコミ報道などでは「リニア中央新幹線」や「中央リニア新幹線」
さらに「リニア中央エクスプレス」「中央リニアエクスプレス」と呼ばれることもあるが
国による整備計画や建設・営業主体のJR東海は「中央新幹線」と称している
また単に「中央リニア」「リニア」と略されることもある

東京都 - 大阪市の間をほぼ直線で結んだ建設ルートが予定され
整備計画によると経由地は甲府市附近 赤石山脈中南部 名古屋市附近 奈良市附近とされており
東海道新幹線のバイパス路線としての性格を強く持つ また本路線の基本計画が
決定されるのとほぼ同時期に国鉄では東京 - 大阪間を1時間で結ぶ
リニアモーターカー(後の超電導リニア)の開発に着手している

リニア中央新幹線詳細ルートおよび途中駅決定しました
自治体の強力な誘致により松本市付近を通過するなんて
我田引水かつ無茶苦茶なルートも浮かんでましたが まあ納得な結果です

極力直線ルートにしなければ時短の効果は現れません
ですが大いに疑問点も沸くのです JR東海の経済効果の試算の甘さ
開業する頃には確実に日本の人口減ってますよ 30年後40年後には一億切って
8000万人足らずまで落ち込むのは信頼できる筋がデータとして弾き出してますから
のぞみの料金にほんの¥1000程度プラスするだけの運賃設定ですがホントに上手くいくの?って思いますねぇ

駅が設置される自治体は大方歓迎ムードですが 各駅停車で70分 ノンストップで40分です
地元の方には申し訳ないですが 神奈川県橋本駅(ちゃんと京王線。横浜線がある)
甲府駅(新宿から在来線特急・高速バスが十二分にある) 中津川駅(中央本線が通ってます・名古屋から特急で60分)

以上3駅の必要性は薄いかな・・・と 言葉汚いですが どこまで交通網要求すれば気が済むのか
この欲張り野郎!ってのが本音ですね ただし飯田駅は都内までの高速バスも所要時間かかりますし
他の3駅に対し交通インフラの整備されていない地域です=必要性は認めますよ

東海道新幹線に有事が発生した際の代替ルートの意味合いも大きいようです
東京五輪開催時に開通し早や50年近く 高架橋や路線のやり替えも大変なようですから
でもその点も新幹線数ヶ月か2年くらい完全に運休させ 併走する東海道線に臨時特急走らせればいいだけのこと

かって昭和の時代寝台特急や中長距離特急が活躍してましたが 今や普通列車と貨物のみ線路容量は十二分に空いてます
その代わりやりかえるなら 東京ー名古屋までは複々線化させないと意味ナイですがね その上で新型高速車両の投入を図る…と 

大阪までの代替なら航空機だって高速バスだってあるじゃないですか
決定的なのは駅舎の運営を自治体に丸投げしてること・券売機もなくコンクリート打ちっぱなしでは
賑わいにかけ殺風景なだけ!あと座席はネット予約が基本らしいですが若い方でも案外ネットに疎い人多いので

僕は乗り物大好きな男ですから500kmの世界を体感してみたいのは確かです
でも結論:工事には断固反対・培ってきた技術を発展著しい途上国に売却すれば国益に繫がりますから方向性変えてほしいのです
旧い言葉ですが「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」ですね 86%もトンネルじゃモグラになった気分だよ