「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

2007

2007年12月28日 | 諸々・various



年の瀬も押し迫ってきました 今年もあと3日足らずです 皆さんにとってこの2007年はどんな年でしたか
世の中は暗いニュースばかり。。。でも 年の瀬になってオダギリジョーや松たか子結婚の
めでたい報道が飛び込んできてます
僕自身のプライベートは様々なこと
(どちらかというと負の部分が多かった)がありましたが 今は充足感に満ちてます

さて 気持を上げたいとき 落ち着きたいときと様々なシーンで いろんなジャンルの曲聴いたり 録画した番組見たりします
それが 僕の元気の源になってるのかな 物に侵食(埋もれる)部屋は嫌だけど 
お気に入りのものは傍にないとダメな性格なんですよ
この2007年 前半は辛い事が多かったので 音楽や映像には随分助けられ 心救われました
ペット好きな人が 愛犬 愛猫に癒されるようにね

写真は そんなお気に入りの物たちで デジタルとアナログが融合してます
まず 中央には地上波・BS・CSデジタルチューナー内蔵の ハイビジョン
あと 両サイドには オーディオのスピーカー そして オーディオ本体(アンプ+FMチューナー+CDプレーヤー)です

下段左には アナログ(レコード)のターンテーブル 右はHDDレコーダー ビデオレコーダーです
結構 クラシックも聴くのですよ 実家に使ってないターンテーブルと
アナログ盤が多く所蔵されてるので了解得て いただいてきました
日曜の夜 明日からの仕事に向け 心落ち着かせたいときにはいいですね
針を落としたときの パチッってノイズも また味があるのです CDにはない温もりのある音にホッとします

そんなAV(オーディオ・ビジュアル)システムの総額は購入当時の定価で¥70万ほどかなぁ
もちろん 購入する際は 量販店で値切ったり 
ハードオフで未使用の全くの新品なのに40%offって商品を探し出してきてますが

さて 2007年はこの記事で 更新は最後になると思います
正月出かけた先で 良い写真撮れたら年明けにupします 皆さんよいお年を

 


いつもポケットにショパン Ver2.0

2007年12月27日 | 音楽・music









「のだめカンタービレ」や「ピアノの森」など
すぐれたクラシック演奏家についてのコミックがベストセラーになってますね
のだめは大変好評だったため 新春特別ドラマとして放映されます フジテレビ系列 1月4日・5日 21:00~

あと ここ数年の癒し(ヒーリング)ブームもあって CDのimageシリーズも売れ 
アルバム1弾目から関わってる葉加瀬太郎や 
美人バイオリン奏者・高嶋ちさ子 写真集まで出すクラシックギター奏者・村治佳織の活躍も相まって 
クラシックが堅苦しくなく カジュアルな存在になってきたのは 僕としては大変嬉しいこと。。。  

普段はJ-POP中心に カッチリとした 疾走感のあるノリの良い曲を聴くことが多いけど
やはり 夜 心静かに落ち着きたい時は モーツアルトやショパンのピアノ曲に尽きます
最近では 実家からターンテーブルと 過去亡父の集めていた 
膨大な数のアナログ盤の一部を貰ってきてよく 聴いてますね

教育テレビのN響アワーも た~まに見てるし
掃いて捨てるような安直なバラエティよりよほどましだから

そんなことをブログのネタにしようと書き進めていたら 
ふと 昔 姉が購読してた別冊マーガレットに「いつもポケットにショパン」って
タイトルのコミックがあって 読ませてもらっていたっけと思い出し 
改めて作者のプロフなど調べてみました

くらもち ふさこ(本名:倉持房子 女性 1955年 5月14日 - )は日本の漫画家
東京都渋谷区出身 武蔵野美術大学中退 在学時は漫画研究会に所属
 1972年 「別冊マーガレット」掲載の『メガネちゃんのひとりごと』でデビュー
 1996年 第20回講談社漫画賞を『天然コケッコー』で受賞 妹も漫画家の倉持知子

別に 少女漫画に
傾倒してたわけはないし ウルトラマン 仮面ライダーも大好きだったけど 
本宮ひろ志などの劇画調の 汗臭ーーーいコマ割りの作品は苦手だったなぁ 
くらもちふさこ以外なら あと はみだしっ子シリーズの故・三原順とかも良かったね

昔の作品になるので内容は うろ覚えであったけど どこか心にひっかかるところがあったのでしょうね
機会があり 図書館で少し読み返してみると クラシック漫画の先駆となるだけでなく 
主人公の演奏家及び人間としての成長を描き 漫画を越えた
見事な教養 “小説” に仕上がってる点が素晴らしかったから ではまた

※ちなみにショパンの曲で一番好きなのは ポロネーズ第6番変イ長調op.53「英雄(えいゆう)」です
なんか 広大なパーティ会場で 上質なシャンパンのコルクを抜くような
華やかで うねるような壮大な曲調が大好きで 気持ちが凹み気味な時 景気付けによく聴きますね



朧(おぼろ)

2007年12月26日 | 音楽・music




1.菜の花畠に 入日薄れ
  見わたす山の端(は)霞ふかし
   春風そよふく 空を見れば
   夕月かかりて にほひ淡し

2.里わの火影(ほかげ)も 森の色も
   田中の小路をたどる人も
   蛙(かはづ)のなくねも かねの音も
   さながら霞める朧月夜 




『朧月夜~祈り』(おぼろづきよ・いのり)は中島美嘉の2枚目のミニアルバム
 10万枚完全限定生産 produce:by 葉加瀬太郎

原曲『朧月夜』(おぼろづきよ)は童謡 唱歌 文部省唱歌 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一
1914年(大正3年)『尋常小学唱歌 第六学年用』に初出 以前は小学校6年生の音楽教科書において
日本語の文語詩を教える教材として取り上げられていた
近年の童謡ブームに乗る形で 中島美嘉 マライア・キャリーに歌われた 写真は自宅屋上にて撮影


A wrist watch 

2007年12月25日 | 諸々・various

 

今日はクリスマス当日。。。昨日のイブは皆さんいかがお過ごしでしたか
昨日の記事には ジョンレノンの動画を載せましたが PVのメッセージ通り ホントの世界平和が訪れるといいですね

さて 僕の腕時計好きは 家族・身内・友人の周知の事実で 
海外旅行のお土産だよとか これあげるわって感じで貰い物が多く 写真に載せたように ズラッと揃ってます
単にコレクションしてるだけなく 実際に腕に巻いて 使い分けてるのですよ

ケース下段 左から 
①「オリエント社製・Town&Country・デジタル」 
   1971年サーフブランドとしてハワイで発足し 2002年日本にサーフ・アパレルとして 
   日本に本格上陸した中のアイテム。。。これは 懸賞で当たりました
②「スウォッチ・クロノ・グリーンテック」  
   
スイスに本拠地を置き カラフルで安価かつ 
   カジュアルなアイテムを展開するものですね 緑のリストバンドが印象的です
③「セイコー・スピードマスター」 
   メタルバンドで 精悍でややゴツい佇まいが印象的です 男らしい一品ですね
④「モンディーン・ウォッチ」 
   日本では未発売 スイス国営鉄道公認の車掌さんも愛用する一品 白の長針に赤の秒針がアクセントとなってます
⑤「セイコー・ドルチェ」 
   本体=駆動部=ムーブメントが 薄く軽く 品格を備えながらも 
   変に自己主張しない一品です スーツ姿な冠婚葬祭の場面には これ付けていきます

ケース上段 左から
⑥「セイコー・アルバ」 
   
文字盤が大きく 駅の待合室の掛け時計を思わせるデザインです
   実は僕と同じく 腕時計大好きで複数所有していた 亡き父の形見。。。もう修理しても動かないと言われたので 
       液漏れで内部が腐食しないよう 電池をはずしてもらって 保存してるのですよ 
   カレンダー部分の日付は父の命日に合わせてます

⑦「シチズン・アテッサ」 
    素材はチタン。。。金属アレルギーな人にも安心な商品ですね
⑧「セイコー・アピタイム・エアライン・ヨーロッパ」 
       
良い意味で雑貨感覚な カジュアルな商品です(特にお気に入り) 東急ハンズ ロフトとかで扱ってます
⑨「ノーチカ・インティグロ・フラッグス」 
        日本未発売 アメリカの洋服のカジュアルブランドが発売したもの
        ボタン押すと バックライトで 薄緑に光ります 夜のドライブに便利です
⑩「シチズン・Q&Q・WAVETECH」 
        懸賞か何かでもらった 自分で持ってる腕時計の中で唯一の電波時計です
⑪収納ケースは シンコハンガー社 www.hanger-net.co.jp 製・コレクタワー・ウオッチ・スタック×2個連結して使用

最近は 一人に一台携帯持ちそれで時間を確認する時代なので 
腕時計の売り上げはジリ貧状態だそうですが
芸能人 著名人 モデルさんは やはり腕時計にさりげないこだわりをみせてますよね

僕としては 腕時計って 時間をみるためだけでなく その日の服装に合わせたブレスレッドみたいなものでもあるのです 
お金がないからロレックスやフランクミューラーなどは買えませんが
その日 その時の行動・気分に合わせ 10の腕時計からセレクトします

特に冠婚葬祭は 花嫁・花婿 もしくは故人が主役なもの。。。
変に ロレックスやフランクミューラーなど腕時計だけが 自己主張浮いててもおかしいし 失礼でしょ
あと ビジネススーツなのに G-shockやプロトレックのようにゴツいのも おかしい=ミスマッチだしね

ま お洒落は足元からとは言いますが 腕元も重要だと思うのです 
うん だから 皆さんも高価なものでなくてもいいから 
ON(仕事・冠婚葬祭用) OFF(休日・お出かけ用)と最低2つは持って欲しいですねぇ ではまた
 
 


② クリスマスなんて。。。

2007年12月24日 | 音楽・music




クリスマスなんて大嫌いさ
トホホな想い出 心にオンパレード

だけど ちょっ ちょっ ちょっ ちょっ ちょっぴり
期待を込めて 君へのメッセージ 夜空に飛ばすよ

宝石みたいな雪よ
それが奇跡ならば

X’mas Night
愛をいっぱい込めて
X’mas Light
君とふたりきり
Hold You tight
粉雪も溶けるほど
今夜 愛し愛し合いされたいんだ

Hallelujah X’mas
(世界平和を祈念)
Hallelujah X’mas
(Merry X’mas and Happy New Year)

サンタクロースも大嫌いさ
いじけて固まる 僕は雪だるま

だけど ちゃっ ちゃっ ちゃっ ちゃっ ちゃっ ちゃっかり
予約してある おいしいレストラン 抜群の夜景だ

人生には決めどきがある
それは今夜だから

X’mas Night
愛をいっぱい込めて
X’mas Light
もうワキ役じゃない
Hold You tight
木枯らしも逃げるほど
今夜 愛し愛し合いされたいんだ 

Hallelujah X’mas
(世界平和を祈念)
Hallelujah X’mas
(Merry X’mas and Happy New Year)
Hallelujah X’mas
(世界平和を祈念)
心も晴れるや X’mas
(Merry X’mas and Happy New Year)

X’mas Sweet Merry X’mas
X’mas Sweet Silent Night

『クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって♥』
作詞:松井五郎・横山剣 作曲:横山剣・小野瀬雅生 編曲:横山剣・小野瀬雅生 
演奏:クレージーケンバンド
2002/12/04 リリース J-Phone(現:ソフトバンクモバイル)のCMに起用された


定番 vs 廃番

2007年12月23日 | 諸々・various







先日のTOTOショールームに行った際に 撮ってきたものです もちろん 見てお分かりのように 便器のミニチュア色の見本ですね

下の写真にあるような 濃い色やパステル調のものは 
トイレにも個性をとか インテリア性を求めていた バブル期には 流行ったそうです ですが もう廃番で 一切扱いがないそうですね
そしてまた 1枚目の写真のような白やアイボリー調に原点回帰したらしいのですが 何故だか皆さんお分かりになりますか

ショールームの店員さんいわく 最近は医療費も削減され病院に行き難くなったり
折からの健康(食品)ブームも相まって 自分の健康は自分で守るセルフメディケーションの意識が高まった結果 
毎日の排泄物の具合を キチンと確認したいためなんだそうです
なるほどね 時代が変われば 色合いの流行が変わるのはファッションだけではないってことかなぁ

もう年の瀬です インフルエンザも流行ってます これ読んでる皆さんもそれぞれに忙しいでしょうが
自分の健康は自分で守りましょう ではまた 

 


様々

2007年12月22日 | 諸々・various





明治時代に作られた 最初の便器ですね



こちらは 昭和初期に主流だったタイプだそうです



なななんと便座は 象牙を装飾したもの。。。国会議事堂に設置されてたらしいですね



説明文と 手形でも分かる通り 両国国技館に設置された 特大サイズ もちろん強度も力士に合わせて頑丈に出来てます



こちらは 台座やサイズも小さめに造られた 小児用。。。1952年に登場し今でも幼稚園・保育所で使用されてるそうです



最後は 1964年の東京オリンピックにあわせ建設された国立競技場でも採用されたモデル 
独特の形状は 選手が競技の合間でもすぐ用を足せるよう 工夫されたらしいです

と まあ過去記事=TOTOショールームでの 撮影
便器の変遷って興味深いものがあります
風水学的には 多少部屋が散らかっていても まず水周りを綺麗に保っておけば
運気は上がるそうですから 僕も心に留めておかねばならないですね




a washroom

2007年12月20日 | 諸々・various



今日の記事(写真)は あくまで個人的なものだし 軽~く右から左へ受け流してくれればいいです
見ての通りの 洗面所(a washroom)です
女性なら ドレッサーの前に化粧品類など 置いておくのでしょうが
僕は男の一人暮らしですからねぇ コスメの類は 洗面所に置いてるわけです

左から

・歯磨き粉
   スーパーの特価品 特に歯槽膿漏など患ってないので 薬用でなく普通のものです 
・うがい薬
   先日の記事参照 
・花王サクセス・プレシェーブローション
   電気かみそり派なのですが 剃り残しを防ぎ 肌を守ってくれます
・日邦薬品工業・オードムーゲ・スキンローション
   やはり 今の時代男も美肌やアンチエイジングには気を払うべきだと思い愛用 
       保湿成分が高くなかなか良いです
・ロート製薬・リフレア
   腋臭ではないけど 脇の臭いって気になりますからね これはかなり効果高いですよ
・第一三共ヘルスケア・カロヤンジェットトニック
   禿げでも薄くもないけど やはり頭皮の健康は気になるもので。。。
・ユニリーバ・レセナ
   無香料タイプの制汗剤でリフレアと併用してます 
    香水って自分にとっては良い香りでも 人にとっては案外不快なもの 
     だから僕は特に夏場の汗かきやすい時期は 朝シャワー浴び 
      デリケートゾーンも石鹸で軽く洗ったあと レセナとリフレア使い 清潔を保つのです
・資生堂UNO・スーパーサラサラムース
       これも無香料 髪型はちょいサイドの部分が癖毛で 
       変にカチカチに決めるのは似合わないから これでサラッと自然に整えます

皆さんのドレッサーや 洗面所事情ってどんなものなのですか ではまたね


嗽(うがい)

2007年12月19日 | 諸々・various

 

うがい(嗽)という語の語源は鵜飼である
鵜に魚を飲み込ませ、その後吐き出させる様子が似ていることから「うがい」と呼ばれるようになった
行為としては水 薬液などを口に含み  のどを漱いで口腔に残っている食物のかすや埃 細菌などを除去すること
風邪やインフルエンザなどの伝染病予防に有効とされている
また鼻から(塩)水を吸い込んで鼻腔内を洗浄する鼻うがいと呼ばれるものもある

インフルエンザが静かに でも確実に蔓延してます
一度発症すると 高熱 倦怠感 頭痛 のどの痛みetcといいことはサッパリありません
まして この忙しい師走。。。クリスマスや大晦日を目前にし 
皆さん仕事でもプライベートでも 忙しいはずですから 風邪なんて引いてる場合じゃないですよね

発症すると まず市販の感冒薬ではなかなか効きませんから 
転ばぬ先の杖で普段からの予防が肝要です
外出して帰宅後 まずはハンドソープで手洗い そしてうがいです
僕のお勧めはの写真にあるように コルゲン・うがい薬です 
ヨウ素のまっ茶色とは違い ユーカリ・ハッカ油を配合し 喉に爽やかです 口臭防止の効果もあります
今 買うと可愛い 計量カップもついてくるよ 参考にしてね ではまた



flower

2007年12月18日 | 写真・photograph






「フラワー」  作詞:HΛL 作曲:H∧L/音妃 編曲:船山基紀 コーラスアレンジ:松下誠  ANA「'99パラダイス沖縄」キャンペーンソング

撮影日2007・12・09
イメージ大きさ 2304×1728
幅 2304ピクセル
高さ 1728ピクセル
水平方向の解像度 72dpi
垂直方向の解像度 72dpi
ビットの深さ 24
解像度の単位 2
色の表現 sRGB
圧縮ビット/ピクセル 4

カメラ Panasonic DMC-FZ10
絞り値 f/3.7
露出時間 1/150秒
ISO感度 ISO-50
露出補正 0ステップ
焦点距離 6mm
最大絞り 3
測光モード パターン
35mm焦点距離 36



小 西 康 陽

2007年12月17日 | 音楽・music




「慎吾ママのおはロック」 作詞:作曲:編曲:小西康陽



「魅せられて(2004 Version)」 作詞:阿木耀子  作曲:筒美京平 編曲:小西康陽



「ね~ぇ」 作詞:作曲:つんく♂ 編曲:小西康陽

 

皆さんは小西康陽(こにしやすはる)さんという プロデューサー兼クラブDJをご存知でしょうか
えー 知らないよーって人が過半数以上を占めると思いますが 彼の手がけた作品は必ず どこかしらで耳にしてるはずです

略歴を記すと。。。1984年に結成された
音楽グループ・ピチカート・ファイヴのリーダーとして2001年に解散するまで在籍した
解散後もそのマニアックな才能とキャラクターを活かし数々のリミックスアルバムを発表する
ヨーロッパやアメリカを中心に海外での人気も高いミュージシャンでもあり
プロモーション・ビデオなどでのアートワークにも定評がある

小西の代表的なプロデュース作品として
慎吾ママ(香取慎吾)「慎吾ママのおはロック」(2000年プロモーション・ビデオにも出演)
深田恭子「キミノヒトミニコイシテル」(2001年)などがある
また2002年には元スパイダーズメンバーで
伝説的ミュージシャンのかまやつひろしのリミックスアルバム「我が名はムッシュ」を製作
このようにレコーディングやプロデュース リミックスに独自のポップセンスが光る音楽オタクとしての評価が高い

ただしメロディーが単調で歌詞が同じ語句の繰り返しになりやすくなるなどの欠点を指摘する声もある
最近では「マツケンサンバII」や「魅せられて」などのリミックスも手がけており
その関係でごく稀にテレビ出演もするが本人も言うように人見知りが激しいらしく その際はほとんど話さないことが多い

1974年以降の音楽は聴かないものの 無類のレコードコレクターとして
またその独特のリミックスセンスを生かして趣味をかねて東京都内や海外のクラブでDJを務めることも多く
音楽業界のみならず クラブ業界でも大物の1人として認識されている DJとしては須永辰緒と近しい
この記事に載せた 香取慎吾慎吾ママに関しては作詞作曲からして完全に彼の手がけたものです

慎吾ママに関しては よーく見てもらえば分かるように かなり煌びやかで豪華なゲストがPVに参加してます

ジュディオングさんは原曲を損なわない最新型のデジタル・ダンスチューン=remixで
松浦亜弥さんは 作詞・曲はつんく♂さんですが アレンジは彼らしいフレンチポップ調で可愛らしい仕上がりとなってますね

まあ上の解説にも書いてある通り メロディーが単調で リズムは生ドラムでなく
コンピューターによる打ち込み=リズムボックス頼みなので 似たような曲がいくつか存在しますが。。。
それはさておき 2007年。。。今年を表す漢字は ”嘘” 食肉偽装に始まり 佐世保での銃乱射事件と暗いニュースが多かったですよね
だからこそ この記事を読んでもらい 皆さんの元に 温かなものが届けと思ったのです
偽善者ぶってる気持は更々ありません 

僕は「人の不幸は蜜の味」って言葉がホントに大嫌いです
どうか この記事読んでもらい動画を見て 楽しんでhappyな気持になってもらえば 幸いなんですよ ではまたね

 


m a r k e t

2007年12月16日 | 写真・photograph


フリーマーケット【flea market】蚤(のみ)の市 がらくた市 辞書を紐解くと フリーは自由の意のfreeでなく蚤(ノミ)fleaです

子供用の洋服ですが¥100~300って かなりお買い得です 
子供さんはすぐ大きくなるし汚しもするから このような場で掘り出し物を見つけ倹約するのが 賢いのかもね

相変わらずフリーマーケットは盛んですね 全国各地で週末ともなれば 
公園など公共のスペースに車を乗りつけ 思い思いの商品を並べ 客との駆け引きで 売りさばいていく光景を目にします

上の写真見て んと思われた方もいるかもしれませんね そう売り手は皆小学生。。。
松山市のRe:再来館(リサイクル館)って施設が 主催し 市内の小学生に参加を募り 開催されたものなんです

最近は 小学校の段階から株取引の基礎や 経済の成り立ちなど金銭に関わることも
積極的に教えてるそうですが 生きた勉強になるから非常に良い事だと思います

僕は 買うのが目的でなく 人物像としての子供たちの姿を写真に撮りたくて 出かけたのですが 
皆臆することなく生き生きとして 大きな呼び声で 積極的にお客さん呼び込んでるのが印象的なのでした

※この模様は 地元テレビ局の夕方のニュースにも 取り上げられましたが 
やはり カメラマンさんはその場で一番可愛い子を撮影し インタビューするんですね 
会場の女の子の中では 唯一3枚目のピンクのジャケットの彼女が取材されてましたよ



「 飛 行 機 雲 」

2007年12月15日 | 写真・photograph




イメージ大きさ 2304×1728
幅 605ピクセル
高さ 807ピクセル
水平方向の解像度 72dpi
垂直方向の解像度 72dpi
ビットの深さ 24
解像度の単位 2
色の表現 sRGB
圧縮ビット/ピクセル 4

カメラ Panasonic DMC-FZ10
絞り値 f/4
露出時間 1/125秒
ISO感度 ISO-50
露出補正 0ステップ
焦点距離 6mm
最大絞り 3
測光モード パターン
35mm焦点距離 36




飛行機雲(2007年12月5日)作詞:Satomi 作曲/プロデュース:蔦谷好位置 唄:綾瀬はるか
待望の3rdシングル「飛行機雲」は出会いをテーマにしたメッセージ・ラブ・ソング
綾瀬はるかの透き通るようなキュートな声がキャッチーなメロディにのるPOP TUNE 




最初の写真は自宅屋上にて撮影 とある日の松山市上空 は綾瀬はるか ジャケット写真

 


g l o b e

2007年12月14日 | 諸々・various




来年の年賀状の干支を 素材として撮りにゆくため 立ち寄った砥部焼産業会館ロビーにて撮影 
砥部焼の地球 撮影日2007・11・24 (photo:by keisuke)



アポロ17号 ハリソン・シュミットの撮影した地球(1972年12月7日)



映像は2001年・東京都府中の森芸術劇場ふるさとホールにて 小室哲哉と彼の母校である早稲田大学の親睦を図るための スペシャルライブ

① 光源を包み光を和らげるのに使われる照明器具 本来は球形のものをさす⇒the globe (▼球形であることを強調する)

② globe(グローブ)は1995年8月にデビューした日本の音楽ユニット
  デビュー時からCDはエイベックスから発売プライベート・レーベルavex globeからリリースされている

  デビューアルバム「globe」は400万枚を売り上げ
  ダブルミリオンを記録した「DEPARTURES」を初め
    
「Can't Stop Fallin' in Love」「FACE」など多数のメガヒットシングルがある

  TETSUYA KOMURO(小室哲哉 東京都出身 1958年11月27日生)作曲・キーボード・ ギター・コーラス担当
  MARC PANTHER(マーク・パンサー 日本名:酒井龍一 フランス・マルセイユ出身 1970年2月27日生)ラップ担当   
  KEIKO(ケイコ 本名:小室桂子(旧姓:山田) 大分県臼杵市出身 1972年8月18日生)ヴォーカル担当

③ ①の意味が転じて地球(ちきゅう)はearthだけでなく 形状が球体なのでglobeとも表される
  太陽系の惑星のうち太陽に3番目に近いものである
  太陽系の中では岩石質の「地球型惑星」に分類されその中で大きさ、質量ともに最大のものである
  放射性元素による隕石の年代測定により誕生してから約46億年経過していると推定される
  太陽系の年齢もまた隕石の年代測定に依拠するので地球は太陽系の誕生とほぼ同時に形成されたとしてよい
  10個程度の火星サイズの惑星(原始惑星)の衝突合体によって形成されたと考えられている

今 CO2を削減し 地球環境を保護しようとの 国際的な世論に後押しされ 
各企業やNPO法人などの森林植栽運動の機運が高まっています

先日 日テレのニュースにて 北極圏の氷の崩壊のあまりの進行の早さや 
オセアニアにある ツバル国(バチカン市国に次いで世界で2番目に小さい国家です)が 
海面の上昇によって あと50年しかもたないことを改めて知りました
住民は祖国が消失するという やるせない気持を胸にして 既に 近隣のオーストラリアへ移住始めてるそうです

僕らの世代が 目先の快楽や便利さを追求し続けた ツケが ドーンと廻ってきたのかもしれません 
次の世代への 確実なバトンタッチをするために 小さなことでもいいから 
一人一人が 今何が出来るのか真剣に考えなくては いけないってことです 写真にあるように この青く美しい地球を守るためにも。。。
今日の記事は少し 小難しくシリアスなものになりました でも 重要なことだからね ではまた 


憂い

2007年12月10日 | 写真・photograph



先日WOMANってタイトルで 女性のナチュラルな笑顔を撮り 記事に起こしたのは記憶に新しいでしょう
ですが 人間いつでも 笑みがこぼれるほど気分がなことばかりではないはずです

この場所は以前住宅があったところを 取り壊し 現在は駐車場
端っこのほう ビルと隣接してた部分はな風に コンクリートの土台部分が剥き出しで腰掛けることができるし 
裏手には コンビニあるので 下校途中の高校生が座ってドリンク飲んでいたりします

先日 初めて家に遊びに来る知人を迎えに出るため 道路まで出て待ってました
その時 ちょうど周辺道路は渋滞中で 予定より遅れてきたのです
で 「まだかなー そろそろかなー」って思っていたら 
写真の彼女・この場に30分近くこうして 少しさびしげに憂いをたたえて 座ってたのに気がつきました

よほど 「ご気分でも悪いのですか」と声かけようと思ったのですが
単に一人になりたいだけだったとしたら 大きなお世話になりかねませんからやめておきましたね
でも 少し寂しげな様子も 良い意味で人間臭く感じ 一枚撮らせてもらったわけです
もし失恋とか進学問題で悩んでるなら 「なるようになるさ 行動あるのみだぜ」ってエール送ってあげたいです ではまた