有楽町で レンタルサイクル借りて 築地まで来ました 銀座を横切り あっという間です
地下鉄なら 2~3駅かかり 徒歩ではちょっとキツイですからね
最近は外国人観光客も大挙してやってくるこの場所 海産物や佃煮をはじめとして昭和の薫りただよう 老舗店が集まってます
お魚の名前には疎いのですが 銀色がとても綺麗だったので撮りました
鶴太郎画伯が 絵筆で描きそうなネタですね
海鮮丼のお店が多いですね!僕は どちらかというとお寿司のほうが好きですが
築地の主?野良猫と お店の休憩中に戯れる おじちゃんです(^-^
テリーさんのお兄さんが経営する丸武 店舗拡大するなんて 儲かってるのでしょうね
今日は10月31日ハロウィンです とはいえ日本ではなかなか定着していない感のあるこの行事。。。
クリスマスやバレンタインのようにはいかないんですかね!?大手菓子メーカーはこの日を3大商戦として売り込んでいます
でも やっぱり 日本人はシャイだから 外国人のような独特なノリには付いていけないのでしょう
ともかくもまだ世知辛い世の中皆さんにハッピーハロウィン!素敵なこといっぱいありますように(^-^
※ 松山市総合コミュニティセンター・エントラスにて 今日の夕方まで
ペットを通し 犬&猫ちゃんと人間の共生をテーマにしたNPO法人主催の写真展に出展してます
〆きりギリギリだったので 小さなポストカードですが この記事読んで お時間あれば見てやってください♪
東京23区内には 様々な交通手段があります 目的によって使い分けるのがベターなのでしょうけど 僕が好きなのはバス
地下鉄大江戸線は苦手なんですよ ホームが地下5階で遠いとか やたらと車両も小さいし。。。
身長171cmの僕でも 背伸びしないで らくらく天井に手が付きますからね
バスは 時間帯によってはゆったり座れ 車窓越しの風景楽しめるます
カメラ撮影には最適なんですよ そんなブンブン飛ばすわけでなく 窓ガラスはピカピカに磨いてあるので♪
この日は¥500と大変お得な1日乗車券を買って ↑複雑に入り組む路線が分かる案内図を貰い
新宿を振り出しに8路線ほど乗り継ぎ 都心から下町・住宅街などほぼすべて廻ってきたんです
これは新宿~王子間の車内です この親子は お母さんがよほど慌てていたのか
誰もが振り返るくらいの ものすごい勢いで 乗車してきました
そして 軽くお化粧を直したあと 何事もなかったかのように ジャンプコミック:ワンピースを取り出し読みふけるのでした(^^;
高田馬場ガード下です 生前手塚先生は この地にプロダクション・スタジオ持ってましたから
キャラクター総集合な壁画が 街並みに彩り添えてるのでしょうね☆
王子駅降り場 すぐ手前のビルです 何のお店なのでしょうか?インパクトあります
このような風景は 電車乗ってるとなかなか気づかないものですからね ともかくも 都バスの旅=1日小旅行 楽しかったです♪
昨年に続き 今年も再演(一部改定=バージョンアップ)されたので 麻布インボイス劇場に行ってきました
観客の中心は20代の女性・友達連れ 当然開演中の撮影は禁止なのですが 終演後は出演者が写真サービスに応じてくれます
皆 それぞれに笑顔笑顔笑顔です(^-^ 感想を書くとネタばれになりそうなので止めておきますが いろんな仕掛けのある観客参加型のこのライブ
ラストの最高潮な盛り上がりでは ともかく我を忘れ 馬鹿になって楽しんじゃってください あ~楽しかった 最高!
尚 入り口は 芋洗坂側ではなく 鳥居坂側に変更になってます つまりは賑やかなヒルズ側からは入れません
ドリンクなど買い求めたい方は 六本木or麻布十番駅近くのコンビニか自販機ご利用くださいね
劇場内では すっごく高いし あまり選べないから!
1 大竹 まこと(おおたけ まこと 1949年5月22日 - )は日本のお笑いタレント 俳優 ラジオパーソナリティ
本名大竹 真(おおたけ まこと) 大竹まこと・斉木しげる・きたろうで構成するシティボーイズのリーダー
東京都目黒区出身 東京大学教育学部附属中学校・高等学校(現・東京大学教育学部附属中等教育学校)卒業
2 吉田 照美(よしだ てるみ 1951年1月23日 - )は日本のフリーアナウンサー タレント 元文化放送アナウンサー
3 2010-10-15 16:46 浜松町北口 文化放送 ライブスペースにて撮影
カメラモデル ニコンD60 絞り値 f/4.2 露出時間 1/60秒 ISO速度 ISO-800
焦点距離 62mm 最大絞り 4.1 測光モード パターン photograph:by keisuke
ネットが発達した現代でもやはり広告媒体としては ポスターなどが有効なのでしょうか?
地元・四国・松山ではなかなか見ないものを 見つけたので つい写真に撮りました
品川とか水道橋とか要所要所のバス停で見かけ 気になった広告・アドが上と下の2枚です
で 4枚目は 今テレビでオンエア中の ソフトバンク・お父さん犬な一枚です=撮影地はたぶん日比谷駅
羽田のJALカードと併せ ワンちゃんは躾けやすいから 広告媒体でも重宝されるのでしょうね
猫ちゃんは キャットフード以外ではあまり見たことないから!
都バスで移動中 六本木一丁目で下車 榎坂ヒルズから 虎ノ門方面を撮影 このあたりは 結構空が広く感じられ 開放感がありました☆
やはり 平成になって建築された高層ビルは 色使いも上手く考え抜かれてますね
夕暮れで 茜色or金色に染まって そこはかとなくゴージャスな存在感もありながら景観に見事に溶け込んでます
た・ぶ・ん 撮った方向から 赤坂インターシティホーマットバイカウントと推測されますが 間違ってたらゴメンなさい
でも建屋の名称違ってても 綺麗なものは綺麗ですよね♪ 今回の東京紀行まだ続きますよ(^-^
上京の際は大概単独です 緻密な計画立て 切り詰めるところは切り詰めてやってゆきます
当然食事などは 最たるものでしょう!でも 2~3食は東京ならではのものとか新規出店中の新しいもの食したいんです
ホントだったら ” みなさんのおかげでした ” で紹介された 「きたなシュラン」な店行きたかったのですが
テレビの影響は大きく 特にランチタイムな昼間は待たされて無駄な時間使うだろうなぁ~と睨みました
で テイクアウトで手軽に食べられ 腹持ちもいいものないかな?といろいろ検索してると
名古屋近郊で20店舗構える おいしい 『お米やさんの多司』 って店発見しました
都内では築地と浅草橋にしか 出店してませんからこれからブレイクの可能性は大!ですね
まぁ~みてください 価格はコンビニの商品とほぼ同じなのに ボリュームは軽く1.5倍…いや2倍はあります
どんな大食漢でガテン系な大男でも おにぎり3つにカップラーメンでも添えれば満足するでしょうね
そして 肝心のお味のほうは とにかく旨い!!!一粒一粒に味わいがあります そしてやさしい手握りです
あぁ お米の国日本に生まれてよかったぁと実感できますよ 築地店は本願寺の前 詳細は http://e-onigiri.jp/ で確認くださいね(^-^
麻布~恵比寿~六本木と点と点をつなぐように移動し ミッドタウン・ビルボードライブに到着しました
もちろん 開演中の写真は載せられないので 雰囲気だけでもお伝えしましょう
キャパ(定員)を抑え気味にしあくまでじっくり音楽を聴かせることに 特化したクラブでした
レストラン&バーも併設し ワンランク上 大人でシックな空間です
で 当日のライブの主役 鈴木祥子さんです 独特の哀愁帯びた声
ドラムを始めほぼすべての楽器をこなすマルチな才能にほれ込んで もう20年来のファンになるかな?
特に目立ったシングルヒットはありませんが 気になった方は http://www.uplink.co.jp/suzukisyoko/top/ 参照ください
蛇足ですが バブルの頃にも 日清食品東京本社の地下を
カジュアルレストラン+ライブハウスに改装した ロッキンレストラン「日清パワーステーション」って施設があったんですよ
一部の席で 食事に見合った価格設定でなく高く 会社自体の事業悪化もあって10年で幕切れとなるのですけどね
たぶん・・・カップヌードルは売ってなかったと思いますが(^^;
大塚製薬の所有する 徳島・鳴門の大塚記念美術館は 1日かかっても廻りきれない所蔵物なのに
レストランもカフェコーナーもなく ベンチに座って食べられるのは 自販機のカロリーメイトかボンカレーです(←ホントの話です)
この写真は時間が前後しますが東京行きの終盤 お昼過ぎのブルーマン2010 夕方 恵比寿オーディオショールーム
そして夜21時から開演のライブ・・・と音楽漬けな日となったのです
アンコール・ラスト一曲で YAMAHAのドラムを正確無比かつ迫力あるドラミングで叩き出す祥子さんは
タータンチェック柄のかわいいワンピースの 肩紐解け ノースリーブ状態になっても
窓越し・背後のTBS社屋に映えて 最高にセクシーで格好よかったのでした=これこそエロ格好+かわいいです♪
優〇まおみさんや 山〇梓さんは エロかわいい+賢いを売り文句にしてますが
祥子さんの前には足元にも及びません だってお二人は 何の才能あるんでしょう?って感じですからね
ファンの方 気分害されたら ご免なさいです でも女性は若ければいいってものじゃありません
祥子さんのように 酸いも甘いもかみ分け マルチな才能持ってるのが すばらしいと思うからなのでした
昔からなんだかんだ言っても グルメ・旅番組(特にグルメ)は安定した視聴率がとれるようで
テレビ局側も 新規出店した店に積極的に取材に出たり
老舗で出たがらない店を説き伏せたりとあの手この手で企画練ってるようですね
デカ盛りの店 日に限定数組だけ受け付ける店 幻のスイーツetcなど出尽くした感もありますが
それでもまだまだ紹介されるのは 自然淘汰され閉店するところも多いってところなのかもしれませんね
ここ松山だけでも 10年・・・いや5年足らずで お店入れ替わったなぁって思いますから
かくいう僕も食べることは人並みに好きです
でも少ししゃれっ気のあるお高い店に行くのは 女性連れのときだけ!
今付き合ってる人はいないし 半自炊なんで
外食はた~まに野郎と酒場に行くか 学生街の大衆食堂行くぐらいです
今回のようによく都内には来ますけどさすがに毎度毎度コンビニ弁当ってのも味気ないので
事前にリサーチかけ 恵比寿駅近くの大衆食堂的な中華屋さんに行ってみました
いやー やはり店構えは古くやや汚くとも 食堂はお得感バッチリですね☆
料理やメニューの写真見てもらえればよく分かると思います
デカ盛りで ぷっすまで紹介されたり ランチタイム 夕飯タイムも 定食の味噌汁が半ラーメンだったり
ご飯がおかわりできたりします 嬉しいですね 駅北側です 探してみてください
周囲は新しい店構えだけに 少しの古さが目立ちますよ☆
僕は幼い頃からショールーム大好き!
長崎に住んでて 長期休暇中も兄を頼って上京し自動車やオーディオのショールーム行ったものです
あと鉄道博物館もそのくくりに入るかもしれません
今回も ネットで上京の際出かける場所検索してて
たまたま 恵比寿に国内でも最高位で超ど級のオーディオ機材が展示されてるデノンというメーカーのスペースがあるのを知り
電話予約して 昨年無期停止した絢香ちゃんのラストライブ:ブルーレイディスク持参で行ってきました♪
デノンって 国内のメーカーなの? CM見たこともないし知らないなぁ。。。って方も多いかもしれません
日本コロンビアってレコード会社がありますが そこの音響機器部門が独立した名門ブランドで
どんな人でも・比較的低価格帯の商品聴いてみても
腰のしっかりした中低域と 煌くような高音の違い:基本性能の高さはハッキリ分かると思いますよ
さてここのショールームの目玉であるこのプロジェクターのでかさ!
ゆうに120インチはあるでしょう…もちろんフルハイビジョンに対応で高精細ですし
アンプ+7.1chが奏でる臨場感ある音響は 鳥肌ものですねぇ
はっきりいって ここまでのシステム導入するには費用も 防音&200V電源工事などの手間もかかります
でも 車で例えるなら ベンツやレクサスが導入してきた 最新の安全性能 快適装備が大衆車クラスにフィードバックされ
製品全体がレベルアップしてゆくのですよね 決して一部のマニア(オタク)の自己満足を満たすために
様々な性能が進化してるわけではないってことですよ☆
1度機会があれば 本物の音に酔いしれてください⇒完全予約制で少し敷居は高いですけど
詳細は http://denon.jp/info/ebisu.html まで
そして 手の届く廉価帯のホームシアターやオーディオ導入の目安にし
インテリアに溶け込み 心やすらぐ自宅空間を演出してくれたら オーディオファンのひとりとして嬉しいです(^-^
撮影地:東京都新宿区西新宿1丁目7−2 スバルビル地下
作品概要および作者コメント: 新宿の目(L'OEIL DE SHINJUKU)」/1969年/H340×1000×30/アクリル
怪物的バイタリティを持つ新宿新都心が、現代日本の若さ、たくましさの象徴として世界に鳴りひびいている。
それは大きな大きな空問――その偉大な空間の整形を私は恐れも知らずに引き受けた。
底知れない力にみなぎっている怪物を、如何に表現したらいいのだろう……そうだ!!
時の流れ、思想の動き、現代のあらゆるものを見つめる“目”二十一世紀に伝える歴史の“目”…
もしかすると遠く宇宙を見っめる“目”かも知れない。このような多次元の“目”こそ新都心のかなめ「スバルビル」には最適、と思った。
――さて、でき上ったきな十米近い大きな目玉の前に立ち、自信たっぷりにウィンクできるだろうか?
このよう偉大なる場を与えてくださったスバルビルに感謝いたしております。
西口地下から都庁に向かう間 スバル(富士重工業)ビル地下にあるこのオブジェ 築42年ほどが経過し
本社は恵比寿に移転・統合後 新宿ビルを小田急グループに売却する方向を打ち出しました
老朽化も進んでますから 建て替えられれば この色褪せない前衛的なオブジェの存続も危ういかもです
飾ってあるうちに見ておこうと思ったのですが いや~ しかしあまりに強い眼光(目力)にたじろいでしまいそうでした
いつも何気なく通り過ぎてる方も 今一度その強い眼差しに正面から向かってみてはいかがでしょうか?
そして その場でドキッともせず全く平常心でいられるなら その人は大概のことでは心の折れないタフな人だと思います
行楽の秋です 紅葉狩りに 温泉に または登山(トレッキング)と動き回る方も多いでしょう
松山市内(特に道後)も国営放送ドラマ 坂の上の雲・龍馬伝などの影響で 観光客が増加してます
20年前瀬戸大橋 10年前のしまなみ海道効果の際は お客さんの減りも早かったのですが
今回はなかなか堅調に推移してます・・・ありがたいことですね☆
ただ 高速道へのアクセスが悪く そこへ県外からの大型バスが流れてくるので渋滞も激しくなりましたが・・・
まあ バスで移動する団体さんも マイカーの家族旅行の場合でも ビジネスで移動する人も
国内での移動なら 大概は↑のような 機能的なキャリーケースに落ち着きました
値段も手ごろになり 色目もたくさん選べるから当然でしょうか?
今週末 東京に行くのですが そんな僕の旅支度の様子:3泊分のフル装備です
カメラに重点置いてるので このようなパッケージングになりましたよ
黒い袋は三脚 その下のベージュのケースは専用カメラケースです
専用カメラケースはあまり色目が好きでないので 普段使い用の茶色のバッグにしまってます
でも 飛行機で移動する場合は 耐震性・耐衝撃性が重要なので これですね!
がたつかない様 衣類などをうまくクッション代わりにして 支度の出来上がりって感じかな?
あと 必ず胃腸薬・鎮痛(解熱)剤 肌につける化粧水などのコスメはもって行きますね
普段住まない土地で薬局探すの苦労しますし 値段高いと嫌だからね
そうした小物はユニクロで売ってるポーチにまとめてます そのポーチもカメラの緩衝材になってくれるんですよ
さらには 機材もご覧のとおり 三脚+本体ボディ+ズームレンズ+スピードライトって構成になりました
もちろん 三脚は普通の高さまで伸びますが モデル的はこれが一番コンパクト
折りたたんで斜めにすると 国内線持込可能なケースにジャストフィットなんですよ
飛行機は 土産を買って帰る場合は別だけど
出来るだけ手荷物預けたくないので・・・あの受け取り場の黒いコンベアの遅さが嫌い!
今の時期は お天気も変わりやすく 暑いんだか寒いんだか 不安定なところあります
半そでで大丈夫だろう!とたかをくくらず 旅行の際は少しの備えは加えて風邪引かないでくださいね♪
黒(くろ)とは色の一つで無彩色 煤や墨のような色
光が人間の可視領域における全帯域にわたりむらなく感得されないこと またはそれに近い状態
ないしそのように人間に感じられる状態
また「黒」は有を現し「有罪」や「陽性」などを意味することがある
デザイン的には機能的なイメージを与え 主な購買層である男性客に好印象を与える
オーディオ機器やビデオレコーダー テレビ PCなどは黒のデザインが多く それらを総称して『黒物家電』と呼ぶ
黒はアジア人にとっては髪の色であり美しい黒色 あるいは麗しい女性の黒髪を『カラスの濡れ羽色』という
================================================================
黒・・・その色は 良くも悪くも取れるのですね
僕は カメラ以外の AV機器はシルバーが好きで 歴代の愛車も黒や紺はありません
ただ 先日の記事にもあったように ハイボールのつまみは ややビターなチョコが好きなんです♪
一枚目の写真は 車で信号待ちしてるときに撮りましたが
乗り手の人のファッションがバイクの車体と見事にマッチしてますね
バイクには 無頓着ですが 時折デザインとして格好いいと思うことがあります ではまた☆
いわずと知れた ウイスキーのソーダ割り・・・CMに小雪さんや吉高ちゃんが出る前からお気に入りでした
元々 お酒の類は大好きですが ビールやジントニックなど発砲系を好みます
若かりし頃 新入社員当時は マンション一棟が寮となっており 同期と一緒に週末は八王子の繁華街に繰り出し
呑んで騒いで 数々の伝説を作り上げたようです 中には吐瀉物でソファーを汚し 出禁になった店も(^^;
なぜ こんな風に第三者的に書いてるかというと 未成年の間は全く飲まなくて限度知らなかったからなんですね
そこが 社会人でお酒デビューしてからは も~う 一気に爆発!ってとこなんですよ
金曜夕方からの1次会(焼き鳥)に始まり 5次会!(スナック)で〆るまで飲み歩き
翌朝は記憶ぶっ飛び 同期のやつのフローリングの部屋で 転がるように寝てました(爆)
で ベッドで寝てるやつに「あれ?俺って夕べ何時ごろ戻ってきたの」と聞くと
「覚えてないのかよぉ~ しょうがねえなあ まだ眠いから寝るからな」と半ばあきれた返答が
一度部屋に戻るかなと思い その場を後にすると ジーンズとお気に入りのスニーカーが吐瀉物で汚れていて
すぐさま洗ったことが昨日のようです
今では好みも変わり ビールは誰かとの外食でのみ ジョッキの生頼むだけになりました
家で飲む際は このように すっきりしたハイボールが一番です
ちなみにつまみは 甘党でもないのにカカオ高め・甘さ控えめのチョコをかじりながらね
あ・・・今はちゃんと 大人な呑み方してますよ ではまた☆