「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

拉麺

2013年04月30日 | 音楽・music



ラーメンは中華麺とスープ 具を組み合せた麺料理
大正時代ごろから日本各地に広まり
日本の国民食と呼ばれるほど一般的な食べ物となった

 

日本で独自の発達をした中華料理であり
現在の中国に日本のラーメンに類似する料理はなく
中国・台湾では日式拉麺(日式拉麵/日式拉面)
または日本拉麺(日本拉麵/日本拉面)と呼ばれ区別される

 

漢字表記は拉麺 老麺または柳麺
別名は中華そばおよび支那そば・南京そば

明治43年 東京浅草に「来々軒」が開店し人気となった
この店の成功をうけて日本に続々と中華料理店が開店したが
その主力メニューがラーメンだった

 戦後は中国からの引揚者によるラーメン屋台も多く出現した
この約100年の歴史の中でさまざまなアレンジが加えられ
中国の麺料理とは異質な日本独特の麺料理に発展・変化した

 

 ラーメンです ここ松山でも大手チェーン 地元資本様々なお店があります
今回お邪魔したのは 繁華街から一歩入った 飄華さん 県外者から甘い甘いって揶揄される
典型的な松山ラーメンですね 来店したのは久々

写真に撮ってお分かりのように 明るくフレンドリーな内装 
大将+女将さんも気立てのいい方 常連さんでなかなかに繁盛しています
ラーメン屋と言っても チャーシュー・焼そば・あげそばなど単品もありますから
軽く一杯にも最適かな?(ただし閉店は20時・・・早すぎる)

下のメニュー見てもらえばお分かりのように セット(定食)形式になってます 
ホントに中心部にある専門店って考えれば まあリーズナブルでしょうね
大盛りにしてみたけれど 麺の量ハンパでないので(女性には絶対普通盛りです)

待つこと約10分 セット届きました 丼には定番の具 チャーシュー・もやし・シナチク・ネギがふんだんに…
一方肝心のお味です うーん やはり甘すぎる!お腹は減ってましたが完食はややキツかったね
付け合せの混ぜご飯は旨かった 夏季限定の冷やし中華なら問題ないのかな???

これあくまで個人的な見解 生まれも育ちも生粋の松山人なら抵抗なく好意的に受け止めるでしょう
僕の場合 長崎・神奈川・東京と県外暮らしも長いもので 汁物・煮物はここまで甘いとツライのですよ
味覚は幼少期に形成されるってよく言うでしょ?そのときは長崎にいたからなぁ~
松山にも全国資本のラーメン店増えて そっちの味に馴染んでるのも影響してるのは否定できません

あとただ 単に過去訪れた際より 年取って 自身の味覚の変化で甘く感じてるだけかもしれないけど
地元の方に熱い支持受けてるには違いありませんから 今後も頑張ってもらいたいです

 
 


ジュース

2013年04月27日 | 音楽・music



ジュース (英語: juice) とは果物や野菜の汁のこと
日本ではそれらに似せて加工した飲料をも指すが
現在の日本の食品表示基準上はおもに100%果汁を指す

1960年代までは法的な定義がなかったため
果汁を含んでいないのにジュースを名乗る商品もあった

 

一般に市販されているジュースのほとんどは 濃縮還元でもストレート果汁表記のものでも
加熱殺菌等の処理をされる為にビタミンなどの栄養素は減少している場合が多く
栄養素の面では実際に家庭でミキサーなどを使って作るジュースに比べると格段に落ちてしまう
果物を摂取する代わりにというよりは あくまで風味を楽しむものと考えた方が良い

 と言うのがジュースの定義 隠語としてプロレスの流血や
男女のムフフな営みにおいて分泌させる愛液もしくは体液を表してもいます

そこのところは挿入させた クドカン率いるグループ魂
「君にジュースを買ってあげる」の歌詞にも少し通じるものがあると思い挿入させてみました
この曲オリコン42位なのになぜか国営放送・歌合戦に出場できてますからね

少し話は横に反れましたが なら一般に流通してる
缶飲料で炭酸入りのものを 缶ジュースって呼んではイカンことになります
細かーく コーヒー・ジュース・炭酸水・緑茶ってハッキリ分けなければいけないわけです!

皆さん普通に外出し 出先で何か飲み物買ってきてって頼むなら缶飲料で通すでしょ?
甘いか甘くないかの 温かいか冷たいかの区別くらいで…
(特に高齢でやや強引な方は 名称分からなくて ホントに缶ジュースで通します)

でもそうなると この楽曲は全く成立しなくなりますじゃあナイですか(^^;

ともかくも 暑い夏場に向い スポーツドリンク含め消費は拡大します
飲み終えた空き缶・ペットボトルは分別してクズカゴへ♪ 

 

 


A s i a

2013年04月23日 | 写真・photograph

ステッピン・イントゥ・エイジア (Steppin' Into Asia) は
1985年にリリースされた坂本龍一のソロシングル
全曲、作曲:坂本龍一/作詞:矢野顕子/翻訳:Somboon Kittisatayawaj

タイ語をラップにフィーチャーした曲 ラップは当時学生だった浅野智子である
坂本がパーソナリティを担当していた
FM番組サウンドストリートに彼女がデモテープを送ったことにより抜擢された

歌詞はタイの昔話で坂本がタイの文部省から提供されたものを使用している。
サビのボーカルは矢野顕子 ベースは細野晴臣

 

まあ個人のブログだ 特に深い意味はない 街角で見かけたアジアらしい写真である
(あくまで個人的な見解です) 

 


Voyage famille

2013年04月21日 | 写真・photograph



家族(かぞく)とは居住を共にすることによって
ひとつのまとまりを形成した親族集団のことである
また「産み産まれる」かかわりの中から生じた親と子という絆

そうしたものによって繋がっている血縁集団を
基礎とした小規模な共同体が家族である
同じ家屋に居住する血縁集団に限定して使う場合もあり
現代日本では直系親族を中心とする単家族のことを指す場合もある

戦前から家族旅行は比較的裕福な市民においても行われていたが
戦後の高度成長期に裾野が広がり
一般的な庶民の家庭においても家族で旅行することが定着した

社団法人日本旅行業協会が公表した統計では
『成人するまでに20回以上 つまり平均して
年に1回以上家族旅行に行った人は「我慢強い」「思いやりがある」
「協調性がある」「社交的である」等周囲とのコミュニケーションや
気配りに長けている傾向が強い』という結果となっている





 家族になろうよ(作詞・作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑)

東日本大震災の影響により全国ツアーを中断している間に歌詞が書かれた
CD発売前の2011年4月から着うた 6月からはmoraにて配信されており
福山の楽曲でPC配信されたのはこの曲が初めてである

この曲で「第62回NHK紅白歌合戦」に3年連続で出場し
当日は“福山☆冬の大感謝祭 其の十一”の
会場パシフィコ横浜展示ホールから中継で出演
まさにこの歌詞が家族への切ない気持代弁してるかな?

珍しくすっごく私的な事書きます それは30年は前亡くなった父 離婚して別れた妻・娘・息子 
都内に住んでる母・兄・姉へ
不器用ながらも 大いなる愛情そして感謝の気持なんです

家族サービスの定番っていえばやはり泊りがけの旅行でしょうか?
写ってる場所に説明は要らないでしょう もっとも家族4人飛行機で松山から羽田に移動したので
宿泊はディズニーリゾートから車で20分の兄宅でした
アンバサダーホテルなどさすがに泊れないから(^^;

正直言うと 現在別れた家族 都内在住の家族とはしっくりいっていません
それは僕がズバズバ物を言うほうだし 発言で軋轢を生むからです
結婚時は 全く家庭を顧みないことはなかったのですが 我侭なとこありましたからね
でも週末には必ず近所の公園に連れて行き思い切り遊ばせていました 元妻の靴・車も磨いていたっけかな!?

離婚の原因・家族との不仲をここで書き出すとドロドロするので止めますが
明らかに男として甲斐性なかった僕に非があるのでしょう

そんなこんなですが なぜ自分の家族にサービス欠かせなかったかというと
破天荒であまり好きでなかった亡父が 家族連れでカウンターで
寿司や鰻などの外食・温泉への泊りがけ
他週末 僕をドライブに誘い 玩具とか惜しげなく買ってくれたので…(その代り小遣いは少なめでした)

やはり人間幼少期の体験(経験)って大事 それが大人になり子供を持って初めて生かされるのですね
やや込み入った事情もあるので もう家族とは会えないかもしれません
市川市にある父の墓参りは欠かせませんが(今年も10月に行く予定)
この場を借りて改めて感謝の気持を伝えたいって思います 



 


「八重の桜」

2013年04月20日 | 写真・photograph



八重桜(やえざくら)は八重咲きになるサクラの総称

特定の品種の名ではない 多くの品種があるが
とりわけよく見る品種としてはカンザンやフゲンゾウ ヤエベニシダレなどがある

 

花弁の枚数は300枚近くに達する例もある
花弁が非常に多く細い菊咲きの場合には
キクザクラという名称で呼ばれることもある

とはいえ 記事を引き立てるため動画も入れてみた
綾瀬はるかさん主演の2013年NHK大河ドラマ『八重の桜』のオリジナル・サウンドトラック
坂本龍一教授による壮大なるオーケストレーションと美しい旋律のテーマ音楽だからね


多くはヤマザクラやソメイヨシノに比べて開花期が1~2週間ほど遅い
花はやや大きめで丸くふんわりとした形になり一輪から非常に豪華
八重桜の一種フゲンゾウは室町時代から存在していた事が知られる
大阪の造幣局の「桜の通り抜け」ではヤエザクラが多く植わっている

 

「八重の桜」っても大河ドラマのタイトルではありませんよ
今ちょうど見頃な花です タイトルは間違ってないのだから
ドラマの所感じゃねーのかよ!って突っ込みはしないように

ソメイヨシノが終わり 結構何気に軒先に咲いております
花の形状からしてかなり存在感あり豪華かつ質感がありますね
マクロで撮るといい感じなのです まだ今週末は大丈夫かな?
皆さんも八重の元で お弁当でも広げてみましょう!

 


GWに…

2013年04月19日 | 諸々・various



キルト(quilt)は表地(トップ・キルトトップ)と裏地の間に薄い綿を入れ

重ねた状態で指し縫い(キルティング)したもの
日本では多色の布を縫い合わせたパッチワークキルトが主流



布に綿をはさむ技法や端切れを一枚布に仕立てる技法などは
各地に存在し古代エジプトですでに用いられていたとされる
なおスコットランドの伝統衣装であるキルトは元の綴りが kilt で quilt とは全く関係がない



昨年GW前半に宇和島市山本牧場まで 日帰りドライブしてきました
目的は芝桜撮影だったのですが 目的地途中に何気に素敵な工房発見したので
主催者さんと「全国不特定多数に向け公開するブログに掲載してもよいですか?」と交渉

で お礼のハガキを頂いたわけ! 僕はFacebookが日本に入る前からツイッターと絡めて
写真主体のブログ展開してます 肖像権・著作権に触れそうだなって思ったら
然るべきカメラ持って 撮影の趣旨を簡潔に伝えますね そうしたら大概はokしてもらえますよ



蛇足ですが 松山で密かに人気のある洋菓子屋さんにも オープン当日お邪魔して
同じようにブログ掲載を快諾してもらいました その後地元タウン誌・民放局の取材入りましたが
全国に向って紹介したのは僕が初でしょうから(今でもyahooで検索すると僕の記事が3番目にヒットします)



さて 話を戻します 山本牧場・キルト工房へ向う道のりは国道から入り込んだルート
のどかな田園風景が広がっています 普段オープンカーとか乗らない方も
レンタル利用で 風を切って走ってみるのも気持ちよいでしょう

もちろんバイカーな方は 日帰りツーリングにも最適
芝桜祭り期間中は 地元有志による昔懐かし紙芝居も開催されます 
お子さん連れにはお奨めですよね




昨年撮った画を織り交ぜて紹介してますが 多分GW初日でも
このように美しい芝桜や勇壮な鯉幟が望めるはず。。。
ソフトクリームも濃厚で大変美味です お試しあれ



尚近くには祓川温泉って渋い温泉があります 宿泊は出来ませんが
運転の疲れを癒すには最適でしょうね 料金も松山市内の銭湯より安く家族風呂もある
尚 ロッジでは軽食・手打ちうどんが楽しめますよ 是非ご利用くださいね

このように温泉・工房・牧場と紹介しました pcのグーグルマップ(ストリートビュー)でヒットしたので
最新のHDDナビでなく 廉価なメモリーナビでも迷うことはないでしょう
ちゃんとFacebookのスポット・基本データに
連絡先や公式サイト書き込んでます 参考にしてください

ただ牧場に上る道はダートで ローダウンした車は厳しいです!!!
松山からなら 松山道+宇和島道路+津島道路=利用で120km 約2時間の道のり
少し朝早めに出発して 余裕のある行動とれば楽しめると思っています


  


home cinema

2013年04月18日 | 音楽・music



ホームシアター(米: home theater、英: home cinema)は

家庭に大画面テレビやマルチチャンネルスピーカーなどを設置し
まるで小型の映画館であるかのように設備を組むことである

 

かつてはホームシアターのための大画面を実現できる装置は
プロジェクターや発売当初低輝度だったリアプロジェクションテレビに限られていた
そのほかにも高価で大掛かりな設備が必要だったため
一般人には手の届かない娯楽であった

そこに大画面のプラズマテレビが開発され
液晶テレビの大型化と価格低下もあって徐々に一般に浸透
DVD・BDの普及もそれに拍車をかけた
DVDはVTRにはないデジタル記録による劣化の少ない映像
ドルビーデジタルによるフロント左右 リア左右 センター サブウーハーの
5.1chのサウンド再生・BDは高精細映像が実現された

 

大画面・高画質の映像と臨場感のあふれるサウンドで
映画がより楽しめる環境を安価で構築することが可能になってきた
ドルビーデジタルより高音質のDTSというフォーマットもある
ドルビーより後発の規格であるため初期の機器には未対応機種も存在
そのため現状ではDVD・BDに両規格の音声が収録されることも多い



ホームシアターです ホントに数年前まではマニアの娯楽・道楽みたいなものでした
最近は通販サイト使えば リアルな5.1ch(ブルーレイプレーヤー内蔵)でも2万円代で購入できます
僕の愛器はパイオニアHTZ-606BD・・・もう3年前にリリースされた商品を 
1年半前に底値¥23000程度で抑えました

最新型で3Dに対応してる 後継機種の評価がことのほか悪いため
606BD再評価で また値上がりして¥30000超えてしまいましたけど(^^; 

家電店など行くと ズラッと機種が並んでるため選択に迷うと思います
気をつけなければいけないのは アンプ+スピーカー+スーパーウーハーのみの1.1chが存在すること
当然こういった機種は通販なら1万円代で買えますが プレーヤーは別途です
(折角の迫力ある音響なのでここは絶対BDは導入してほしいから)

BD内蔵レコーダー持ってるなら別ですが そうでない方は余計に買い足さねばならず
リモコンも増えてきますから 要注意ください パイオニアは他のメーカーとリンクしてませんのでね
ただ 1.1chなら配線は面倒ではありませんから 多少機械オンチな場合でも自分でセットアップできますよ
少しでも出費抑えたいなら 量販店で品定めして通販で購入するのが賢いかな?

中には見栄えとか 簡単操作を重視する方もいるでしょう 
そうした場合ラックに スピーカー搭載したビエラシアターか
ブラビアシアター選んだほうが無難でしょうね(やや高価ですけど)
これなら すべての操作がリモコンひとつで済みますから

それも面倒だって天邪鬼な場合 最新型のブラビアやリアルはかなり音響にも力入れてます
特にリアルはBDレコーダーもスッキリ内臓してますから 地味な存在ながらもお奨め!
写真でもお分かりのように最大50W・10連マルチスピーカー搭載してます マニア垂涎のダイヤトーンブランドですからね
これ一台で完結するでしょう 面倒な配線も要らず ただアンテナ線を繋ぐだけ
これなら 通販サイトで買っても 自分でセットアップできるでしょ?


あぁ 肝心な注意点忘れていました 廉価な機種でも総合出力は700~1100wあります
マンション住まいな場合 近隣に顰蹙・迷惑かけますから要注意ください
僕の場合 住まいは基本テナントさんだけで 他住人いませんから ドカンと音鳴らせますけどね

とにかく 最近は¥50でソフト借りることできる いい時代です
写真に写したようにBluetoothで スマホの音を飛ばし迫力ある音で楽しむこともできます
僕はこの手でインターネットラジオよく聴いていますから
 
ともかくほんの少し倹約し いい音響を手にして 
心豊かになってもらいたい・・・それだけなのですよ 
 



 


yellow

2013年04月16日 | 写真・photograph



黄色(黃色、きいろ、おうしょく)は基本色名の一つであり色の三原色の一つ

ヒマワリの花弁のような色 英語ではyellowであり外来語のイエローはこれに由来する

暖色の一つ 波長 570~585nm の単色光は黄色であり
長波長側は橙色に短波長側は黄緑色に近付くRGBで示すと赤と緑の中間の色
現代日本語では一般に「黄色」(名詞)「黄色い」(形容詞)と呼ぶ

 

これは小学校学習指導要領で使われ母語として最初に学ぶ色名の一つである
しかし JIS 基本色名やマンセル色体系における公式名称は黄色ではなく黄(黃、き)である
複合語内の形態素としては黄緑、黄身など「黄」が少なくない

色料の三原色の一つが yellow と取り決められているため
イエローと呼ぶ場合単に黄色の英語名というよりも
色料の三原色の一つとしての黄色であることを指示することが多い
カラー印刷でのインク・トナーに使われる
通常シアン (cyan)・マゼンタ (magenta)・ブラック (black) と共に使われCMYK と呼ばれる

春ですよねぇ ですが今年は温かくなって桜の開花早かったと思ったら また冷え込んできました
おかげでヒートテックや コンビニのおでんはまだまだ売り上げ落ちてないそうです
特にヒートテックは在庫再放出したとニュースで報じてましたっけ!?

ですが 国道沿いは 通行人の目を楽しませるべく咲き誇っています
松山って意外にキチンと形になった公園が少ないので こうした植え込みは貴重
手入れする方のご苦労に感謝したいです

 


Challenger

2013年04月15日 | 自動車・automobile



チャレンジャー (Challenger) は三菱自動車工業が生産しているSUV
現在は海外専売車種 日本でも1996年から2001年まで販売が行われていた

 

1996年7月発表販売開始 エンジンは3Lの24バルブV6エンジン(6G72型・185馬力)
2.8L4気筒ディーゼルターボエンジン(4M40型・125馬力)
2.5L4気筒ディーゼルターボエンジン(4D56型・105馬力)駆動方式はスーパーセレクト4WD

2代目パジェロをベースにし パジェロロングからサードシートを取り去って
乗用車的な低いスポーティーなボディを被せたもの

当時では珍しくリアドアにスペアタイヤを装着していないSUV
スペアタイヤ有り仕様はリアウインカーが2つ付いている
1997年・1998年にはダカール・ラリー(通称 パリダカ)に参戦、増岡浩が搭乗して2年連続総合4位
プライベーターがバハ・ラリーに出場したこともある


 

もう国内発売終了して10年以上経つSUVです 中古市場でも若干在庫はありますね 
パジェロほど本格的な悪路走破性なく ブランドイメージも低かったですがさほど値崩れはしていません

室内写真は載せていませんが トランスファーレバー以外では ギャランかディアマンテのような乗用車のまんま
スタイルはハイラックスサーフに酷似しております 挿入動画は海外輸出仕様ですよ

変なハイソカーより SUVのほうが好感や愛着持てるのですが 
三菱はたまにヒット出すものの ある意味不運なメーカーともいえるでしょう
関連会社のふそうリコール隠しが明らかになり 企業イメージは一気に低下
乗用車の販売台数が落ち込み 工場が閉鎖になったのも有名な話ですから

で ベースとなったパジェロも ブレーキの不具合・車軸の劣化で 
重大事故引き起こしてます(新聞沙汰にはなりませんでしたが)
そんなクロカンブームも終息しかかった中 登場したこのチャレンジャー 
今ひとつインパクトに欠け セールス的には不発でしたね
アクの強いスタイリングにして アメリカナイズさせれば 一定の成功収めたかもしれません

最近電気自動車分野にも果敢に取り組んでいますが リチウムバッテリーの不具合による
プラグインハイブリッドSUV(アウトランダー)のリコール問題には歯切れの悪い対応ぶりなので・・・ここも不運だが(^^;
ともかく個人的には ここ20年くらいで マツダとスバルが一番商品力(魅力)を上げていると思ってます

三菱も改めるべき点は改めて 復権することを自動車ファンとして願うのみ
繰り返しますが 少なくとも このチャレンジャーは
中古でそんなに値崩れ起こしてないのですから 
(潜在的なファンが多い証拠です)

 




さえずり

2013年04月14日 | 諸々・various



Twitter(ツイッター)は140文字以内の「ツイート」 (tweet) と称される短文を投稿できる情報サービス

「ミニブログ」 「マイクロブログ」といったカテゴリーにくくられる

twitterは「さえずり・興奮」「無駄話」または「なじる人・嘲る人」の意
tweet は「鳥のさえずり」の意味で 日本では「つぶやき」と意訳され定着

ゆるいつながりが発生し広い意味での
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の1つといわれることもあるが
Twitter自身は「社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワーク」であると規定しSNSではないとしている
Twitterは2006年7月にオブビアウス社(現Twitter社)が
開始したサービスで同社の登録商標(日本第5188811号)

ツイッターの定義を簡単に書き出しました 最初の頃は匿名で登録できるのが
日本人の気質に合っていたのか ユーザーをグングン増やします

遅れること数年で日本上陸するFacebookがスマホとともに短期間の間に 
ここまで皆に普及するとは思ってなかったので
立場(優位性)は逆転したかのように思う方も多いかもです

初めからSNSの類はFBから入り込んでるので ツイッターにはモラルがないのではとか
くだらない・取るに足りないつぶやきが鬱積してるのでしょ?って怪訝に思う方もね

確かに犯行の予告声明に使ったり 過去の自分自身の交通違反で
捕まった経歴を 武勇伝みたく綴ってる一部のアホはおります
あと bot機能を使って 一時間に5度も6度も アダルトグッズ販促のメッセージ送りつけてくるアホも

実はこの手の業者が一番たち悪くて 対抗するためプロテクトかけても
執拗にフォローかけてきますので・・・カラクリは不明(汗)

そんなこんななツイッターです タイムラインで流れてる90%はスパムな情報だって言い切っても
言い過ぎではないでしょう し時間帯によっては ホントに有益な情報見逃してしまいそうです
でも それを補うくらい 圧倒的に素晴らしい写真・納得させる名言をツイートしてくる
頭・感受性の冴えたユーザーが少なからず存在してますからね(FBは少し安直な投稿も目に付く)

これ読んで決して安易に反論しないように! 何故なら一部の冴えたユーザーは
ツイートとFBの投稿両立させ お互いの利点を上手く取り込んでますよ

僕ですか・・・僕自身の場合は ブログの告知に使うことと
他の方の素敵な画をリツイートするくらいなのでね フォローしてもあまり意味ナイです(^^; 
けれど ツイッター絡みでブログ書いてきてよかったのは
後日再評価されること FBみたいに一過性の記事で終わらないことですかね?

 



 


唐揚げ deep-fried (spring) chicken

2013年04月13日 | 諸々・various



から揚げ(空揚げ、唐揚げ、からあげ)は

食材に薄い衣をつけて多量の揚げ油で揚げる調理方法
またはその調理法を使用した料理を指す

 

食材に下味をつけ小麦粉や片栗粉または
プレミックス(調整粉)のから揚げ粉などを薄くまぶして油で揚げたものである
天麩羅とは衣が異なる 日本で主要な料理の一つである 

 

弁当や食事のおかずで酒の肴定食屋の献立など幅広い場で食べられる。
漢字では「空揚(げ)」または「唐揚(げ)」と書かれ特に後者が一般化しつつある
「空」「唐」を問わず「から揚げ」と記述する



ある夕方 自炊するの面倒になり外食してました お惣菜をとも思ったのですが
贔屓にしてたスーパー潰れるし たまには出来たて 熱々なものが食べたいわけです
チャリでなんとなくブラッとしてると 昔元カノとよく行った お好み焼き屋さん発見
定食も充実してたので そのときの気分で空揚げにしてみました すっかり国民食ですよね

どんな小規模なスーパーのお惣菜にも必ず扱いあるしコンビニでもお弁当の定番ですもん 
冷凍食品でも各メーカー扱っています ここ四国・松山には 空揚げ専門店多くありますし 
車で70分くらい移動した新居浜って町には ざんぎって空揚げに近い 郷土料理があるのですね 
蛇足ですが北海道の釧路だったかな?ここもざんぎって呼び方するのです 



しばし待つこと15分 運ばれてきたのがこれ+見よこのボリュームを!!!これでもかって感じ
カラッと揚がってるため 胃にはもたれません にんにく臭くもないので女性もokでしょう
個人的は もう少し肉減らして 冷奴など小鉢つけてくれたほうが嬉しいね

写真でお分かりのように店内はいい意味で昭和の薫り…
あと鉄板なければ 食事が出来て メニューの多い喫茶店って感じ

メニューでお分かりのように 四国松山は関西風・広島風両方楽しめる店が多いわけ
観光客の方には嬉しいポイントかも だって関西の方は
広島風を頑として認めないでしょ(逆も然りだけどね)

ユニークなのは広島風ミックスに往年のマツダ車名が入ってること
オーナーさん広島の方なのかな!?

ともかくもお好み以外にも 枝豆・ポテトフライ・焼ギョーザ・山芋のたんざくetcと
メニュー豊富で 飲み会にも使えます テレビ愛媛すぐ南 
国道に面してるため わかり難くはないでしょう サービスのコーヒーも美味しいよ 
あと店員のおばちゃんの気立てがよく 温かい気持になれるのは間違いありません

 


食堂

2013年04月12日 | 諸々・various



大衆食堂(たいしゅうしょくどう)とは

飲食店のうち大衆向けに廉価で食事を提供する食堂を指す言葉

メニューに定食が多く 定食屋 定食店とも呼ばれる
単品として焼きめし チキンライス オムライス カレーライスなども定番である
麺類では中華そばがほぼ必ずあり うどん 蕎麦などの数種を揃える例が多い

 

調理・盛りつけ済みの惣菜を一皿ごとに選んで取るセルフサービス形態の店舗は
最後にめしだけを注文することから一膳めし屋と呼ばれる

東京を中心とする東日本では定食のメニューを数多く揃えた定食屋形式が多く
大阪を中心とする西日本では総菜をセルフサービスで選ぶ一膳めし屋形式が多い
都会では学生街 オフィス街 工場街 下町地域等に
田舎では駅前に立地し 外食 特に昼食で利用される 出前を行う店舗も多い

 

いわゆる街角の大衆食堂です 最近はコンビニの弁当や大手チェーンに押され
やや苦戦気味な感もありますが 贔屓にしてくれる固定客付いてくれる店は頑張っています

ここ たつみやさんもそう!15年前松山に越してきて 家庭的なもの食べたくなったら
徒歩1分なここに通うのです 大衆食堂の定義は書き出しましたが 
中華そば・カレーは過去のメニューなのです(でも 扱ってるメニューは近所なら出前は可能)

写真には写してませんが 実は丼物が大充実で 定番のカツ丼以外に
木の葉丼とか野菜丼・他人丼(つまりは牛丼だけど)など10種類はお品書きに揃ってるのですよ
松山は味付けやや甘めですから 県外者の方には少し違和感あるかもですね
地元産の麦味噌使った味噌汁は特に

でも大釜で炊いた飯は旨いですよ 高島屋と県病院のほぼ中間です お近くにいらしたら是非!

 


バザール

2013年04月10日 | 諸々・various



バザール(bazaar)(ペルシア語とウルドゥー語:بازار,ヒンディー語: बाज़ार, トルコ語: pazar)とは

恒久的な商業地区を言う 市場であり商店の並ぶ通りである
香料や織物 塩や金などを交換する商店が集積する一帯で
通常街中のモスク周辺の屋根のある通りに競合する同業の卸売や小売業者が固まっている

 

バザールという語はペルシア語のbāzārに由来する
語源的には中世ペルシア語の1つパフラヴィー語のbaha-charから来ており
「(物の)値段の決まる場所」が原意でバザールには定価はないのが普通

それが北米では転じて、主にクリスマスなどに教会に寄進する資金を得るために
人々が各自の書籍や衣類や工芸品を安価に売ることを言うようになった
さらには「在庫一掃」の意味で商業的に用いられることもある

 

もう先月のことになりますね・・・松山市・大街道でのイベントで書道ガールズのパフォーマンス撮って
その動画もパーツとして用い ブログの記事に仕立てました
実は当日お目当てのバザールがありまして 現地で食べたりテイクアウトしたのです

愛媛県は東西に細長く車で移動すると3時間半は軽くかかります(両端間は250km離れてる)
また気候も結構似て非なるもの 当然食にハッキリその辺の違いは出てくるでしょうかね?
総人口は150万切ってますが なぜかパン屋さんは多いのですよ
コンビニで本格的な味が気楽に買い求められる機会が増えても 
松山市内それぞれに趣向凝らした専門店 頑張って営業中なので

この日はホントバザールでしたので 県内各地から名店が集結してましたです
普段は甘いブレッドなど買い求めないのに 賑わいに負けて買ってしまったさっ:写真の通りだね
自身としては パニーニなどお惣菜的な商品のほうに惹かれますが
またの機会を伺い 別の種類のパンも食してみたいって思ってます

観光客の方は空港で市内随一の老舗 http://www.irohaya.co.jp/ が
みかんパン・カツサンドなど扱ってます 是非お試しください

 


飯店

2013年04月09日 | 諸々・various



はん‐てん【飯店】

《ホテル・旅館の意の中国語から》中国料理店。
〔名〕中国で旅館・ホテルのこと *通俗赤縄奇縁〔1761〕一
一回「臨安の地に到り、暫飯店(ハンテン〈注〉ハタゴヤ)中に住(とどま)りけり」
*布令字弁〔1868~72〕〈知足蹄原子〉

飯店と名の付く中華料理店全国に何店あるのでしょう?
同名で大手百貨店内に高級チェーン入ってますが
ここは大学近くで 大食漢相手にする地元店です

食べログと全く同じ目線で記事を進めて行っても役にはたちませんから 
少し意地悪く書き出していきますね

 

いきなり 洗面所です 開店と同時に入店できましたが
用を足したくて 駆け込みました

綺麗なのは当たり前 ちゃんと気の利いた芳香剤確認できますね?
及第点でしょう 水廻りの汚い飲食店ってロクなものではないので



オーダーと同時にピッチャー?でよく冷えた麦茶が運ばれてきました
なかなかに明るく活気ある店内です 幸先いいですね(^^



待つこと20分 
一品一品がほぼ フルサイズな満腹セット 
カウンター席に到着=¥950でお得です 
女性なら分け合って(シェア)して食べるのがちょうどよいかな

まずラーメンから麺を箸で掬い上げ 口に
ん!?麺が固く粉っぽいやんか
 開店時だったので外れを引いたのかと気を取り直し
具材(シナチク チャーシュー)を やつけます ダメだこれは…
スープに馴染んでなくて ぱさついてるので(爆)

 

比較の対象にしたら怒られるかもですが 即席麺のほうが
生協食堂のほうが満足感得られますね(と 言い切ってしまいます)
食べログにはあくまでメインではなく サブでスープ感覚でとか記述ありますが
それに鵜呑みにしてはダメですもちろん味覚には個人差あるのでしょうけど。。。

同じ麺類でも皿うどんや酸辣湯麺(スーラータンメン)はかなり評価高いので
ご自身の味覚を信じて お店で確認ください!



なんだよぉ~ 皆採点甘いよなって 
心の中で憤慨しながら回鍋肉(ほいこうろう)丼へ移ります
旨い!コッテリした見た目より食べやすいが 加減絶妙だし 
肉&野菜のバランスもよいし 前評判で聞いていた以上ですね

これで中華店の名誉一気に挽回しました 鳥のから揚げは 良質の油でカラッと上がっており
安定した美味さ 特に塩振らなくてもおいしいですね 回鍋肉がちょい味が濃いので
アッサリいただいたほうがいいと思います 特に家族連れなら余計に

そんなこんなの中華セット 判定は5点満点で3.5点 
マイナス分は全てラーメンのちょっとばかしな残念さ これ直ったら 4.5点以上付けましょうか?

でも圧倒的なコストパフォーマンスとメニューの多さですよ 再来店したくなります 
実際開店と同時にほぼ席は埋まり 華奢な女性客も
天津飯+とんかつセットに 加えて海老天までもを
仲間とシェアして(分け合って)食べる勢いでしたから
ねえ~

ただ夜の部は早めに店じまいなようなので 宴会したい方は
19時頃には 予約設定しておいたほうが無難かと思われます・ハイ
四川飯店 松山市山越1丁目12-7 089-923-9162


 


路地(roji)

2013年04月08日 | 写真・photograph




生活道路(せいかつどうろ)とはその地域に生活する人が

住宅などから主要な道路に出るまでに利用する道のこと
都市部では路地(ろじ)とも呼ばれ また私道(しどう)のように私設の道もこの一部

自宅から大通りなど主要道路に出るまでに使う道であるが
その多くでは幅員が狭く自動車の対面通行がやっとであるか一方通行であるなど
頻繁に自動車が通ることを前提としていない

 

民家に隣接している関係で垣根や塀などで見通しの悪い個所も珍しくはなく
交通安全のための設備も幾らかの道路標識に混じって
一時停止のほかカーブミラーや防犯灯と呼ばれる薄暗い道路照明がある程度に過ぎない

これらでは自宅に出入りする際に利用するという性質上
通勤時間帯を除けば交通量が極端に少なく
歩行者が散歩するためにも利用され車道と歩道の明確な区別が無い

昨日はイベント撮りに市内随一のアーケードへ。。。自宅から徒歩10分くらいですが
スマホと併せ 普通のミラーレス一眼も持ってゆきます 少し路地に寄り道すると
なんか いい被写体が転がってるのではないかといつも期待してるからです

実際にこの四国・松山 まあまあに商売は発達してますのでお店の入れ替わりもあるわけなのですね
閉店しても リニューアルしたり転売されたりして 寂れたままでは終わってませんから
これ多分 先月撮ったもの 自宅から徒歩3分以内のターミナルビル脇だったかと思います
桜は終わっても 季節は麗らかな春!皆さんもカメラ生活満喫くださればって期待しますよ♪