goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

傾向と対策

2011-04-05 21:12:42 | 日々のこと
会期がとても短いのですが、絶対に行きたい展覧会。
正倉院展並の混雑だと話が伝わっていました・・・
・・・正倉院展並って?・・・嫌な予感・・・





小泉淳作画伯の襖絵や普段は拝観できない天皇殿、持仏殿などを
楽しみにしている方はやはり多いのですね
しっかり対策を立ててから出かける事にします

今日は、天皇殿で震災でお亡くなりになられた方のご冥福と早期復興を祈る
法要が行われました
アトリエ・ラ・ヴィータ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エネルギー (boss)
2011-04-07 09:30:57
待ち時間80分、皆さん凄いエネルギーですねぇ私セッカチだから、、、、、

それにしても画像を拝見しているだけで、ふすま絵の素敵な事
最近は油絵より水彩画に興味を感じるようになりました。
返信する
bossさま (ぴゅい)
2011-04-09 08:36:13
お庭の桜とふすま絵の桜が呼応しているような空気の中に居る様な気持ちでした。
待ち時間は会場の中に入れる人数が限られてる為、仕方ないのですが本当に待った甲斐がありました~
高島屋で展示した時は、普通に見る事出来ましたが、全然
違う絵に見えるのは、やはりここが「本来有るべき場所」
なのでしょうね!
私も、水彩画や日本画が好きになって来ました
年齢???
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。