goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

東大寺・聖武天皇祭

2013-05-02 21:11:20 | 東大寺
聖武天皇のご命日にあたる5月2日は東大寺で大規模な法要が行われます



普段、非公開の天皇殿
(南大門のすぐ隣にあります)
8時から11時半頃まで、読経と論議が繰り返されるような内容です
(私には詳しいことは解らないのが残念・・)



途中、東大寺幼稚園の子供達がお参り
数珠を持つ小さな手が可愛らしいです



献華と献茶のお手前がありました
この後般若心経が唱えられ、終わります



この校倉は、経庫(国宝)



午後13時に「新公会堂」から練り行列が出発し、南大門を経て大仏殿まで歩きます
約300人の行列です



東大寺幼稚園、年長組のお稚児さん



僧兵・・・興福寺の僧兵の方が怖く見えます・・・



最後は筒井寛昭別当の輿



この練行列と同時進行で、大仏殿前の鏡池では舞楽の奉納が行われています

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。