goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

にっぽん 心の仏像

2007-11-21 08:55:34 | 仏像
NHK-BSハイビジョンで放送された「にっぽん 心の仏像」前・後編(合計6時間)やっと見る事ができました。



馴染みのある仏像も多く、興味深い内容でしたが、6時間は長かったです。。。。
視聴者からの投票で100体の仏像が選ばれましたが、実査に見たことのある仏像は半分くらい。
私が投票した仏さまは、登場しなくて残念。
投票したのは伝香寺の地蔵菩薩立像。このお地蔵様、珍しい裸形像(裸なんです)で年に2回法衣を着せかる法要が行なわれてその時しかお目にかかる事ができません。なかなかお目に掛かれなかったのですが、今年の春、奈良国立博物館の展示室で初めてご対面が叶ったのです~でも本来あるべき場所で見てみたい~。
ちなみに一番人気は奈良・興福寺の 阿修羅像 次いで斑鳩・中宮寺の弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつ はんか しゆい ぞう) 京都・太秦 広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像。
これは予想どおり!仏像界のスーパースター阿修羅はともかく、弥勒菩薩半跏思惟像が2位と3位なんて、現代人は話を聞いてくれる相手を求めているのですね。
私もこの中宮時・広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像の前に立つと、悩みを打ち明け懺悔したくなります

アトリエ・ラ・ヴィータ(磁器上絵付け教室)はこちらから

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。