春日若宮おん祭りの中心となる祭礼が12月15日~18日におこなわれます
15日は餅飯殿商店街で「大宿所祭」が執り行われ、おん祭りに奉仕する
巫女さん達がお払いを受ける為の行列が「大宿所詣」(おおしゅくしょもうで)
12時にJR奈良駅前で、記念撮影

12時45分頃、出発です

巫女さん達は輿に揺られて・・・
担いで下さっているのは、航空自衛隊幹部候補学校の方々

三条通り~東向き商店街~花芝商店街~小西商店街~餅飯殿商店街
を経由して大宿所に向かいます
週末はずっと雨の予報が出ていて、心配でしたが、奇跡的に雨が上がり
美しい行列を拝見できました
夕方の「大宿所祭」まで時間があるので、春日大社へお参りに。
一の鳥居には真新しいご神木が架けられています

お旅所ではお渡り式の練習
これは、子供大名行列ですね

すぐ近くでは、仲良し鹿

HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから
15日は餅飯殿商店街で「大宿所祭」が執り行われ、おん祭りに奉仕する
巫女さん達がお払いを受ける為の行列が「大宿所詣」(おおしゅくしょもうで)
12時にJR奈良駅前で、記念撮影

12時45分頃、出発です

巫女さん達は輿に揺られて・・・
担いで下さっているのは、航空自衛隊幹部候補学校の方々

三条通り~東向き商店街~花芝商店街~小西商店街~餅飯殿商店街
を経由して大宿所に向かいます
週末はずっと雨の予報が出ていて、心配でしたが、奇跡的に雨が上がり
美しい行列を拝見できました
夕方の「大宿所祭」まで時間があるので、春日大社へお参りに。
一の鳥居には真新しいご神木が架けられています

お旅所ではお渡り式の練習
これは、子供大名行列ですね

すぐ近くでは、仲良し鹿

HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから