goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

つばめ*巣立ちました

2012-07-25 20:33:23 | 鳥たち・魚たち
梅雨明けが待ち遠しい7月9日、1羽のヒナが巣立ちました。
全部で5羽なのですが、育ち方に差が有り、順番に3日掛けて
全部が巣立っていきました。

でもまだ、夜は巣に帰ってきてくれます

巣立つ前、5羽勢ぞろい
真ん中の3羽が横綱・大関クラス
両端はやっと十両といったところでしょうか?




7月11日の夜です
一生懸命、飛ぶ練習をして疲れて眠っていますね
ツバメの特徴である尾羽がまだ短くて、エビフライみたい。




頑張ったパパとママ
使い古した菜箸を利用した止まり木でお休み~



フラッシュは鳥の目を痛めますから、完全に寝てるのを
確認してから使いました。


HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから

おふさ観音

2012-07-25 09:21:46 | お寺・神社
石上神宮・カフェ・ド・レーヴをあとにして、風鈴で有名な
「おふさ観音」へ向かいました

途中、卑弥呼の墓とされている「箸墓古墳(はしはかこふん)」の近く
を通り、古代のロマンに浸ります。。。
・・・でも運転席の夫は九州出身!
ライバル日本史状態でした・・・



境内を埋めつく風鈴
200~300個くらいかな?と思っていましたら、その数なんと
2500個だそうです。
気に入った音色の風鈴がありました。

バラも有名で、まるで迷路のような境内でした

HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから