ドリーム 2(セカンド)

長坂徳久が語る夢教育(ときどき日常)

グリコ

2014年11月18日 03時34分02秒 | 教育・指導法










グリコじゃんけん


1,一般的には、

「グリコ」(3歩)

「パイナップル」(6歩)

「チョコレート」(6歩)



2,橋本西式は、

「立ち幅跳び」(両足ジャンプ)で進む


3,グーで勝ったら「1歩(1回)」

チョキは「2歩」

パーは「3歩」


4,この利点は、お互いの距離が遠くになりすぎないこと。




ドリーム802

2014年11月18日 03時02分29秒 | 教育・指導法

















少林寺拳法 橋本西道院・橋本西スポーツ少年団 道場通信

ドリーム 802

発行日 2014年11月17日(月) 文責・発行 長坂徳久



【コメントを一生懸命に書く】


(Nちゃん 5年生の日記より)

今日、少林寺拳法で、足をきたえれば、上も良くなると言っていましたね。

なぜ上も良くなるのか、考えてみました。

下をきたえれば、体もどっしりとしたとしたかまえになると思うし、中心移動(長   

坂注 おそらく重心移動のこと)がうまくなって、うえもよくなると思います。

長坂先生はどう思いますか。

でも、足をきたえればきん肉がついて、体がかたくなると思うんです。

でも、両方やっていけばどうかと思うけど、その方がいいんですか。

100本も200本もやれば、下が良くなれば上も良くなるなら、なおさらがんば らないとと、思います。



(長坂からのコメント)

Nちゃん

上虚下実(じょうきょかじつ)という言葉がある。

下半身(丹田)をしっかりさせて、上半身の力はゆるめる。

これが理想だ。


足を鍛えると筋肉はつきます。

固くもなります。だから、それに負けないぐらいのストレッチとコーディネーション(身体の調整)が必要です。

それが橋本西のルーティーンワークです。

土台がぐらぐらな家に住むのはこわいよね? そういうこと。



(Mくん 5年生の日記)

僕はAチームには入りません。なぜなら僕は勉強の方がかなーりやばいからです。

それと今の実力じゃ大会はおろか、しけんにうかれるか心配だからです。

こうかいはしません。仲間がゆうしょうできればそれはそれでうれしいからです。


(長坂からのコメント)

Mくん

それでいいです。

自分が「これ」と思う道を一生懸命に進むことです。

中学になったとき、団体メンバーとして一緒にやりたいね!



↓ 市民総体「親子少林寺拳法教室」

今日のゲームトレーニング

2014年11月18日 02時52分13秒 | 教育・指導法
べたな内容ですが・・・


1,ペアになったら座りなさい。


2,じゃんけんをします。勝った人は、馬になります。

負けた人は跳びます。

(中学生と穂高で示範をする)



1,じゃんけんをします。勝った人は脚を開きます。

負けた人はくぐります。

(中学生と穂高で示範をする)


いまの見本は一つ違うところがあります。どこ?


・脚を少ししか開いていない。

・元気がない。

・じゃんけんのときに「じゃんけんほい!」と元気よく言っていない。

・遅い。

・やる気がない。

とまあ、小学生にかかれば駄目だしのオンパレード!


長坂「いま、前からくぐっていました。これは、「男の子」は危ないよな! 後ろからくぐりなさい。」


一度やらせる。


「なにか気づいた人?」


「後ろへ回るから、運動量が多くなるのです。そう思った人?」



つぎにこの二つの運動を合わせる。


1,じゃんけんをします。勝った人は馬になります。

負けた人は、馬跳びをします。

そして、後ろに回って脚をくぐります。

(中学生と穂高で示範をする)



この


1,ペアになる

2,しゃんけんをする

3,負けた人は○○する


のパータンは何にでも使えますね。




今日の稽古

2014年11月18日 02時45分59秒 | 教育・指導法
今日の稽古メニュー

7時~15分 バリ

15分~30分 ゲームトレーニング

30分~45分 基礎運動(股割・ブリッジ系)

45分~55分 鎮魂行

55分~8時 返事、あいさつの練習

8時~15分 股割チェック→胴着用→休憩・自由

15分~45分 乱捕

45分~9時 蹴り各種・そんきょ・四股

最後に通信ドリームを読み、じゃんけんチャレンジャーをして、道場訓、作務で終わり。

帰りは、ブリッジチェックをして帰る。