奥様達の集合は午後6:00に集まるようにとのことでした。
ちょっと早く着いたら・・・
あらら・・・旦那様たちが鍋を囲んでなにやら相談中

(実はこのとき何かが足りない!!と話あってたもようです・・・)
ともあれ・・・


きりたんぽとねぎを入れて できあがりぃ~!!(*´▽`*) プッ
テーブルの上にはサクサクの舞茸のてんぷらが出来上がっておりました
お塩でいただきました・・・

奥様達に”きりたんぽ”が運ばれてきました 
何が足りないかわかりました!!
”鶏肉がわたしにはいってなぁ~い!!”とあちこちから声があがってきました。
わたしにもはいってなぁ~い!!
鶏がらの量と鶏肉の量が少なかったので旨みとコクが足りなかったのです
でもね・・・みんなで食べればおいしい
このほかにはね・・・
ホタテのバター焼きと鮭のちゃんちゃん焼きがふるまれましたよ
ドラゴンフルーツとパパイヤをいただきました

中国に長期出張してる会のメンバーがたまたま帰国していて・・・
お土産として奥様達にふるまってくれました!!
みんなで眺めたあとにありがたくいただきました
味はね・・フルーツでした!!
奥様達のお話と旦那様たちの飲み会は延々と続き・・・
次回の”たら鍋会”には全員元気でまた参加出来ますように!!
と締めの乾杯をしてお開きになったのは10時でした・・・
これからも・・・
ひとりも欠けることなくずぅ~といつまでも続いてほしいものです
ちょっと早く着いたら・・・
あらら・・・旦那様たちが鍋を囲んでなにやら相談中

(実はこのとき何かが足りない!!と話あってたもようです・・・)
ともあれ・・・


きりたんぽとねぎを入れて できあがりぃ~!!(*´▽`*) プッ
テーブルの上にはサクサクの舞茸のてんぷらが出来上がっておりました
お塩でいただきました・・・



何が足りないかわかりました!!
”鶏肉がわたしにはいってなぁ~い!!”とあちこちから声があがってきました。
わたしにもはいってなぁ~い!!

鶏がらの量と鶏肉の量が少なかったので旨みとコクが足りなかったのです

でもね・・・みんなで食べればおいしい

このほかにはね・・・
ホタテのバター焼きと鮭のちゃんちゃん焼きがふるまれましたよ

ドラゴンフルーツとパパイヤをいただきました

中国に長期出張してる会のメンバーがたまたま帰国していて・・・
お土産として奥様達にふるまってくれました!!
みんなで眺めたあとにありがたくいただきました

味はね・・フルーツでした!!

奥様達のお話と旦那様たちの飲み会は延々と続き・・・
次回の”たら鍋会”には全員元気でまた参加出来ますように!!
と締めの乾杯をしてお開きになったのは10時でした・・・
これからも・・・
ひとりも欠けることなくずぅ~といつまでも続いてほしいものです

"いかった" で良かったのでしょうか?
何でも(ごめん
次回も美味しそうなお鍋ですね。
又、間違いました
きっと居眠りしているんだわ
クリープをいれないコーヒーみたいだ。(古!!)
鶏ガラスープは入れたんでしょ?
ア、お肉も足りなかったのか?
比内地鶏だったら、もっと美味しいよね。
実は、夫の実家のある象潟では
昔は、きりたんぽ食べる風習が無かったそうです。
山形寄りだからかなあ?
でも、姑が県北出身で、小さい頃良く作ったそうで、
夫はきりたんぽが好き。
夫の妹はきりたんぽ好きじゃないみたいです。
普段やりなれない料理にみんなで苦心してる?って感じで。
でもほんと、みんなで食べたら美味しいでしょうね、ダシなんかなくても?
その気持ちよく分かります。
奥様たちもだんな様たちも 旨みとこくが足りないお鍋でも ほんわか暖かい心で 極上のひと時だったのでしょうね。
次回のタラ鍋会 楽しみですね~
ちょっとくらい残らなかった?
いつか仲間にいれてもらえたら、最高だね
そういう楽しい会、大好きです。
次回も楽しみに待ってますね~~~
わざわざ・・・金浦”まで取りに行くんですよ。
(たら祭りが行われる山形との県境の”あたりにあります)
あら?次回はお奉行様が当番だったような
”えがった!えがった!”
・・・とわたしは言いますよ
同じ町内とはいえ、みんなの顔を見るのはそんなにあることではないので・・・
元気でいることを確認して、おしゃべりをして、季節のものをいただいて・・・・
ほんとに・・・えがぁ~った (*^_^*)
小桃さん!!
今日は早めにお休みくださいね(=^^=) ニョホホホ
あのね・・・
鶏ガラと鶏肉が少なくてね・・・
当番さんが間違えたんでしょうね!!
わたしは小さい頃は”きりたんぽ”も”だまこ餅”も食べたことがなかったような・・・
県南だからかなぁ~・・・
今はきりたんぽをつくっていただいております
この日はね・・・
頼りになる会長さんが調理をするときにいなかったみたいなの
それにね・・・
ネギの切り方や油揚げを入れるか入れないかで毎年もめるんですって(笑)
作っているところをこっそりと見学したいわたしです
皆さん健康が気になるお年ごろとなりまして・・・
”この次も元気で・・・”
との言葉がだんだんと身にしみてくるようになりました
ひとつのお鍋を囲んで、みんなの顔を見ておしゃべりすることが楽しいですものね・・・
えぇ~とね・・・
今回の参加者は女性は9名で、男性は何名かは忘れてしまいました
女性は旦那様と参加するんですけれど・・・
男性はね奥様が来なかったりするんですよね・・・
奥様の参加のない旦那様はちょっと”おとなしめ?”のような・・・何故かな?
今回は味付けが良かったせいか・・・
ゼンゼン残りませんでしたわ
わたしも楽しいこと大好き!!
ずぅ~と続きますように・・・
男の味ですから 味はともかく
作らないで食べられる っていいよね。
大きな鍋だと 美味しいもんね^^
ドラゴンフルーツって
どんな味?って聞かれたら
なんと お答え致しましょう?^^
3人集まれば健康の話。
みなさまも 健康診断受けましょうね。
笑顔が いちばん!
わかんない!というより忘れてしまった・・・
きっと・・・
今度食べてもわかんないだろうなぁ~
いつまでも健康で笑顔でいましょうね!!えるママ