彼岸明けのきょうはとってもいいお店で・・・

遥か向こうに春の山並みを見ながらの
ドライブとなりました。

山の木々も春色です。
途中道の駅に寄るのですが
並んでいる野菜などは地元産がほとんどですが
お菓子など地元で作ったお菓子と並んでいるのは
よくよく確かめないと、
関東産のものが並んでおります。
地元のて作りだと思い買って
よくよくみたら・・・ということがあり
ガッカリしたことがあり
できるものなら
秋田県産のものだけを置いて欲しいなぁ・・・(-。-;
彼岸明けのせいか、墓参りする人はほどんどなく
墓参りをした様子がないお墓がほとんどでした。
我が家のお墓にいつもの道が雪溜まりとなっていて
遠回りをしてお墓まで行ってきて
今年最初のお墓参りをしてきました。
ここ数日ときどき降った雨で
小高い所にあるお墓に続く道が
すっかり雪が溶けて歩きやすくなっており
ばばぁずに会うことができました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
お墓参りの帰りにいつも立ち寄る
高齢者夫婦が営んでいる食堂へ・・・
お奉行さまのお気に入りのお店です。
決して手入れが行き届いてきれいなお店ではありませんが
とてもリーズナブルで
何よりも高齢者が作って運んでいることに
ほっこりさせられます。
今回は担々麺。
お奉行さまはカツ丼をいただきました♪

お奉行さまの実家の墓参りを済ませて
実家へ・・・
義姉が作ったキャベツと白菜をもらってきました。
デカイデカイキャベツでさすがに白菜は半分だけ
もらってきましたよ(*´-`)


晩秋に収穫したキャベツや野菜を
雪の中に貯蔵しており、それを取り出してきたとかで
野菜高騰のおりありがたくいただいてきました。m(__)m
閉じこもってばかりの数ヶ月だったので
疲れたぁ・・・(-。-;
ぐっすり眠れそうです。(^_-)
雪の中大変ですが「ばばぁず」に会えてよかったですね。
ご先祖様喜んでいますよ きっと・・・
美味しそう・・・
担々麺 辛そうだけどたべてみたい・・・(笑)私まだ食べたことないんですよ。
勝浦が有名なのにね(笑)
fuuさんも辛いのおすきなんですね~
お野菜 今高価ですから嬉しいですね。
白菜がまだ高いかな?
久しぶりの外出疲れたでしょう・・・
ゆっくりしてくださいね(*^-^*)
お墓に雪が積もっていることをすっかり忘れておりました。(-。-;
お墓に水をかけられて寒かったとばばぁずが言っておりました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
このお店の担々麺は、香辛料の花しょうがものすごくきいております。
担々麺の辛さまでは 許せます。(*´-`)
久しぶりの遠出?は疲れました。
疲れが取れない年代になってきました。T^T