
きょうも暑くなりそうですね・・・予想気温は36度とか。
娘っこ夫婦も朝一番の飛行機でここ秋田に無事到着して、
むこ殿が楽しみにしていた竿灯も見れたし
秋田の夜も満喫してくれたようです。
きょうになってから眠りについた娘っこ夫婦です。
窓を開けて寝ているので、朝の風の冷たさに目を覚ますことがあるのですが
きょうも朝5時に起こされました。
窓の外からはさみでチョキチョキと切る音が・・・
そして カサカサと音もします。話声も・・・
寝ようとしても寝られない!寝られない!寝られない!

お隣の奥様が庭の手入れをしているようです。
どうやら 切った枝をポリ袋に入れているようです・・・
ここは分譲宅地なので、そんなに広い敷地ではないのですから
お隣との境目のお手入れはなにとぞ、せめて6時過ぎにお願いしたいのですが・・・

お隣の台所や洗濯機のある場所が我が家の庭に面しているのし、朝はお互いに窓も全開にしているので
今の季節は音がもれ、気にしなくても聞こえてきます。
先週5時半ころ洗濯機の音が聞こえてきたのには、まいりました。

数年前の越してきたお隣さんです。
旦那様や娘さんは庭で会うと、挨拶をしますが奥様はまったくしてくれません・・・

少し前までは、夏休みに入ると一日中お孫さんたちの姉弟のけんかがものすごくて、
弟が鳴くまで姉は口での攻撃をやめませんでしたので
我が家は居間の窓を閉めてエアコンをつけっぱなしにしていたものですが、
この頃は姉弟の話し声も聞こえなくなりました。
お互いに窓をあけっぱなしにしているので、いろいろな音が聞こえてきます。
おたがいさま・・・ってこともあるので・・・がまんしましょ!

町内会の草刈をボランテァでしているお奉行さまたちですが、暑くなるので6時からとしていたのですが
苦情が寄せられたとかで、8時からになったそうです。
二時間遅くなった分、ヘロヘロになって帰ってきました。
苦情を言う前に、あなたも手伝いなさい!


ご近所さん付き合いはむずかしいなぁ~・・・(-_-;)
朝早く5時頃からガサゴソやってますよ。
庭や玄関周りでお掃除やら草花のお手入れやら。
先日なんか、早朝から午前中いっぱい、
電気ノコギリで何か切ってました。
キィーンキィーンとウルサイウルサイ。
どうやら蘭の棚を作ってるようでしたが。
田舎なんで、住宅が多少は離れて隣接してますが、
それでもウルサイです。
昔、隣家が夜中まで酒盛りしてて
大騒ぎでうるさかったので
旦那ちゃんが怒鳴り込んだそうで。。。汗