goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

いまごろ・・・

2007-01-24 | つくっちゃいました お料理です
先日・・・あちこちをごそごそしておりましたら、ラベンダーリースをつくるために乾燥させたラベンダーが紙袋に入っておりました。
 (すっかり忘れてた
去年はラベンダーの植え替えをしました。
なので・・・
いつもよりラベンダーの花数の本数が少なく、リースいっぱいのラベンダーとはいきませんでした (^▽^;)
リース作り中はラベンダーポロポロとこぼれて・・・
部屋中がラベンダーの香りで充満してしまいました(笑)
それでもどうにか・・・
キタムラのリボンとコーチのリボンをかけてリースらしくなりました(*^^*)
今度は・・・
リース用に色の濃いラベンダーを植えようかな?
でもね・・・
色の濃いラベンダーは香りがイマイチなんだよね(^▽^;)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春のうた26 は届きました | トップ | こどもののみもの? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキなのが (しんちゃん)
2007-01-24 22:29:51
 できたね!
で、どこにぶら下げておくのかな?
返信する
ステキなのが・・・2 (小桃)
2007-01-25 00:51:05
タイトル真似ちゃいました
fuuさん、ラベンダー畑があるんですかぁ~?
こんなに本数が取れるという事は・・・
ラベンダーの香り、好きです
返信する
リースいいね♪ (える)
2007-01-25 08:25:18
今度 fuuちゃんちの畑見学ツアーに行こうかな?^^
ワタシ見せてもらったことないんだよね。
この住宅地に 数々の木々や 実がなる樹
草花たちが いっぱ~い!
野鳥たちも生き生き育んでいるお庭があるなんて
まさに資産家のセレブじゃございませんこと。
えるんちでもfuuちゃんちの収穫の恵みに
あずかっており ありがたいことでごさいます。
おほほほっ
(セレブのまねは ちょっと無理があった^^;;)
季節折々 激写してブログにのせて下され。 


返信する
どんな種類が (ライチ!)
2007-01-25 18:10:42
去年fuuさんからラベンダーの匂い袋をいただいたのがきっかけで、
ラベンダーを育て始めました。
同じラベンダーでも、いろいろあるのですね。
香りがいい種類は、どれなんでしょうか?
今年はプランターじゃなくて、
地植えで育ててみようかな。
返信する
ありがと! (☆しんちゃんへ)
2007-01-25 21:38:22
今のところ・・・
居間に飾っておりますのよ(*^^*) フフ


返信する
いいえぇ~・・・ (☆小桃さんへ)
2007-01-25 21:49:28
庭にほんの数株を植えているだけですよ!

ラベンダーを枝から外すときには・・・
むせ返るような香りですよ(^▽^;)

少量だととってもいい香りでわたしも大好きです
返信する
実はでございますの・・・ (☆えるママへ)
2007-01-25 21:55:18
我が家の庭は”秘密の花園”でございますの。
期間限定で開園いたしますのよ。
(^0^* オッホホ
イナセレブらしかったかしら?

( ‥) ン?田舎のセレブってことだけれど、ちょっと無理があったかしら(*´▽`*) プッ
返信する
う~~~ん・・・ (☆らいちゃんへ)
2007-01-25 22:05:57
ラベンダーもいろいろな種類があって・・・
寒さに強いのとか、鉢植えにむくのとか・・・
色や形、香りも微妙に違うし・・・

地植えがいいよ!!
肥料をしっかりあげたら、元気なラベンダーの穂がたくさん出てくれますよ (*^^*)
返信する

コメントを投稿

つくっちゃいました お料理です」カテゴリの最新記事