
お奉行さまがしているのは・・・
秋ならではの”スモークサーモン”の下ごしらえです。
単身赴任先からの帰り道に娘っこに”いくらを食べさせてあげたい!”
・・・って急に思い立ったらしく、
男鹿の魚屋さんに立ち寄ったら、
鮭があったのでまるまる1匹買ってさばいてもらったら・・・
それはそれは・・・
大きないくらが入っていた!(O_o)WAO!
とのことです(*^^*) フフ
いつものごとく・・・
お行儀よくお奉行さまを見つめいているへん君です。

スモークサーモンの下ごしらえをしているお奉行さまです。
んで!
スモークはどなたがなさるんでしょうか?


”いくらの醤油漬け”がこんなにできちゃった!(O_o)WAO!
明日は・・・
残っている鮭を使ってはらこ飯をつくって・・・
どひゃ~といくらをかけることといたします。(=^^=)

夕飯は娘っこと作った”だまこ餅”大小さまざまです。(*´▽`*)
”比内鳥のガラ”がほしかったのですが、今はどこもかしこも・・・
一斉に撤収してしまって探してもしてもありません・・・
鶏がらを多めに入れて出汁をとったのですが、なんかイマイチ物足りません・・・
まぁ~それでも・・・
だまこ餅は伝授できたようです (*^^*)
娘っこが我が家の味を覚えたい、となったようでうれしいですね。
教えたい時には覚えたくない、もののようでしたのに・・・
細々ながらでもわたしの味が残ってくれたらいいなぁ~・・・

いくらはたべないので、あしからず(爆)
家族のあったか~い雰囲気も伝わってきました。
いいなぁ~ 料理人がいっぱいいて。
ヘン君も一員 お味見係り♪
ちなみに いくらの味付けは?
みりん煮切って 醤油を投入?
比内鶏ガラは以前『○ごと市場』にあったけど。
だまこ餅 うまく丸まったね。
fuu~ fuu~ 言いながら(笑^^)
うちの娘たちは 一家で食べに来るばっかりで。
最近は和食のレパートリーも増えているらしい。
25年もご飯を食べさせたら味は分かるよね。
夕べも来て タルタルソース何か味足りなくない?
と独り言を言いながら作ってましたけど。
娘ちゃん mamanの味いっぱい堪能して充電してね。
家族が集まると賑やか♪でいいね。
なぜか こうやって待ってしまうへん君です(笑)
好き嫌いの多いしんちゃん!
いつか 割り勘であれこれ食べに行きましょうね
(=^0^=)v
ゾクゾク っと・・・(笑)
あさがおさんの うらめしやぁ~だったのですね(*^^*)
あるときはあるのです!
ないときは なんにもなぁ~~いのです(^▽^;)
んで・・・
今はあるときなのですの
そのぶん!奥方はズボラでまぁいいか!って暮らしております
でも 感謝かんしゃで暮らしてはおるのですよ(笑)
めんつゆを薄めて使っております。
あれこれ入れたより、ずっとおいしかったものですから(*^o^*)