どうしてこんなところに・・・
毎年毎年、コンクリートの隙間で咲いております。

今年も会えたね。オダマキさん (*^^*)
きょうは気合を入れて草取りです。
(草むしり ではありませんわよ。)
草をとっていたら、ピンクのスズランが現れました。

友人から一株だけもらったスズランでした。
やっとやっと ここまで増えてくれました。
でも まだまだです。
雑草という草はないんだよ。
みんなみんなそれぞれに名前があるんだよ。
と 教えてくれたのが三郎おじさんでした。
それなのに いまだに名前が覚えられない。(-_-;)
やっと覚えた名前もまるでざるから零れ落ちるように
忘れていきます。淋しいものです。
お奉行さまが大事にしていた糸紅葉。
ピンと伸びないので枝がジャマです。
歩道に伸びて歩くのにとてもジャマです。
そして草取りにとってもとってもジャマです。
なので・・・
お奉行さまは畑へ出かけております。
気が付いたときにやるしかないでしょう!
と ジャマな枝をバッサバッサと切りました。

すっきりとさっぱりな枝になりました。
少しづつ ちいちゃな庭がさっぱりとしてきましたが
雨が降ると小さかった野に咲く花がびよぉ~~んと伸びます。
取るそばからどんどんと増えていきますが
ことしは草取りになぜかもえております。
毎年毎年、コンクリートの隙間で咲いております。

今年も会えたね。オダマキさん (*^^*)
きょうは気合を入れて草取りです。
(草むしり ではありませんわよ。)
草をとっていたら、ピンクのスズランが現れました。

友人から一株だけもらったスズランでした。
やっとやっと ここまで増えてくれました。
でも まだまだです。
雑草という草はないんだよ。
みんなみんなそれぞれに名前があるんだよ。
と 教えてくれたのが三郎おじさんでした。


それなのに いまだに名前が覚えられない。(-_-;)
やっと覚えた名前もまるでざるから零れ落ちるように
忘れていきます。淋しいものです。

お奉行さまが大事にしていた糸紅葉。
ピンと伸びないので枝がジャマです。
歩道に伸びて歩くのにとてもジャマです。
そして草取りにとってもとってもジャマです。
なので・・・
お奉行さまは畑へ出かけております。
気が付いたときにやるしかないでしょう!
と ジャマな枝をバッサバッサと切りました。


すっきりとさっぱりな枝になりました。
少しづつ ちいちゃな庭がさっぱりとしてきましたが
雨が降ると小さかった野に咲く花がびよぉ~~んと伸びます。
取るそばからどんどんと増えていきますが
ことしは草取りになぜかもえております。
