むこ殿に生垣の剪定を手伝ってもらおう!と
作業着をお奉行さまがむこ殿に貸しまして・・・
先ずは 形から入ってもらいました。(*^^*)
なにしろ東京生まれの東京育ちのむこ殿。
仕事も研究員ですので楽しみながらやってもらえれば・・・

お奉行さまがお手本を・・・

むこ殿が初めて挑戦です。(*^^*)
作業を眺めているわたしとむすめっこ、それとももとエド君。
曲がっているのなんだかんだと・・・うるさい・・・(-_-;)

エド君も心配そう・・・
玄関の生垣は”ふくろうに”ということで

むこ殿がおっかなびっくりしておりましたが
とうとう むすめっこがやりだして・・・お奉行さままでやりだしたものですから
右と左で違うような・・・
ふくろうがトトロになったような・・・
ということで生垣が伸びるのを待って次回に整えましょう!
ということになりました。 (*^^*)
念願だったバラのアーチもできあがりました。

お奉行さまが作ってくれた壊れかけた木製のバラのアーチを取り外して
新しいアーチを取り付けてくれました。
むこ殿と二人での取り付けは早い!
切った生垣の後始末をしてこの日の作業は終わりました。
むこ殿 これくらいだったらなんてことない!ですよね。
では 次の日も頑張ってもらいましょ。
作業着をお奉行さまがむこ殿に貸しまして・・・
先ずは 形から入ってもらいました。(*^^*)
なにしろ東京生まれの東京育ちのむこ殿。
仕事も研究員ですので楽しみながらやってもらえれば・・・

お奉行さまがお手本を・・・

むこ殿が初めて挑戦です。(*^^*)
作業を眺めているわたしとむすめっこ、それとももとエド君。
曲がっているのなんだかんだと・・・うるさい・・・(-_-;)

エド君も心配そう・・・
玄関の生垣は”ふくろうに”ということで

むこ殿がおっかなびっくりしておりましたが
とうとう むすめっこがやりだして・・・お奉行さままでやりだしたものですから
右と左で違うような・・・
ふくろうがトトロになったような・・・
ということで生垣が伸びるのを待って次回に整えましょう!
ということになりました。 (*^^*)
念願だったバラのアーチもできあがりました。

お奉行さまが作ってくれた壊れかけた木製のバラのアーチを取り外して
新しいアーチを取り付けてくれました。
むこ殿と二人での取り付けは早い!
切った生垣の後始末をしてこの日の作業は終わりました。
むこ殿 これくらいだったらなんてことない!ですよね。
では 次の日も頑張ってもらいましょ。
