
書道展の〆切が近づいてきました。
あと ひと月ちょっとかなぁ~・・・(-_-;)
いまだにたくさんの手直しがはいっておりますが、
そろそろ清書にとりかからなくてはならなくなりました。
清書用のかな文字ようの紙をみていると楽しくなります。
この紙にはどんな歌が書かれるだろう・・・(*^^*)
これがいいなぁ~と思った紙は、わたしにとってはとても高価。
なによりも紙にわたしの文字が与謝野晶子の歌が負ける・・・
でもねぇ この紙がいいのよね。
書道の先生が言うには”紙に助けられるっていうこともあるのよ”
そうか・・・あとひと月ではまだまだ心もとないわたしの書ですから
紙に助けてもらいましょ!

ってことで・・・買ってしまいました。

あとは 紙に負けないように練習あるのみ!です。
