goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

花束

2008-03-03 | あの人そのひと・・・
お奉行さまが先日いただいてきたものは・・・
お部屋の空気をきれいにするとか、なんとかの・・・
(説明書をなくしてしまいました(^▽^;))
・・・のお花です。
生花に比べたら、造花はなぁ~・・・ですが、
枯れないところがいい!
でも・・・
我が家のこのただよっている空気・・・
キレイにしきれるでしょうか?
花粉もきれいにしてくれるといいなぁ~
それでは!
へん君もふうちゃんも・・・
一生懸命 はいてぇ~ すってぇ~ してみようね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気に入っております。

2008-02-29 | あの人そのひと・・・
きょうは時折雷がなって・・・突然の大雨になったり・・・
めまぐるしく変わる空模様です。3月下旬の気温とか・・・
そんな午後うれしいものが届きました。
     ちいちゃなちいちゃなうさぎさんの”おひなさま”

       

素敵なお便りと共に
限定品に弱いそれも・・・
季節限定品に弱い、
ことを知り尽くしたお方が贈ってくれました。
お茶専門店のチョコレートです。


中には・・・
”一番茶の煎茶粉末をホワイトチョコレートに練りこんだ生チョコレートです。”と書かれてありました。
ちょっとお酒も入っているような・・・
さっぱりとして、とろりとして、”うんめぇ~”です。
チボチボとパクパクいただいております。
かのお方にも残して、幸せをおすそ分けしてあげましょ!

灰猫さぁ~~ん。今度も無事に届きましたよ!
おひまさまをながめながら、チョコをいただいております。
ありがとうございます。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメン・・・とな?

2008-02-15 | あの人そのひと・・・
     

”わたしね・・・今これに夢中なの”(*^o^*)
・・・って車の助手席に乗っているわたしに渡したのがIL DIVO のCD
”ふぅ~ん・・・どこがいいの?”
”とにかくイケメンなのよ!それに声がいいの・・・
とにかく 手仕事をしながらかけていてもジャマにならない音楽なの。
4人ともいい男なのよ・・・それぞれの声がいいの・・・
そして いい歌声なのよ・・・”
うん!渡されたCDのジャケットを見る限りイケメンですね(*^^*)
”貸してあげるから聞いてみてね!”
”借りたら あなたが聞くのがなくなっちゃうでしょ?”
”いいの・・・わたし まだ持っているから!”
ほほぉ~ そんなにいいのですかいな
イケメンっていってもなぁ~・・・
って思いながら家に帰ってきてCDケースを開けたらDVDつきで・・・
さっそく見てみることに・・・
あら なんとまぁ~いい男たちでしょ!(*^^*)
男らしい?男達ですわ・・・
それに、いい声ですね。

春と夏の間のお日さまのしたで、ハーブティを飲みながら聞けたらいいなぁ~
と思っちゃいました。
彼らの歌声には、ヨーロッパの風が日差しが蒼い海が感じられます。

弘美ちゃん!
温かくなったら彼らの新しいアルバムを持っておいでませ!
テラスでハーブティーを入れて差し上げましてよ
今度は新しいほうも貸してね


 “IL DIVO”とは、神のようなパフォーマー、もしくは男性版ディーヴァを意味するイタリア語。だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中ってやつは・・・(*^^*)

2008-02-11 | あの人そのひと・・・
お奉行さまの、職場の同僚が病気の為に仕事を休むことになりました。
今年度からお奉行さまと職場が一緒になり、こちらでは我が家の近くに住まいがあるということがわかっておりましたが、”ふぅ~んそうなんだ”くらいの感心しかなかったのです。
お奉行さまの赴任先の住まいに訪ねて来てくれて、一緒に食事をしたりしたのでわたしとは面識がありました。

”Aちゃんの身体の具合はどうなんでしょうね?”
”今月の中旬には手術をするらしいよ。”
”Aちゃん どうしているんだろうね・・・”
”Aちゃんだなんて君は親しいねぇ~?”
”ん? だって娘っこの友だちにAちゃんていたからね”
”( ‥) ン?( ‥) ン?( ‥) ン?”
”娘っこが中学で生徒会をしていた時に、生徒会の仲間でよくAちゃんの名前がでていたから、なんとなく親しみがわくのよね(*^^*) ”
”あれ?確かうちの娘っこと年が同じ娘がいたなぁ~・・・”
”・・・ということは同じ中学校で同じ学年?”
それから娘っこの中学の卒業写真を取り出してみました。
住所を調べるまでもなく・・・
お奉行さまの同僚と似た女の子をみつけました。(=^0^=)v
そ! まぎれもなくあのAちゃんでした(*^^*)
今は京都の大学に行っているという同僚の三女と、娘っこのお友だちのAちゃんがめでたくお奉行さまの中で結びつきました。
わたしが何気なく呼んでいた”Aちゃん”が結びつけたものでした。
いつもの散歩コースをちょっと長めにして・・・
同僚のご機嫌伺いに出かけた旦那様が、帰ってくるなり・・・
”やっぱり そうだったよ!”と話してくれました。
世の中・・・狭いなぁ~
そして なにより人と人との繋がりってないようであるもんなんですね。

今は・・・Aちゃんの手術が無事に済んで・・・元気になられますように祈っております。 
そして・・・また お奉行さまとのお酒に付き合ってくださいね 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう・・・2月です。

2008-02-01 | あの人そのひと・・・
もうすぐ節分ですね・・・
”可愛い節分のお豆をみかけたので送ります”
封を開けたら・・・
こんなにかわいいお豆さんが・・・
(*^^*) フフ


     鬼さんのお面まで送られてきました。かわいい!

     

送ってくれたのは Ikukoさん  です。
気にかけてもらってるなぁ~・・・って思うだけでうれしいものですね。
家族みんなでいただきます。
今度はIkukoさんに会えたらいいなぁ~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じつは・・・

2007-12-06 | あの人そのひと・・・
わたしには・・・こんなものがあるのです。
こんな名前の書かれたカバーに入っております。
いただいてから丸二年・・・
まだ 一度も袖を通しておりません。
お奉行さまの亡くなったお姉さんの形見わけてしていただいたものです。
亡くなったお姉さんの1人息子のお嫁さんはいらない!
お奉行さまの兄嫁さんもいらない!

(・・・っていうか 兄嫁ははいらないのではないのかと・・・(^▽^;))
んじゃ!ということでわたしに・・・
義兄の様子をみていたら断りきれなくて、
わたしがありがたくいただくことにしたのですが・・・
亡くなった姉はとっても小柄な人でしたので・・・
わたしには、丈がちょっと短いような~
義兄さんが”これはン十万もしたんだと言っていたから、いいもんだよ”
と言っていたけれど・・・
お奉行さまは”姉は兄貴の手前そういったと思うけれど、あの姉のことだから相当高いのだと思うよ”と言っておりました。
そんなことはどうでもいいんだんす!
こんなコートをもらっても・・・
わたしには着ていくところがなぁ~~い!
スーパーへの買い物や、雪かきにははおれないし・・・
仲間の集まりに着ていったら、浮いちゃうし
そんなこんなで・・・
袖を通すこともなく・・・二年・・・
そこで一大決心をしました!
明日 このコートを着て出かけてきます! 




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには(=^^=)

2007-11-14 | あの人そのひと・・・
箱入り主婦だって!
きょうはジョッキでかんぱぁ~いなのですの!
おひさの夜のおでかけです。お相手はお奉行さまではありませんが…
こうして、お出かけ先での夜は更けていきました。
楽しかったよぉ~ん
(=^^=)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりなひととき・・・

2007-09-14 | あの人そのひと・・・
♪きょうもいい天気 
あれもこれもしなければいけないことがいっぱぁ~い!
でも・・・
なぜかしたくなぁ~い    

         

友人からもらった羊羹でお茶にしましょ!
軽井沢に行ってきたという友人が・・・
”栗の羊羹なのよ!とってもおいしいからね!小さいけれど 値段が高いのよ!でも美味しいからね!ほんと高かったのよ!”とだけ言ってさっさと帰ってしまいました
(°∇°*) オイオイ 軽井沢はどうだったんだい
値段はどうでもいいのよ。
美味しいかどうかが問題よ
それでは、きょうはちょっと大きめの湯飲みでいただきましょう・・・
羊羹の中に、栗のかたまりでも入っているのかと思っていたのですけれど・・・
これは栗のペーストがいっぱい詰まって、口の中で栗の風味がホワァ~ンと広がり甘みもお上品な羊羹でした・・・

まったりとゆったりと・・・
わたしとへん君とふうちゃんの間を、秋の空気が流れていきました・・・

そうそう・・・
お隣の布巾の下には昨日ゆでた栗がわんさか入っております
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉がありません・・・

2007-08-27 | あの人そのひと・・・
ブログ友だちのしんちゃん家のモモがなくなったとの知らせがきました。

覚悟していたこととはいえ・・・
家族のみんながどれほど悲しんでいるかと思えば・・・
かける言葉もありません。
12年も一緒に暮らしてきた家族ですものね。
徘徊しだして、歩けなくなって・・・
排便排尿が出来なくなって、食べ物を食べれなくなって・・・
ほんとにほんとにあっという間でしたね。
しんちゃんの帰りを待ってみんなが居る時に。
みんなに声をかけてもらって静かに逝ったとか・・・

モモはあのやさしい目で”もういいよ!ありがと”ってきっと言ったんだと思うよ。
よぉ~くしてもらったからね・・・
モモにもありがとだね。きっとたくさんのやさしさをもらったと思うよ。
モモがいなくなって・・・
しんちゃんは今 きっときっと泣いてるよ。
明日から、モモのことを何かにつけて思い出して泣くんだよ、きっと・・・
モモは家族だったんだよ。これからもだよ・・・

ブログのモモ見るのが楽しみだったよ!
ステキな熟女だったよ。
しんちゃんがね、ブログのネタがないときによく登場して助けてくれてたもんね・・・

モモ・・・
ありがと! お疲れさん!・・・そして・・・やっぱりありがと・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました。

2007-08-25 | あの人そのひと・・・
外出先から帰ってきたら・・・
玄関に野菜が (O_o)WAO!

実家からもらってきたので食べてね とのがはいりました
彼女の実家からお米を分けてもらっているんです。
時々こうやって野菜のおまけがあるんです
うれしいな!
夕顔にゴーヤ
トマトにおくら・・・

(O_o)WAO!ちょっと面長なミニトマトに大きめの黄色いトマト
まるでお日さまのこどもみたい!
あまいんだろうなぁ~


いただいた野菜を食べて・・・
夏バテなんかにならないぞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする