Farmwork 2012 ♪

2012-12-21 21:46:05 | 

6月のはじめに種を蒔いた豆が実をつけたのは9月。

10月に見に行くとたくさんの莢が付きパンパンになっていました!

枝豆の状態で茹でて食べてみました。

左が黒千石大豆。 小粒だけどイッチョマエにみっちりと豆が入っています。

右が鞍掛豆。 これがとっても味が良くて!

そして、高級な烏龍茶のような華やかな香りがしました。

10月の山は秋の味覚がたくさん!

山の宝石? 山ブドウもたわわになっていました。

ヤマイモの実、ムカゴもポコポコ ♪

気持ちのいい空でした^^

ダリアをたくさん摘んでオモチャカボチャやジャガイモをもらって帰って来たのでした。

 

ちょうど、この頃、自然農園のクッキングトマトも収穫期でした。

入院中に圃場長さんから「トマトができましたよ~」と電話をもらい

「早く退院しなければっ!」と思ったのを覚えています(笑)

本来、クッキングトマトはヘタを残さず収穫するものなんですが

圃場長さんが「退院祝いに」とかわいらしいトマトをとっておいてくれました^^

お陰様で毎年恒例のトマトソースを作ることができました。

これで一年、安心してパスタが食べられます。

 

枝豆で食べた以外の豆はUchanさんが乾燥してくれました。

その上、手作業で脱穀まで! 感謝感激です!

私は選別作業のみ^^;

左上 : 鞍掛豆   左下 : 黒千石大豆   右 : 大豆

 

11月下旬 まずは鞍掛豆で味噌(十割)を仕込んでみました。

五目味噌みたい(笑)

 

そして、今日は大豆で味噌(二十割)を仕込みました。

 

茹でる前の大豆は一晩浸水するとよく聞きます・・・

私もこれまで24時間浸水していたんですけど・・・

豆屋さん曰く、「浸水時間は5時間。それ以上浸けると豆が発芽しようと

エネルギーを使い旨味が減ってしまう。」そうです。

今回は新豆ですし、5時間浸水にしてみました。

見る見る灰汁が出て来るので取り除き、何度か挿し水をしながら3.5時間茹でます。

 

茹で上がった大豆を冷まします。

この季節は天然冷蔵庫?冷凍庫?のバルコニーがとっても便利!

おしゃべりしていると、あっと言う間に冷たくなります。 凍結注意(笑)

8月に導入した電動ミンサー♪

これが本当に便利!

今回は15㎏の仕込みだったのですが、10分程度で潰し完了!

 

6㎏の麹と1.5㎏の塩で塩切り麹を作り、潰した大豆を混ぜ込みます。

量もたくさんだったのでかなりの重労働^^;

汗をガッツリかいて「味噌作りエクササイズ!」なんて友達と笑ってました。

容器に移し、あとは4~5ヵ月待つだけです。

これにて、種蒔き~味噌作り完了!

自分で作った大豆(本当はUchanさんが面倒みてくれた^^;)で

味噌を作られるとは感動です♡

ちなみにこちらが8月(4ヵ月前)に仕込んだ二十割味噌。

容器を使うので、今日、開けました!

カビも一切生えることなくいいできでした~^^

早速、今晩はこの味噌で味噌汁を作りました。

いつも味噌汁に興味の無い夫が「この味噌おいしいね!」と言ってくれました。

 

おいしい味噌を食べられることも嬉しいけれど

味噌を一緒に作る友達やそれを支えてくれる友達が居ることが

何よりも嬉しいと思っていることだったりします。

そんな仲間達に感謝!