Autumn food ♪

2014-12-07 23:15:31 | 

今日は楽しみにしていた12月最初の日曜日。

シュトレン解禁日で~す♪

おくるみを開くと素敵な言葉が目に入ってきました。

“ 栄養を与えみんなが生きること

分かち合うべきもの

どんな時にも人と分かち合わなければならないもの ”

言葉の意味も噛み締めながらいただきます。

ずっしり、みっちりでとってもおいしいです!

 

この週末で一気に季節が進み、銀世界がはじまってしまいました。

今年は雪が降るのが遅かったので例年よりも長く秋を満喫できた気がします^^

 

牡蠣の季節になるとソワソワ~。

食べたくて仕方なくなります。

友達みんなでわけっこ^^

殻付き4kgは蒸し牡蠣に、むき身500gは生のままツルり、牡蠣フライ、オイル漬け。

あ~おいしかった~!

 

今年もおけさ柿が届きました♪

今年の柿はとっても大きくて、ジューシーで甘くておいしかったです!

柿と一緒に葉っぱも入れてくれていました。

柿の葉っぱは固くてしっかりとしています。

 

柿の交換~♪

柿のお裾分けを持って行ったら、柿をもらいました。

それから、大きな梨も^^

柿も梨も水分たっぷりでおいしかったです!

 

貴重な北大米をいただきました~♪

北海道大学の学生さんが作った米だそうです^^

あっさりとしたおいしい米でした。

野菜はUchanさんの自家製。

庭で長芋が採れるなんてすごいな!

 

大好物のマスカット♪

特に種が無くて皮ごと食べられる「シャインマスカット」が大好きで

見つけたら買わずにはいられません。

スッキリとした甘さがたまりません!

 

本日のウィステリア通り(笑)

今日は日曜日だったので工事はお休み。

雪が降ったらどうなるんだろう?と思っていましたが

大きなテントを張って、その中で家を建てているみたいです。

このテント、基礎 → 1階 → 2階と進むにつれ、上に伸びていきます。

家が建つのは思いのほか早く、今日1階部分の枠ができたかと思ったら

明日には2階と言った具合です。

毎日、観察しては、人の力ってすごいな~と実感しています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿