南魚沼へ所用のあった彼に同行して、ドライブ~
お昼ごはんにリクエストしたお店はこちら↓
”魚沼の里”内にある、雪国の旧家を移築した趣のある建物。
『そば屋長森』さんです!!
masumiさんのブログや、ともみちゃんのブログを読んで、行ってみたいと思っていたお店
そば好きの彼に話したら、”いいよー”と答えてくれました!
出入口が低いのは、戦国の世の知恵で、敵が侵入してきたときの時間稼ぎの為。
現代の世には無いもので、新鮮に映ります
メニュー。
おそばやおつまみに加え、八海山の施設ならではの日本酒も豊富
私は「もりそば」
彼は「十割そば(大盛り)」
見た目、どちらもあまり変わらない写りですが
もりそば、十割そば、ともに”ふのり”を使っておらず、のびやすい、とのこと。
写真を撮ったらすぐに食べました
しっかりコシのあるおそば。
十割も少しもらって食べたのですが、こちらの方がよりコシが強い感じがしました。
つゆは「江戸前(濃い目)」と「田舎風(薄め)」があり、選ぶことが出来ます。
両方、というチョイスの仕方もあるようですが、彼が江戸前、私が田舎風にして、つゆも交換して食べてみました。
江戸前つゆはかなり濃くて、一口二口ならいいのでしょうが、ずっとだと…
そば湯を足して調節しないと、ちょっとしょっぱかった。
田舎風つゆは食べ慣れた味、といった感じで、私にはちょうどよい濃さでした。
天井が高い造りが古民家風でなんだか落ち着けます
(イマイチ伝わりずらい写真ですみません)
彼もたいそう気に入っておりました。
温風は上に、冷風は下に流れるので、夏には最適
縁側があるのも、懐かしい感じがしてよかったです♪
『そば屋 長森』
住所;新潟県南魚沼市長森415-23
電話番号;025-775-3887
営業時間;月~金・祝 11:00~15:00
土日 11:00~19:00
※そばがなくなり次第終了
定休日;なし(元旦のみ)
このあと、所用を済ませ、長岡の八方台まで移動し、長岡花火見物を~。
花火自体はよく見えたのですが、かなり上まで登ったので、迫力にはやや欠けたのが残念。
そんな中、たくさんの見物客の方の中で、携帯ラジオを持参された方がラジオをかけてくださっていて。
その恩恵を受けました。
フェニック10を、平原綾香さんのジュピターを聴きながら観れる幸せ
素晴らしくて鳥肌が立ちました。
最後の花火100連発は、アナと雪の女王のLet it Go♪
文句なしに今年の代表歌となりましたね
お昼ごはんにリクエストしたお店はこちら↓
”魚沼の里”内にある、雪国の旧家を移築した趣のある建物。
『そば屋長森』さんです!!
masumiさんのブログや、ともみちゃんのブログを読んで、行ってみたいと思っていたお店
そば好きの彼に話したら、”いいよー”と答えてくれました!
出入口が低いのは、戦国の世の知恵で、敵が侵入してきたときの時間稼ぎの為。
現代の世には無いもので、新鮮に映ります
メニュー。
おそばやおつまみに加え、八海山の施設ならではの日本酒も豊富
私は「もりそば」
彼は「十割そば(大盛り)」
見た目、どちらもあまり変わらない写りですが
もりそば、十割そば、ともに”ふのり”を使っておらず、のびやすい、とのこと。
写真を撮ったらすぐに食べました
しっかりコシのあるおそば。
十割も少しもらって食べたのですが、こちらの方がよりコシが強い感じがしました。
つゆは「江戸前(濃い目)」と「田舎風(薄め)」があり、選ぶことが出来ます。
両方、というチョイスの仕方もあるようですが、彼が江戸前、私が田舎風にして、つゆも交換して食べてみました。
江戸前つゆはかなり濃くて、一口二口ならいいのでしょうが、ずっとだと…
そば湯を足して調節しないと、ちょっとしょっぱかった。
田舎風つゆは食べ慣れた味、といった感じで、私にはちょうどよい濃さでした。
天井が高い造りが古民家風でなんだか落ち着けます
(イマイチ伝わりずらい写真ですみません)
彼もたいそう気に入っておりました。
温風は上に、冷風は下に流れるので、夏には最適
縁側があるのも、懐かしい感じがしてよかったです♪
『そば屋 長森』
住所;新潟県南魚沼市長森415-23
電話番号;025-775-3887
営業時間;月~金・祝 11:00~15:00
土日 11:00~19:00
※そばがなくなり次第終了
定休日;なし(元旦のみ)
このあと、所用を済ませ、長岡の八方台まで移動し、長岡花火見物を~。
花火自体はよく見えたのですが、かなり上まで登ったので、迫力にはやや欠けたのが残念。
そんな中、たくさんの見物客の方の中で、携帯ラジオを持参された方がラジオをかけてくださっていて。
その恩恵を受けました。
フェニック10を、平原綾香さんのジュピターを聴きながら観れる幸せ
素晴らしくて鳥肌が立ちました。
最後の花火100連発は、アナと雪の女王のLet it Go♪
文句なしに今年の代表歌となりましたね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます