新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

クッキングライフnukunuku~筑前煮、ほうれん草のおひたし、ご飯、味噌汁~

2015年04月24日 | イベント、講座、料理教室
花嫁修行!?に、どうしても習っておきたかった和食メニュー。

『クッキングライフnukunuku』の「お料理ビギナークラスstep1」

参加できるか、ギリギリまで予定が読めなかったのですが、直前で行けそうな兆しが見え、ラスト1席に滑り込みで予約しました。


この回のテーマは、
「だしの取り方、ご飯の炊き方、煮物の基本」

メニューは、ご飯、味噌汁、筑前煮、ほうれん草のおひたし




先生が、ご飯のとぎ方から丁寧に説明してくださいました。
あまりゴシゴシするのはよくないのだそう。

だしは昆布と鰹節から。
このだし汁は、味噌汁、筑前煮、ほうれん草のおひたし、と全てのお料理に使用します。


筑前煮は、野菜が煮崩れしないコツなども伝授してもらいました。










ほっこり優しいお味。
時間があるときは、じっくり、だしを
取って料理してみよう!



早速、家でも復習を。



教室で習ったのと、微妙に味が違う…
むむー。
再度、リベンジしなくては。。。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿