以前から行ってみたいと思っていた料理教室。
『クッキングライフnukunuku』さん。
東中通にある『ティオペペ』さんというお店の2階で開催しています。
Sちゃんをお誘いし、先日、参加してきました
実習型、デモンストレーション、ワークショップといった様々な形式のクラスがあります。
その中で、〈ティオペペシェフクラス〉を受講しました。
今月のシェフクラスのメニューは、秋刀魚と野菜の重ね焼き、かぼちゃのポタージュ、りんごのクランブルの3品。
お料理はティオペペのシェフが、スイーツは女性スタッフさんが、それぞれ実際に作りながら、手順やコツなどを教えてくださいます。
参加者が今回は11名。
全員がよく見えるように、アシスタントの方がシェフやスタッフさんの手元をビデオカメラで撮り、それをスクリーンに映し出します
お料理は、出来上がったものから1品ずつ運ばれてきて、試食をします
ここのお料理教室は、試食にワイン、またはソフトドリンクがいただけるのです
ワインがお好きな方には、堪らないと思いますよ~( *´艸`)
しかも、そのお料理に合ったワインを出してくださるのです。
「かぼちゃのポタージュ」

あっさりめの白ワインとバゲットと共にいただきます。
「秋刀魚と野菜の重ね焼き」

重厚な白ワイン、そしてバゲットも追加で出してくださいました。
「りんごのクランブル」

スイーツはソフトドリンクで。
アイスコーヒーをいただきました。
お料理を学べるのはもちろんのこと、自分にはない、新たな発想を学べるのも楽しいのです
例えば、かぼちゃのポタージュ。
仕上げにココアパウダーをふりかける、だなんて、考えもしなかったです。。。

ほんの ひと手間で、あっという間にお洒落に変身します
秋刀魚と野菜の重ね焼きは、普段使いでも、おもてなし料理としても活躍しそう

バルサミコ酢のかけ方も、なるほど、と思ったり。
りんごのクランブルは、上にかけるクランブルをマスターすれば、季節によって ほかの果物でもアレンジできるし

参考になりました

試食のお料理も どれも美味しかったし、アットホームな雰囲気で楽しかったです(^^♪
他の受講者の方々とも意気投合し、その場で次のレッスンも申し込んできました!
試食の際、話題に上ったレッスン。
やってみたかったジャンルなので、今から楽しみです(*'▽')
『クッキングライフnukunuku』さん。
東中通にある『ティオペペ』さんというお店の2階で開催しています。
Sちゃんをお誘いし、先日、参加してきました

実習型、デモンストレーション、ワークショップといった様々な形式のクラスがあります。
その中で、〈ティオペペシェフクラス〉を受講しました。
今月のシェフクラスのメニューは、秋刀魚と野菜の重ね焼き、かぼちゃのポタージュ、りんごのクランブルの3品。
お料理はティオペペのシェフが、スイーツは女性スタッフさんが、それぞれ実際に作りながら、手順やコツなどを教えてくださいます。
参加者が今回は11名。
全員がよく見えるように、アシスタントの方がシェフやスタッフさんの手元をビデオカメラで撮り、それをスクリーンに映し出します

お料理は、出来上がったものから1品ずつ運ばれてきて、試食をします

ここのお料理教室は、試食にワイン、またはソフトドリンクがいただけるのです

ワインがお好きな方には、堪らないと思いますよ~( *´艸`)
しかも、そのお料理に合ったワインを出してくださるのです。
「かぼちゃのポタージュ」

あっさりめの白ワインとバゲットと共にいただきます。
「秋刀魚と野菜の重ね焼き」

重厚な白ワイン、そしてバゲットも追加で出してくださいました。
「りんごのクランブル」

スイーツはソフトドリンクで。
アイスコーヒーをいただきました。
お料理を学べるのはもちろんのこと、自分にはない、新たな発想を学べるのも楽しいのです

例えば、かぼちゃのポタージュ。
仕上げにココアパウダーをふりかける、だなんて、考えもしなかったです。。。

ほんの ひと手間で、あっという間にお洒落に変身します

秋刀魚と野菜の重ね焼きは、普段使いでも、おもてなし料理としても活躍しそう


バルサミコ酢のかけ方も、なるほど、と思ったり。
りんごのクランブルは、上にかけるクランブルをマスターすれば、季節によって ほかの果物でもアレンジできるし


参考になりました


試食のお料理も どれも美味しかったし、アットホームな雰囲気で楽しかったです(^^♪
他の受講者の方々とも意気投合し、その場で次のレッスンも申し込んできました!
試食の際、話題に上ったレッスン。
やってみたかったジャンルなので、今から楽しみです(*'▽')