パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

イクスピアリへ行ってみよう

2007年09月10日 | おでかけ
9月10日(月)快晴

日曜日の朝。
前日の遠出でぐったりの妻は早寝したので、いつになく早起きする。
元気回復「さぁて今日は何処へ行く?」
木場公園から少し海へ向かえば豊洲じゃないのかと、地図初心者な妻は提案。
しかし夫から「ららぽーとには何の魅力も感じない」とバッサリ切られる。
写真のモデルになりそうな場所がたくさんあり、妻は時々ウィンドウショッピングできるイクスピアリに決定!
とーぜんチャリである。
娘も誘うがあっさり断られる。
舞浜大橋は、平坦な構造なので、荒川河口大橋や清砂大橋のようなアーチ型と比べて楽ちん!
ペダルこぐ足絶好調である。
橋の真ん中過ぎあたりで「ようこそ千葉県へ」の看板が見えてきて
ハイテンションになる妻。
「私たちってすごいよね!チャリで県境越えちゃったよ!
チャリはチャリでもママチャリだし!」
橋を越えたらもうそこはディズニーリゾート。
近くて遠いと思ってた夢の国へ、チャリで来ちゃった!
おまけに、駐輪場の入口を見逃したので、イクスピアリの裏や、ディズニーランドの裏をウロウロ。
社員用駐車場や駐輪場を見たり、夢の国の現実をのぞき見してしまった気分。
半周ほどしてからやっとイクスピアリの駐輪場に停め、イクスピアリへ。
写真撮ったり、ショップのぞいたり、アンバサダーホテルへ行ってみたり、
ディズニーランドの入口まで行ってみたり。
ミッキーをさがせ状態になり、競争のようになる中年夫婦・・・

モノレールはもちろん、バスもミッキー、ホテルの窓も、床のタイルも、木のカットも、ホテルの照明も、
お客様の荷物を運ぶ台車も、洋服掛けも、窓に貼られたレストランへの矢印までもミッキーの白手袋である。
ディズニーランドに入らずも、ミッキーにたっぷり触れ合えた楽しい一日であった。
が!やはりここまで来ると中に入りたいね。
今度はディズニーランドに行こうねなどと話しながらまたチャリを走らせ帰るのであった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都現代美術館へ行ってみよう

2007年09月08日 | おでかけ
9月8日(土)快晴
台風一過の秋晴れ。
さぁ今日は何処へ行く?
夫、前から行きたがってたジブリの絵職人「男鹿和雄展」へ行きたいという。
妻は、東京再発見の為には、なるべく地下鉄を使わず行動したい。
じゃあ双方の希望を取り入れ、東京都現代美術館へ自転車で行ってみよーーーっ。
と、ノリだけで盛り上がる妻と
パソコンで距離やら地図やら検索し始める夫。
「6キロ弱だな。チャリで行くとなると、消費カロリーはおにぎり0.9個分だってよ。」
なんだかなあ~事前に距離とか言われると盛り下がるわ・・・
と、言いながらも出発する。
木場公園で一休みしてから美術館へ行きびっくりである!
チケット買うのに20分、会場に入るのに50分と書いた看板と長蛇の列・・・
だまされた気分だ!
夏休みは終わったではないか!
ぶつぶつ言いながらもチケットを買い列に並び入場。
いやぁ~すんばらしく綺麗だったぁ~
こ~んなに綺麗な絵が描けたら、楽しいだろうなあ~
結構見応えのある展示をじっくりと見た後、
折り紙でトトロをつくろうコーナーがあり、
せっせとチマチマ折り紙を折り、トトロを作る。
夫(47歳)も青い折り紙でせっせと折る姿がかわいらしい。
童心に返った二人は、美術館の出口でラムネを飲むのであった。
さぁて!お昼は何食べる?
深川メシなんてどーよ!とまたも思いつきで言う妻に、
夫ちゃ~んとリサーチ済み。
三時回ってるというのに並んでる。
外に並んでる時にお店のおばちゃんがオーダーとりにくる。
味噌味の丼か、醤油味の炊き込みか、その両方楽しめるセットか。
味噌味を頼んでみる。
おばちゃん去った後夫が「たけぇ~」
え?一番安そうな丼にしたのに?
セットは2200円だか2400円だかそのくらいの値段だったのは見たが
丼だけなら1000円くらいじゃないの?
現にここに来るまでに二軒ほどあった深川メシ屋さんも
ソバまで付いて1000円とかだったので
てっきりそれくらいだと思ってたが1890円だと言うのだ。
えーーーっ!丼で1890円っっ!?
それから延々とぶつぶつぶつぶつ文句言い続ける妻。
まぁまぁとなだめる夫も、しつこい妻にイライラしだし
「全く、お前は正義の味方だよっ!」
???どういう事?
どうやら、自分が正しいと思い込んでるからだそうだ。
ふん!
しかし、お店に入り、出てきた深川丼は、外で見たメニューの写真と違い、
煮物にお漬け物、お汁、お団子のデザートまでついてたので
とりあえず妻の怒りは治まる。
しかし、お味噌の味が、ちょっと私には合わなかったなあ~
夫がしつこくしつこく「どうでしたかお味は?」と言うのがむかつく。
「ブログに書くから読んでね。」
また、ママチャリを二台連ねて仲良く帰る。
今日も健康的で楽しい東京探検でした~っ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに学んだ事

2007年09月07日 | Weblog
9月7日(金)曇り
関東を襲った台風でしたが、我が家にはあまり影響なし。
いや、今日宇都宮へ行かねばならない夫は、今朝ヒジョーに影響受けてましたけど・・・
あ、娘も、二時間遅れて登校するようにとの連絡網が回ってきたおかげで
9時までぐーぐー寝てましたけど・・・
母にはあまり影響無しでありました。
強いて言うなら、前日必死にベランダの鉢植え等を部屋に入れたりの
影響はあったな。
おかげでベランダが綺麗になったのでちょっとうれしいくらいだ。
マンションは一軒家や、極ボロ市営住宅と違って、雨戸もないくせに(まだ言ってる)風の音とかがあまり気にならないのはいいね。
いや、違うか。
母娘二人のときは気になって気になってしょうがなかった強風だけど
夫がいるから恐怖心とか不安とか全く感じないから気にならないんだねきっと。
そんな頼りがいのある夫のおかげの話もうひとつ。
昨日帰宅した娘が、得意げに夏休みの理科の自由研究を見せる。
評価がついて返却されたらしい。
30点満点で見事30点!
去年は10点だったのだ。
すごい大躍進ではないか!
夏休みも終わりに近づいた頃からとりかかった自由研究。
毎年の事ながら、母をイライラさせてくれた。
面白そうなことなら手も出し口も出す母であるが
夫は「子供の宿題に親が関わるなんて!」という姿勢であった。
だんだん「ウケ」狙いでは通用しなくなると、とたん母は「し~らない!」
娘は夫に泣きつく。
娘がネットで検索してきた「皆既月食」を、通り一遍ぺろんとしたレポートに
まとめあげる。
もうタイムリミットギリギリなのであるが、夫からダメ出し連発である。
娘としては、提出さえすればいいわくらいに考えてるので
ダメ出しされるたびにものすご~く不機嫌になり態度も悪い。
もしこれが母であったなら
「その態度は何っ!?
教えてもらってるくせに、そんな態度とるなら、もう知らないっっ!」と
怒鳴り、大げんかになるのは必至。
今回も、そういう光景を横目で見ながら、夫に
「もうほっときなさいよ!あんな態度とるなんてけしからん!」とけしかけたくらいだ。
しかし夫は「ここが踏んばりどころだよ。
いい加減なものを提出するか、
最後まできちんとまとめあげるか。」と言い、
何処から持ってきたのかわからないような資料はすべてボツ、
文献は出どころのはっきりした、なるべく公的機関が出してる物を使う、
読んで丸写しもダメ、
ちゃんと自分の言葉で書く・・・などなど厳しくチェックしていた。
動機やまとめの文章が、理科的というよりも
国語的な感じなのが、娘らしくて笑えるが
まとめの最後の部分に
「資料によると、次の月食は2008年8月17日、
ちょうど一年後だ。
その頃私は受験生・・・どんな気持ちで月を見上げているのだろう。」とあり、
母は少ししみじみしてしまった。
頑張れば頑張っただけの評価が出る事を、娘も学んだだろう。
そしてここだけの話、安易な方へ安易な方へと流れつつあった妻も
学びました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京再発見の旅

2007年09月05日 | おでかけ
9月5日(水)曇り

昨日の、二年前の闘病生活の回想から始まり、
ふと、東京生活の始まりも秋からだったなあ~と思う。
ということは東京暮らしは丸三年経ったってことか・・・
たまたまテーブルの上に、東京都バスの地図があり、
ながめながら愕然とする。
三年もたったのに、地形というか地理というか、そういうのが全く頭に入っていない。
方向オンチは生まれつきなので、いつも頭というより体で覚えてきた。
方角とかでの記憶ではなく、看板だとか建物を頼るという
方向オンチの人の特性をがんがんに発揮しながら
九州のはじっこを軽自動車で走り回っていた。
学生の頃住んだ京都の街だって、たった二年だったけど、
この東京のことよりは地理的にはわかるぞ。
ワタクシがこの憂うべき状況の原因を考えるに、
まず一番の問題点は夫に頼り過ぎた点だな。
私が、押そうが引こうが突き飛ばそうが(そんなことはしませんけど)びくともしないほど頼りがいのある夫である。
ついつい頼ってしまうのは人の常でしょう・・・自己弁護
京都では、ま~ったく全然これっぽっちも頼れない兄との二人暮らし。
電車にバス、京福電鉄、原チャリなどで京都の街を走り回ってた。
そう!問題点その2は、交通手段だ。
自分で車なりバイクなりを運転するとなると、気合いを入れて道を覚えるが、
車の無い今はその気合いの入れどころがない。
さらに、一番の利用交通手段が地下鉄である。
速いし、待ち時間数分だし、便利だ。
だが・・・窓の外に景色が無い。
最短に近い直線での目的地到着。
そして、発達した交通網により、たとえ隣町であっても、違う電車に乗る。
もうこの時点で、近いはずのA町とB町が、私の中ではまるっきり別の孤立した地域としてインプットされるわけだ。
だから、先日行った東京新美術館と東京ミッドタウンが驚くほど近いのに驚き、
さらに、六本木ヒルズもすぐ近くにでで~んと見えると、
え?ミッドタウンがこんな近くに建っても問題ないの?と六本木ヒルズの心配をしてしまう。
(田舎の小さな個人商店じゃないんだから大丈夫です)
銀座は銀座だけ(という表現も変だが)だと思ってたのに、
日比谷も近いし、東京駅と言うか大手町にも近いと知ったのもつい先日。
そうそう!以前九州から遊びにきた友人と銀座で会い、
ホテルまで送るよ!と得意げに案内するつもりが、
なぜか汐留の駅に歩き着いちゃって、乗り換えの切符を無駄にしたこともあったなあ。
汐留って、私の中では浜離宮に行くときのイメージが強く、
ほとんど海寄りだと思ってただけに、私の頭の中は???マークだらけだった。
夕べ帰宅した夫に、そんな話をすると、
「町ってのは歴史を勉強すればおのずとわかる」ってなことを言う。
いや、もっと違う言い方だったが、「けっ!」と思った妻は
ちゃんと聞いていない。
「江戸城があって・・・うんたらかんたら」
妻は聞いてはいない。
そんな覚え方なんてしたことないも~ん
する気もないも~ん
さっさと地図をしまい、「あなたには、私の言いたい事は伝わらないわ!」と
悪態つく。
全くもって理不尽な八つ当たりであるが
じゃあ車を買って乗り回せば解決するのかと夫に問われると
自信持ってイエスとは言えない。
こんなに車の多い東京を、渋滞だらけの、事故だらけの(いや、見たわけではないが朝の道路情報の地図、いつも真っ赤っかなので・・・)東京の片道何車線もある道路を運転できるだろうか?
田舎道を走り回ってる時のワタクシのスローガンは「道はつながっている」
たとえ道に迷っても、バックすることを良しとせず、
ひたすら前進あるのみ。
この広いんだか狭いんだかわかんない東京の町でそんなことした日には
あっという間に隣の県とかに行っちゃいそうだわ。
それより何より、駐車場の確保、確保できたとしても毎月の駐車場代、
どんどん値上がりするガソリン代・・・
家計も火の車と化すのは目に見えている。(うまいこと言うねえ~)
となると・・・解決策は、夫に頼らず、「駅探」に頼らず、
地図を見ながら目的地へ行くという訓練あるのみ。
そして行ったとこには地図にマーキング。
この地図は・・・そうだわ!ワタクシの頭が一番お勉強モードになるトイレという個室に貼るとしましょう。
東京に来て4年目の秋にして、東京再発見の旅の始まりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドオピニオンのすすめ

2007年09月04日 | からだのこと
9月4日(火)快晴
秋晴れと言いたい涼しさと青空・・・
このままの心地よい季節が長く続いてくれ~
・・・と、過ごしやすいこの季節であるが、ワタクシ的には別の思いもある季節。
なんだかはっきりしない検査結果にどんよりとした日々、
そして突然の告知・・・悩み、落ち込み、悟り、そして手術。
二年前のちょうど今頃からの出来事だ。
そして、去年の秋には、教室で一緒に働くn田センセが緊急入院。
子宮卵巣全摘したのだった。
そして昨日の話・・・
教室の指導者の先生がなんとワタクシと同じ病気に。
それにしても、我らの職場であるこのお教室にとって、この季節って、
良くない時期なのかしら・・・
数週間前くらいに「ぢつは気になるしこりがあるのよぉ~」と聞き
「とにかく早期発見ですよ!」とせきたて
その後検査を受けられていた結果が昨日出たとのことで、何とも言えない気持ちになる。
しかし先生の心配は、もっぱら教室維持に関する事オンリーという感じで、
ワタクシの場合とは少々違うし(ワタクシはただただ癌という言葉に恐れおののいていた)、
人間的精神的強さも格段の違いがあるので
とにかく早く切るもの切って復帰したいという思いが強い。
こんなご時世だからか、ドクター自ら「セカンドオピニオンを受けてもいいんですよ。
検査結果なども全部お出ししますよ。」と言って下さるらしいが
先生としては「もうとにかく早く終わらせたいのにぃ~」という感じ。
「でもドクター、ナース、皆さんが口を揃えてセカンドオピニオンセカンドオピニオンって言うと、
もしかしてこの先生あまり実績とかないのかしらとか思っちゃうのよねえ~」
帰宅して夫にその話をする。
私は、基本、最初に診断してもらった病院なり先生と合えば、
そこで手術というのが理想的だろうと考えていた。
私は、検診を受けたのが小さな個人病院だったこともあり、
また「癌」を受け入れるまでに時間がかかったというのもあり、
セカンドオピニオンを受けたいという思いが強かっただけで、
もし、今回の先生のように、今かかってる病院で手術受けたいんだけどなあ、
ドクターとの相性も悪くないし・・・と思ってるなら、特にセカンドオピニオンの必要は無いかも・・・とうっすら思っていた。
しかし夫いわく、
「セカンドオピニオンって、癌か否かの判断だけじゃないだろ。」
ををっ!そうだねえ~手術法、その後の治療法なども病院やドクターによって違う。
ワタクシの場合も、温存とはいえ、摘出する部分の大きさに
最初の病院と今の病院とは大きな違いがあった。
手術後の入院も、最初の病院は2週間と言われてたが、
実際手術した病院では4日で退院した。
そんなもろもろのことを比較して、自分の考えというか理想に近いところを選ぶためにも、
セカンドオピニオンはやはり必要だね。
経験者は語る、で、少しでも先生の参考になればと、
せっせとネットで検索し、メモをとりながら、
二年前のことを思い出しては感慨にふけってしまうのであった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋、食欲の秋、勉学の秋

2007年09月03日 | 本・マンガ・テレビ・映画
9月3日(月)快晴
今日は久しぶりの真夏日になるらしい。
ここんとこ涼しい日が続いたので、今日くらいは許す!(・・・えらそー)

世界陸上も終わってしまった。
土佐礼子の粘りはすごかった。
ふつー遅れだしたらとことん遅れるシーンしか見た事無いので
一瞬土佐がトップグループから遅れだしたとき「あ、もうだめだな」と思ったが
苦しそうな泣きそうな顔しながらも踏んばって一人抜いての銅メダル。
ワタシにはない粘り強さだわと感動した。
それにしても、金メダルが決まったら必ず出てくる「67億の一位」という表現。
あれはいかがなものか。
初め娘は「え?どういう意味?ワタシもその中に入ってるの?」と一瞬うれしそうではあったが、やはりどう考えても「うまい」表現ではないな。
それとなんでもかんでも日本女子に「なでしこ」をつけるのもね~
夫はさかんに「だれでもかれでロシアンビューティというのはやめてくれ」と言ってた。
どうやらロシア美人ひいきな彼は、お目当てのロシアンビューティが一人いるらしい。
彼の視点は、「ゴールした瞬間に十字を切る人」にも向けられてる。
宗教に並々ならぬ関心を持ってる彼は、宗教とスポーツについてのレポートを
近日中にまとめるでしょう(うそです)
彼の老後の夢は、宗教研究をする事らしい・・・
競技が終了し、ハイライトシーンやNGシーン(?)が流れるのを見ながら
彼が訳に文句を付ける。
「~~~Tired・・・」と聞こえ、画面に「疲れたぁ~」ってなテロップが流れる。
「その訳はないだろう!」
妻「へ?たいやーどって、疲れたでいいんじゃないの?」
夫は「やったぁ!」くらいに訳せと言うが、それって意訳すぎないか?
そんなこんなで、相変わらず競技よりも他の事で盛り上がる我が家のTVの見方であった。

土曜日は広報紙のメンバーで打ち合わせ。
日曜日、娘はAちゃんとお出かけ、ワタシと夫は久々に砂町銀座へチャリを走らす。
美味しいおすし屋さん目当てである。
カニのお味噌汁を堪能し、ウニと炙りさんまを褒めたたえ、大満足な妻。
夫も、お店の人から「だしとってるだけですから何もそこまで・・・」と言われそうなくらいワタリガニの身を食べ尽くしていた。
今日から、待ちに待った(母が)二学期スタート。
口ばっかエラそーな娘よ!そろそろ本腰入れて、頑張りなさいよ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする