
朝一で、某スーパーの店長が来店。
「今日はお休みですか?」
「日曜日の休みは久しぶりよ。」
今起きたばかりのようで、歯磨粉の匂いがプンプンした。私は鼻がいいからね、エチケットライオンだよね。
まだ誰も広げていないスポーツ紙を折りたたんで見ている。店長は新聞をくしゃくしゃにするから困る。
新聞に夢中になって、ゆで卵をコーヒーの中に落としてしまい、コーヒーカップもひっくり返し、テーブルも、床も自分もコーヒーだらけ・・おまけに卵はイスの下のほうに転がってしまう。
「あぁ、あぁ、あぁ!」と店長。
「大丈夫ですか?」あわててダスターで店長のズボンを拭く。床はモップで拭いた。
店長、コーヒーにシュガーを匙二杯も入れるから、床がねとねと、べちゃべちゃ・・
店長!体に悪いから、シュガーはほどほどにね・・
今日のお休みもしパチンコに行くのなら、厄落としをしたからいいかもよ店長!
さて今日は久しぶりに、スポーツの事を書こうと思う。
トリノオリンピックのアメリカフィギア代表に、ミッシェル・クワンが特例措置で選ばれたらしい。
クワンといえば、1994のリレハンメルの時ナンシーケリガンが、今回のクワンのように特例措置で選ばれて、全米2位だったクワンが選ばれなかった。
その時一位だったトーニャ・ハーディングの夫が、ケリガンを襲撃して有名になったが・・
長野オリンピックの時は、同じアメリカ代表のタラリピンスキーと、争ったが、私はクワンのスパイラルがステキで、絶対にクワンが金メダルだと思ったが、わずかの差でタラリピンスキーに破れてしまい銀メダルに終わってしまった。
クワンももう終わりかもしれないが、もう一度、あの華麗なスパイラルを見たい。
でも日本の荒川選手、村主選手、安藤選手も楽しみ。
晴れ 13度
あまり技はなくてルックスが勝ってた人かしら~トーニャ・ハーディングも懐かしいね
あの時はスキャンダルな話題が先行したよね
フランス代表の名前忘れちゃったけど・・
技がアクロバットっぽい黒人の女の子彼女もなかなか良い点が取れなくて 不満げだったよね やっぱり人間ルックスかしら・・歌江ちゃん。。。
うちら花江ちゃんがいるから良いよね~
花江ちゃんは迷惑かな?
ところであのフランスの選手はボナリーでしたよ。
でもあの時可哀想だったね。見ていられなかった・・
米国籍を取得して、今度はアメリカ代表としてペア競技に出場
...とか、話題満載!!
他にも、モーグルとか スノーボードとか
スピードスケートとか...ワクワク☆
姐さんたちぃ~
そんなに‘よいしょ’したって、なんにも出ませんよぉ~♪
トンボはトリノでは金メダルは一つもない。私は最低でも一つはある。
でも本当に今から楽しみよね。
>そんなに‘よいしょ’したって、なんにも出ませんよぉ~♪
別名“持ち上げのそのネェ”とよばれてるんであんす。以後お見しりおきを・・