見出し画像

もんく [マレーシアで働いて13年→2022猫を連れて日本]

人類は今後もモーターで円盤を回し続けるのか?

最近CDをリサイクルショップから買っているので傷のある物もある。あまり酷い物だと音飛びしてしまうので自動車の艶出しコンパウンドで磨く。するとほとんど復活できる。コンパウンド入りワックスではダメでコンパウンドそのものでないといけない。それもリサイクルショップで無料でいただいた物だが。

世の中にはCDやDVDを磨く小型機械が売られているそうだが、そんなものは必要なさそうだ。布にコンパウンドをつけて適当にくるくるとやれば良いだけ。簡単。



そういえば、CD、DVD、BLなどの円盤はまだ続くのだろうか?今はネットからの配信で音楽を聴いたり映画を観たりする時代だけれど、ディスクは未だに売られているらしい。←行動範囲内で見ないが。これからもモーターで円盤を回すこの原始的なやり方は残るのだろうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本でニャー2024」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事