温泉クンの旅日記

温泉巡り好き、旅好き、堂社物詣好き、物見遊山好き、老舗酒場好き、食べ歩き好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

読んだ本 2020年9月

2020-09-30 | 雑読録
  <読んだ本 2020年9月>

「横濱橋商店街? いや、あれは弘明寺だ!」

 

 2020年9月16日、99代内閣総理大臣に菅義偉が指名された。そのせいで、生まれ育った秋田・湯沢の市秋ノ宮の生家とともに、現在の地元である横浜・南区の、弘明寺(ぐみようじ)にある「かんのん(観音)通り商店街」の映像が連日のようにテレビに流れた。

 

 990円セールなど商店街が異常に盛り上がっているのは、菅総理が弘明寺商店街協同組合の顧問をしているからである。いやはや商魂たくましい限り。

 わたしが、生まれ育った弘明寺である。なにはともあれ、せっかく来たのだから観音様に久しぶりの参詣だ。

  

 通りを歩いていると、なぜか「廣州亭」の前で立ち止まる男性客(主に)が多い。朝早くから飲める吸える食べれるという、創業八十年の老舗中華料理店である。

 

 

 ガラス扉には、「横浜名物 サンマ―メン 本日400円 昭和レトロな店内で召し上がれ!」とある。「閉店セール」の貼り紙を何年もしている店が大阪にあるが、あれと同じだ。
客を拒絶するように、店内が見通せない、いかにも入りづらい扉である。

 呼吸をととのえ意を決して扉を押し、入ったことがある。
 自ら“昭和レトロ”と書いちゃう昭和で時間が止まったような店内に、なるほどと大納得、当たり前のように灰皿も置かれており、一角には猫も悠々と陣取っていた。

  

 常温で日本酒とサンマ―メンを頼んで、煙草に火をつけたのだった。

  

 値段が400円であるから、“味”がどうしたこうしたなんて一人前の評論家になっては野暮である。500円ならかなり美味しいサンマ―メンは知っているが。
 入口の貼り紙を、『「入場料400円 サンマ―メンつき」に書き変えればいい』と投稿したグルメサイトの口コミ(アシタカ・ヒコさん)は、言い得て絶妙だ。
 ともかく、弘明寺の老舗居酒屋「三河屋」もいつのまにか閉店したいま、ここも貴重な店なのである。

 本日はサンマ―メンという気分でなく、とりあえず煙草が吸いたい。喫煙可能な老舗の「喫茶ふくや」より少し安い「KEN」という喫茶店をみつけて入ったのだった。

  

 よせばいいのにミニサンドをつまんでしまったので、昼メシをしらすスパゲッティかしらす丼にする予定が狂った。
小さな「あいわパン」というパン屋で焼きそばパン、カレーパン、野沢菜おやきパンを買って帰ったのだが、珍しい野沢菜おやきパンが妙に旨かった。次に来るときの楽しみになった。

 さて9月に読んだ本ですが、今月も引き続きの7冊、年間累計で53冊でした。

 1. ○ナンバー              相場英雄 双葉文庫
 2. ○リバース              相場英雄 双葉文庫
 3. ○血の雫               相場英雄 新潮社
 4. ○共震                相場英雄 小学館文庫
 5. △にらみ               長岡弘樹 光文社
 6. ○あしたの君へ            柚月裕子 文春文庫
 7. ○故郷はなきや 新・古着屋総兵衛十五 佐伯泰英 新潮文庫


「リバース」は、「ナンバー」シリーズの第三弾の長編なのだが、「ナンバー」の次に第二弾の「トラップ」を読めば良かったと反省している。

 心理分析官が一万人を取り調べて導き出し、作成した<FBI式最新取り調べメソッド>によると、
  <目線や唇の動きは犯人ごとに違う。肝心なのはへその位置>
  <性別だけでなく、人種や宗教によって犯罪者のクセや習慣は違う。しかし、唯一共通なのは、
  真実を言っていないとき、絶対にへそを取調官に向けない>

             相場英雄著「ナンバー」へその章より

 このメソッド、社会生活のなかの人間関係においても覚えておくと、けっこう役に立ちます。
 わたしは雑読・乱読であり海外ミステリーもかなり読むので、なぜかこのことをFBI物かなにかで読んでずいぶん前から知っていた。キネシクス(動作心理学)に通じている、つまりボディランゲージ分析の専門家キャサリン・ダンスシリーズの本だったかもしれない。



   →「読んだ本 2020年8月」の記事はこちら
   →「横浜弘明寺、三河屋」の記事はこちら
   →「縁日のお好み焼き」の記事はこちら


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塔のへつり | トップ | 会津さざえ堂 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pooh)
2020-10-01 11:19:45
こんにちは
神奈川で育った私は「サンマーメン」は当たり前で
全国どこでもあるものだと思ってました。
同じ神奈川でも歩いて5分で東京に近い我が家付近ではサンマーメンをみかけません。
1か月位前だったか、友達と「もやしラーメン」を食べて我慢(>_<)
今、家系ラーメン屋さんが増えて普通の中華そば屋さんが少ないですね。
仕事で関内に行くと食べていたサンマーメンが懐かしいです。
返信する
サンマ―メン (温泉クン)
2020-10-01 15:53:02
poohさま
コメントありがとうございます。
わたしもサンマ―メンがないときは”もやしそば”で代用することが多いです。
横浜駅の「龍王」で食べるサンマ―メン(500円)は値段にしてはなかなかですよ。
 龍王:https://blog.goo.ne.jp/onsendaisuki-gogo/e/b51d0d96f978d871dce930887b1afa86

ps. ところで、伊達屋の塩ワンタンラーメン、美味しそうでしたね
返信する

コメントを投稿

雑読録」カテゴリの最新記事