長年の懸案であった古曽志の割子蕎麦を堪能できたので、息抜きにお茶を飲むことにした。橋を渡り切った幸橋方面側には、いつも珈琲を飲む、蔦の絡まる洋館風の喫茶店「珈琲館」があるのだが、絶品蕎麦のあとだから抹茶で喉を潤したい。この「月ヶ瀬」という店で抹茶が飲めるのだ。一応メニューをみてから抹茶セットを注文した。抹茶だが、この店では客が点てるのである。久しぶりに茶筅を最初はゆっくり、そして手早く廻し、ぴたりと「の」の字を書くように決める。茶の表面が裏千家のカプチーノ風と違い、三日月状の池ができる。じっくり一服を喫するうちに、遠い昔のあの日のことを懐かしく思いだす . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
ログイン
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo