おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

ヒーターバイアス

2017年08月31日 | 真空管アンプ
AC点火している真空管のヒーターをアースしたりバイアスをかけてヒーター
ハムを低減するよね。あれって浮いているヒーターの電位を固定するって
ことなんだけど、逆にハムがGNDやバイアス回路に流れ出したりしない?と
いう不安があるんだよね。だってヒーターの交流がつながるわけだから。
ヒーター自体は固定した電位から上下に振れているだけ。でもプレートに
流れる信号も同様なわけ。でもプレートは高インピーダンス、電位を固定
したヒーターは低インピーダンスのところにつながっているだけだから
問題ないはず。でも気分的にはダメなんじゃないの?と思ってしまう。
傍熱管のヒーターハムに関しては、ココの「ヒーターから出る熱電子に
よるもの」に詳しく書かれているから興味のある人は読んでみてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ真空管アンプ

2017年08月30日 | 真空管アンプ

Amazonでたまたま見つけたミニ真空管アンプ、Wi-FiがついてUSBでPCと
接続できるようになっている。
6P14は6BQ5同等、6J1は6AK5同等らしいから初段と出力段が5極管構成の
アンプみたいだ。
電源を本体から追い出して専用電源部を作り、空いたところにDACやら
Wi-Fiのモジュールを詰め込んでいる。一体型にしても良いと思うのだが。
RACってなんだろう?RCA入力のことかな??
"APPJ PA1601A 6P14+6JI"で検索すると出てくるから興味のある人は見てみてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに3HA5シングルアンプ

2017年08月29日 | 真空管アンプ

久しぶりに3HA5シングルアンプを出してきて聴いてみた。
すこし考えがあってのことなのだが、なにこのスケール感、澄み切った感じ、
これって凄くない?(自画自賛!)
たかが出力100mW(1KHzでは200mW)のアンプなのに…。
完成時の感想にはこう書かれている。
・生音に近い感じがした
・音のバランスがいい
・すごい優等生だよね、真空管のいいところを全て出している感じがする
・このアンプがあれば他のは要らない、部屋なら音量十分でしょ
なんか最近製作したアンプが霞んでしまう…
なにがいいんだろうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子制御アッテネータ

2017年08月28日 | オーディオ
私はALPSのRK27ボリュームで満足している、というか音質劣化を感じないで
済んでいる。駄耳に感謝!
世の中には抵抗でアッテネータを組みリレーを電子制御することで音質劣化
を最小限に、アッテネータの段数を増やして滑らかに音量変化をさせようと
いう取り組みがあるようだ。
おそらく究極の目的は音質の劣化が起こらないことだろうが、そのために
複雑な回路を組む必要があるのか。
それはそういうアッテネータを必要とするシステムのせいで面倒なことを
やらなければいけないのだと考えたらどうなんだろう?
私のPCオーディオではいったんボリュームをセットしたら聴き終わるまで
ボリュームを触ることが全くない。
つまり究極の高音質は抵抗数本で固定アッテネータを組むことなんだね。
自分にはどうなのか、という観点で考えたほうがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル不明曲の思い出

2017年08月27日 | オーディオ
私が就職して間もない頃は、NHK-FMのクロスオーバーイレブンをエアチェック
し、これはと思う曲を再編集してお気に入りのカセットテープ集を作っていた。
それにはFM雑誌が欠かせなかった。
たまたま気になる曲が入った番組が録音されたカセットテープがあったのだが、
曲目が書かれたリストを切り抜くのを忘れ、わからなくなってしまった。
それが判明したのはmixiで、たまたまマイミクの人が英語の歌詞を聞き取って
曲名を教えてくれたのだった。録音してからすでに20年以上経っていた。
昨日ご紹介したWebサイトならすぐ判明しただろうが、当時はインターネット
そのものが無かったので仕方ない。
そのアーティストと曲名はMike OldfieldのPictures in the Darkで、私の拙い
英語力では歌詞を聞き取って検索しても見つからなかったのは道理だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする