goo blog サービス終了のお知らせ 

おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

ヒーターバイアス

2017年08月31日 | 真空管アンプ
AC点火している真空管のヒーターをアースしたりバイアスをかけてヒーター
ハムを低減するよね。あれって浮いているヒーターの電位を固定するって
ことなんだけど、逆にハムがGNDやバイアス回路に流れ出したりしない?と
いう不安があるんだよね。だってヒーターの交流がつながるわけだから。
ヒーター自体は固定した電位から上下に振れているだけ。でもプレートに
流れる信号も同様なわけ。でもプレートは高インピーダンス、電位を固定
したヒーターは低インピーダンスのところにつながっているだけだから
問題ないはず。でも気分的にはダメなんじゃないの?と思ってしまう。
傍熱管のヒーターハムに関しては、ココの「ヒーターから出る熱電子に
よるもの」に詳しく書かれているから興味のある人は読んでみてね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニ真空管アンプ | トップ | QQQのMT管ソケット »
最新の画像もっと見る