おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

音の違い

2024年06月18日 | オーディオ
私は真空管やカップリングコンデンサなどの銘柄による音の違いを
聞き分けるのにはあまり興味がない。
駄耳でもあるし、違いがわかったとしてもどうでもいい。
むしろ、音楽を聴いて自分の嗜好に合った音質かどうかが大事だと
思っている。そういうふうに音の違いを捉えている。
世の中には違いを聞き分ける耳を持ったオレは偉い!という風潮が
あるようだ。でもそれがわかったとして何の意味があるのか。
結局希少な真空管やオーディオパーツに金を使うことになるのでは
ないのか。
そういうオーディオもアリだと思っているけど、自分とは違うな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルオシロ

2024年06月13日 | オーディオ
私が使っている岩通のDS-5105Bって50MHzの最廉価機種で、波形は
ギザギザだしUSBメモリへの保存はbmpで日時が記録されない。
垂直分解能は8bitだからどうしてもギザギザになるんだね。
もっと上位機種を探すと垂直分解能は14bitになって、波形が滑ら
かになると思う。電池を内蔵している機種ならjpgなどが選べ、
日付も記録される。
オシロも凝りだすときりがないが、なんでテレビの画像が滑らか
なのに安いの?とか素朴な疑問が湧いてくる。
おそらく量産効果で価格が下げられるのだろう。デジタルオシロ
の市場は小さいので価格が下がらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴き方の違い

2024年06月01日 | オーディオ
私の聴き方はストリーミング(ex. Spotify)が中心だ。
これは私が好きなジャンルの音楽を選んで聴いていると、自分の
好みの曲を自動的に選曲してくれる。
だから誰が歌っているだとか、曲名を知らなくても聴ける。
逆に興味を持った歌手の曲を集中的に聴くということはまずない。
オーディオファンならこの曲とかこの歌手、グループといった
聴き方になると思う。だからCDやLPなどの媒体が適しているし、
ストリーミングは受け入れられないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私におけるオーディオ

2024年05月31日 | オーディオ
私がよく聴くジャンルの音楽はニューエイジ、ケルティックといった
もので、ジャズは好みでないので全く聴いていない。
いわゆるオーディオファンが聴くような、録音が良く低音も高音も
いっぱい入っている音源は、私の好みには合わない。
私にとってのオーディオは、「音」を聞いたり聞き分けるための
ものではない。自分の好きなジャンルの音楽が楽しく聴ければ良いのだ。
しかも自分の好みの音質で。
私が好きな南米民族音楽フォルクローレは、もっぱらマネて演奏する
ために曲を聴くもので、もちろん音質を問わないし、録音が良いもの
は皆無だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2024年05月15日 | オーディオ
自分はこう考える、それは自分の過去の経験から導き出した答えだ、
他の人間は私の言う事に耳を傾けなさい、私の考えに従いなさい。
私はこういう考え方には反発しちゃうんだよね。他人の考えを押し
付けられたくない。
考え方は人それぞれでしょう。だからそういう考えで生きていけば
良いし、他人に考えを表明するのなら私の知らないところでやれば
良い。まず他人の考えが変わることはないし、他人の考えを変えよ
うとしてはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする