おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

Em→Bmのコードチェンジ

2020年05月31日 | ギター弾き語り
私はクラシックギターから入ったので、親指はネックの真裏、コードチェンジ
で動かすな(6弦をミュートする以外)って習ったんだよね。それをアコギでも
基本的には実践している。
ところがアコギは弦の張力が強いので、Fを押さえる時には親指をすこしボディ
側にずらしてテコの原理で人差し指をセーハしている。
だからBmでも同じことをするわけ。
YouTubeの動画を見ていたら、EmからBmのコードチェンジで親指の位置を
動かさずにやっていた。私はBmで親指の位置をずらさないとビリビリ鳴って
しまう。だから指板を見ないとコードチェンジできない。
やっぱり押さえ方のコツをつかめない、要するにヘタクソなんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別定額給付金申請書

2020年05月30日 | その他
拙宅にもやっと届いたよ。
ただ記入内容や添付書類にいろいろ問題がある。
世帯主の方の確認欄に「署名(又は記名押印)」とあるのだけど、ハンコを
押すの?要らないの?本人のサインなのだから不要?
押しといたほうが不備にはならないだろうから良いかもね。

「特別給付金を希望されない方にはチェック欄にレ点チェックしてください。」
こんなことしなくても氏名続柄生年月日に取り消し線を入れれば済むよね。
給付金を希望するからチェック、と勘違いしやすい。

本人確認書類のコピー
コピーって白黒でいいのかな?
それに私はスキャナーで読み取ってプリンタで印刷するけど構わないよね?
マイナンバーカードには裏面に番号が載っているのに表面のみとなっている。
ナンバーのないマイナンバーカードが本人確認書類になるの?

振込口座が確認できる書類のコピー
三菱UFJ銀行からタイムリーに通帳表紙イメージを利用できるとメールがあった。
私はECO通帳なので紙の通帳は使用していない。
そのイメージには銀行名・店番号・氏名・口座番号しかなかったけど、これ
で大丈夫なんだよね?
通帳がない場合などにはキャッシュカードのコピーとなっているけど、
キャッシュカードは三和銀行のをまだ使っている(ちゃんと使える)。
銀行名違うじゃん!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな上手いねえ

2020年05月29日 | ギター弾き語り
私は未だにFをちゃんと押さえられない。セーハする2弦がビリビリ鳴ったり
する。人差し指の第二関節を見ると押さえダコができているのに。
クラギなら押さえる力が弱くても何とかなっていたのにアコギではダメ。
親指を支点にしてひねりを加えて押さえつけるとやっとビビらなくなる。

Bmを押さえる時にはフレットを見ないと押さえられない。3フレットまでなら
何とかなるが4フレットに指を移動させつつかつ押さえないといけない。

Gの6弦を押さえるのが遅れてビリビリいうことが多い。薬指が5弦をミュート
してしまう。アルペジオなら5弦を鳴らすことが少ないので何とかなっている。
1弦を小指で押さえるのにまさぐって間に合わないことがある。プンとか
ビーンとかしょっちゅう。

不器用というか、私は弦楽器向きではない。ギターを触るのがとにかく好き
な人ならいつの間にかできているんじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフティコンバージョンプロジェクト・2

2020年05月28日 | ギター
お店からYAMAHAのFS830が届いた。
私はレフティだからAmとかEmでジャラーンと鳴らす程度しかできない。
きらびやかで立ち上がりの良いサウンドだと感じた。
使用弦がわからないがYAMAHAのライトゲージ?かダダリオのEXP11?
安価なアコギへそんなに高い弦を張っているとは思わないけど。
手持ちのFG-120Fと比べてみると全長が短い。ボディは同じサイズだから
ネックとブリッジがボディ側へ寄っているみたい。弦長は634mm。
ナット幅は43mm、サウンドホールでの弦間ピッチは9.4mmだった。
YAMAHAのアコギの弦間ピッチは狭いので、他のアコギからの乗り換えの
場合は慣れるしかない。
バックやサイドはグロス仕上げ(艶あり)なので、傷を気にする人には
不向きかな。ネックはサテン調で形状はFG-120Fより薄めの半月だった。
レフティコンバージョンへ出してしまったので、詳細は完了してからの
お楽しみといったところ。
あ、書き忘れていたけどギグバッグ、サイズギリギリで薄いやつだから
持ち歩くならちゃんとしたものを用意したほうが良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコギのチューニング

2020年05月27日 | ギター
私はアコギのチューニングにはKORGのPitchclip2を使っている。
ヘッドに付けて使うので、ギターを立て掛けた時に壁へゴチンとかやるから
堅牢なほうが良い。これは安いしね。まだ電池を交換したことがない。
ビビルので電池蓋にフェルトをくっつけている。電源ボタンの長押しで
レフティ仕様になる。2個買って2本のアコギに付けている。
チューニングの精度はわからない。弦を弾くと高めになってから合ったり
上下をフラフラしたり。こんなことは普通なのだろうか。
アコギって弾いていると体温で温まってチューニングが狂う。
カポを付けるとやはり狂う。だから弾いて違和感がなければOKだ。
いちいちチューニングし直すのが面倒臭い。
以前は毎日弾き終わったら弦を緩めていたけどやらなくなった。
弾きたい時すぐ弾けないし、チューニングに時間がかかるしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする