おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

ヘッドライト

2013年09月30日 | 山登り

いつの間にか絶滅危惧種になってしまった電球のヘッドライト。
もう市場では売っていないのかもしれない。
ヘッドライト?それともヘッドランプ??
検索してみるとどちらでも出てくるね。
LEDヘッドライトが席巻するにはわけがあると思う。
電池の持ち、あるいは明るさか。
こいつは単三電池2本なので、そんなに重くない。
LEDは指向性が強いから、登山には目的の方向を照らすより
あたりが明るいほうが良いのではなかろうか?
LEDと電球のを両方使ってみればわかると思うけど。
でも日帰り登山が多くて暗くなる前に下山してしまうから、
必要になるシーンはほとんど無いんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原ラジオストアー閉館

2013年09月27日 | オーディオ
あちこちで書き散らして申し訳ない。

姉妹サイト「おんにょの真空管オーディオ」で書いたけど、秋葉原ラジオストアーが2013年11月30日をもって閉館となる。

ラジオセンター(ガード下)とラジオストアー(ガードに隣接)に分かれているのだが、上を見ても天井があってクーラーが並んでいるだけで同じ建物の中に見える。

ラジオストアー側だけ壁ができて、そちらには新しい何かができるのだろうか? たぶんそうだろうけど、自分には縁のない店となるのだろう。

工具のお店、さいとう(有)はとなりに移動するようだ。工具の店が無くならなくてよかった。ラジオデパート入口にも工具の店があるけど、1階の奥にあった店は閉店してしまった。

移転する店、ネットショップに特化する店、本店へ移る店はあるけどストア・ミズタニは閉店となる。残念だがこれも時代の流れなのだから仕方ないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池と電球

2013年09月25日 | その他
小学校でやった「電池と電球」の理科レベルに逆戻りですので前途多難です。
頑張ってください。




確かに「ショート」は小学校の理科で習わないね。
オームの法則を使わないでどう説明するか?

ACコンセントの2つの穴を銅線でつなぐとどうなるかな?
やっちゃダメ!!!
でもなんで?

60Wの電球と100Wの電球を直列につないだらどっちのほうが明るいか?
これは例としては適当でないけど。
先生!電球ってなんですか?うちにはありません!!
ワット数の違うLED電球を2個直列にしたらどうなるんだろ???

話題がそれた。

ショートしても、厳密にはショートされたほうにも少しだけ電気が流れるんだけど。
回路図ではショートは0オームだからショートされたほうには電気が流れない。
ってオームの法則を使ってどうする!?




小学生の頃、懐中電灯のキットか何かを作ろうとして、配線を間違えた。
電球はなんだか暗いし、乾電池に触ってみたらほんのり暖かかった。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザック買い替え

2013年09月24日 | 山登り
いま使っている山行用のザックは防水加工が劣化してボロボロ剥がれる。
あまり使ってはいなかったのだが、もう買い替え時期が来たようだ。
そういえば前に使っていた60リットルだかのザックは、ウレタンが劣化してやはりボロボロになってしまったのだった。
まるでスピーカーのエッジみたいだね、というか同じ素材だからね。
余計な調節機構はいらないから、もっとシンプルなやつにしよう。

丹沢の登山地図も1996年版だと新道ができていたり廃道になっていたりして変更が多いので新しいやつを買おう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年問題

2013年09月21日 | PCオーディオ
私の音楽専用PCはOSがWindows XPだ。
2014年4月にはOSのサポート期限がきてしまう。
現状iTunesのCD取り込みで曲目を取得する時と、ネットラジオはインターネットにつながないといけない。
仮にOSを上げようとするとメモリの増設が必要で、かつSSD(HDD)が64GBしかないためすぐ一杯になってしまう。
残念ながら引導を渡す日が迫っているようだ。

そこで中古のPCをあたってみたが、最低2万~3万は出さないとダメのようだ。
ならば現在メインで使っているPC(OSはWindows 7)を音楽専用PCとし、新しくPCを買ったほうが良いだろう。
おそらく4~5万円出せば新しいPCが買えるはずだ。

ところで、私にとってアンプの特性測定にはExcelが欠かせないのだが、Office 2003を使っているのでこちらも2014年4月にサポート期限がきてしまう。
継続して使うためにはやはりOffice 2010などにアップグレードせねばなるまい。
お金がかかるし困ったものである。

まだ半年あるしゆっくり考えればよいが、他にもっと良い方法があるのだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする