おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

ウェブリブログ終了

2023年01月31日 | その他
本日13時にウェブリブログのサービスが終了した。
2008年にブログ開設し、延べ15年、2,500余りの記事を書き連ねてきた
のだった。備忘録としてお世話になった。
ウェブリブログの記事はSeesaaブログに非公開としてアーカイブして
ある。はてなブログが同じ記事なので公開はしない。
はてなブログは昨日、noindexのメタタグを外したので、いずれ検索
で表示されるようになると思う。
それまではウェブリブログの検索ではてなブログのトップへ転送され、
検索記事が表示されない状態が続くだろう。
301リダイレクトを設定したので、評価を引き継ぐと思われるがよく
わからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

000-10E Lefty

2023年01月30日 | ギター
黒澤楽器 日本総本店にMartinの000-10E Leftyが入荷している。
Martinの入門版で、トップ・サイド・バックがサペリとなっている。
弦長632mmだからテンションが低くて指に優しい。
おそらく量産品だろうから、品質は安定しているのではないか。
柔らかい音色のようだ。Martinというと繊細な音色のイメージが
あるけど、トップがサペリだから変わってくるのだろう。
どうせまたすぐ売れちゃうんだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

89Yシングルアンプ

2023年01月29日 | 真空管アンプ
6Z-P1シングルアンプを89Yが挿せるように改造してみた。
昨日すこし聴いた感じでは、透明度があり粒立ちの良い、
カチッとした音色だった。


実測の数値でロードラインを引いてみた。
グリッド電圧が浅いところに動作点があるのは承知の上。


歪率特性を調べたところ、1kHzで強めの打ち消しがかかって
最低歪率が0.05%だった。


詳細は後日、本家のブログにまとめるが、6F6系の89Yで
47に近いサウンドが出るとは思わなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6Z-P1シングルアンプに89Y

2023年01月28日 | 真空管アンプ
次期真空管アンプを始める前に89Yを使った試聴を考えている。
以前89Yシングルアンプの記事にしたのだが、そのままになっていた。
ロードラインを引いてみるとカットオフ側が長いしドライブできない。
それでも音質を確認するだけなら大丈夫そう。
OPTの1次側を5kΩとし、直結ではなくカップリングコンデンサを介して
ドライブすれば良くなりそうだが、新たに設計したほうがよい。
それでも1.3Wくらいの最大出力だからミニワッターに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランシーバーアプリ

2023年01月27日 | その他
総務省総合通信基盤局電波部 電波環境課監視管理室、移動通信課(長い!)
からハガキが来ていた。なんだ、電波利用料を納めろじゃないのか。
「アマチュア無線は仕事に使えません!」だと。
アマチュア無線で通信を行うことを「アマチュア無線業務」という。
業務とはいっても仕事じゃない。だけど一般的には業務=仕事だよね。
なんか変な言葉の使い方だな。
そんなことはどうでもよくて、トランシーバーアプリというのがスマホ
で使えると書いてあった。すなわちトランシーバーを使わない、スマホ
をトランシーバーのように使う方法というわけだ。
もちろんアマチュア無線とは関係なく、とうぜん免許も必要ない。
スマホの電波の届くところなら、たとえ地球の反対側でも通信できると
いうわけだ。
もうアマチュア無線は不要、というところまで来ているのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする