おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

ギター練習にアームカバー

2024年06月15日 | ギター
ギターの練習には長袖のTシャツを着てやっている。
暑いし、半袖になるとトップのグロス塗装に汗ばんだ腕がくっついて
気持ちが悪い。仲間との練習時にハンドタオルを挟んだりしてみたが
落ちてしまう。
半袖でもアームカバーがあればベタつくことなく練習できる。
これでやってみて問題がなければ正式に採用しよう。

30分程度練習に使ってみた。
これコンプレッションウェアなんだね。腕に跡がつくし、少し小さい。
XLなら良さそう。ただトップとの摩擦が少なくて滑るのが気になった。
慣れかもしれないけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにクラギ

2024年06月05日 | ギター
たまたま何かのキーワードで検索した時にK.Yairiのレフティクラギ
の中古が販売されていることを知った。
https://www.j-guitar.com/products/detail.php?id=1270119
YC-50Nって知らないけど、何でこんなに安いの?
久しぶりに自分のクラギを出してきて弾いてみた。
なんかチューニングが狂いやすいのは安い弦を張っているから?
ナット幅が広いのでGとか押さえる時に6弦でなくて5弦を押さえてしまう。
それでもしばらく弾いていると慣れてきたみたい。
スケールが650mmで、いつものアコギは635mmだからフレット間が広い
はすなのだけど、違和感はなかった。
押弦に力はいらないけど、弦高が高いせいでしっかり押さえないと
鳴らない。
アルペジオは弦間ピッチが広いこともあって弾きやすいと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリングワインダー

2024年06月04日 | ギター
今まではD'Addarioのストリングワインダーを使っていたんだよね。
これってネジが緩んで回るところがガタガタになるし、となりの
ペグに当たって回しにくいということが多かった。
そこで、かねてより気になっていたMUSIC NOMADのMN221ストリング
ワインダーを買って初めて使ってみた。
もうこれはぜんぜん違う良い使い心地で思わず笑みがこぼれる!
不器用な右手で回してもスムーズに回るし、となりのペグには当たら
ないし、巻く速度が早くなった。
ペグに触れるところは柔らかい素材でできていて傷つけない。
嬉しいのは10mmのナット回しがついていることで、ペグ・ナットを
締めることができる。手元にナット回しがないとつい面倒で締めなく
なってしまうから、ストリングワインダーと一緒になっているのは良い。


左はMUSIC NOMAD、右はD'Addario。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K.Yairi RF-65 HB-LH(USED) 値下げ

2024年04月29日 | ギター
私が手放したアコギが2ヶ月位経って値下げ。
https://www.digimart.net/cat02/shop5191/DS08851632/
強気の値段だったがオーダー仕様なので販売は難しいと思った。
ネックをTaylorのAcademy仕様に似せて作ってある。
クラギに似たシェイプで抱えやすく弾きやすい。
↓オーダーシートはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RF-65 Customのトラスロッド調整

2024年04月07日 | ギター
どうも最近K.YairiのRF-65 Customのローコードを押さえるのに
力が要るようだ。YF-00028LH Customに比べ、明らかに押さえ難い。
RF-65 Customの弦高は6弦12フレットで約2.5mm、1弦約2.5mm。
思い切ってトラスロッド調整をしてみた。当初緩める方向に回したら
弦高が高くなってしまったので締まる方向に調整。
結果は6弦12フレットで約2.2mm、1弦約2.2mmとなった。
弾いてみるとローコードでも押さえやすくなり、力を入れないと
ビビることは無くなった。
トラスロッド調整でこんなに変わるものなのか。
ただ音量は低下したが仕方ない。弦高と音量は相関がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする