おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

位相補正コンデンサ

2019年10月31日 | 真空管アンプ
真空管アンプのチューニングをしていると、例えばNFB抵抗へ並列に抱かせた
位相補正コンデンサが音に影響するのがわかる。
周波数特性で言えば、変わるのは数10kHz以上だから絶対に聞こえない周波数
なわけで、なぜ聴感上変わるのかわからないが確かにそうなる。
以前はOPTの2次側へ入れたゾベルは音に影響しないと考えていたのだが、実際
このCRの値を変えてカットオフ周波数をいじると聴感でも変わることがわかった。
回路的にはゾベルを入れることで変わるから、音も変わると言ってよい。
NFBはOPアンプにしろ一般的なので、位相補正コンデンサによって音が変わる
のは真空管アンプ以外でも普通に起こりうることなのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCDC昇圧モジュール

2019年10月30日 | 真空管アンプ
某掲示板でDCDC昇圧モジュールの話題が出ていたのですこし調べてみた。
入力は8~32V、出力は±45Vで最高390V、出力電力40Wなので390V時は100mA。
(たぶんそんなに取れない)
発振周波数75kHz、効率は最大88%。PWMコントローラはたぶんUC3843A。
昇圧が大きいほど取れる電流が少なくなる。
入出力は非絶縁。高周波ノイズが出るが、聞こえないので無視できる人用。
ノイズはDC入力側にも出る。これらのノイズを低減させるのは難しい。私には無理。
真空管アンプの実験用電源で重宝する。
直リンクはしないので「高電圧DC-DC Amazon」で検索してみて。画像表示する
とたくさん見つかる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA FG-120F黒ラベル

2019年10月29日 | ギター
ヤフオクでYAMAHAのFG-120F黒ラベルのレフティが即決で出ていたのでつい
ポチッとしてしまった。1975年製というから44年前、程よく枯れたギターだ。
当時の廉価なギターでプレミアもつかないから安かった。
画像はクラギと並べてみたところで、ボディのサイズがクラギと殆ど同じ。
フォークタイプでコンパクト、これなら大丈夫だ。
いまはD'addarioのEJ15、Phosphor Extra Light Gaugeが張ってある。
キラキラとした明るい音色でフォークソングには合っていると思う。
ただクラギのノーマルテンションに慣れた指ではこれでも張力が強い。
やっぱりYAMAHAのCompound GaugeかSuper Light Gaugeにしようかと
思っている。YAMAHAのギターだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12Aの14kΩロードライン

2019年10月28日 | 真空管アンプ

先日入手した12Aを1次14kΩのOPTで使ったらどうなるのか、ロードライン
を引いてみた。動作点はEb=180V、Ip=6.8mA、Eg=-14Vとした。
軽いA2級で、+1.0Vまでグリッドをドライブできるとしてある。
出力は大体250mWとなった。まあこんなもんかな。
なぜ14kΩなのかというと、12Aのrpは4.7kΩでOPTのインダクタンスを
上げないと低音が出ないから。春日無線のKA-1425、インダクタンス30H
を想定している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっとうな音

2019年10月27日 | 真空管アンプ
ミニオフ会で思ったのは、ちゃんと設計されたアンプはまっとうな音がする
ということだった。音色の微妙な差はあれど一聴して明らかに変だとか違う
ということはありえないということ。駄耳のせいかもしれない。
人の作ったアンプをいろいろ聴いてきたが、例えばオーディオ用パーツを
ふんだんに使い、銘球を使ったアンプがとても良い音を出していたという
経験が殆どない。パーツの取っ替え引っ替えでその人がチューニングした
アンプは自分にとっては平凡な音のするアンプにしか過ぎないということ。
その回路の持つ音色を変えることはできないのだろう。本人がいかに自慢
したとしてもそういうものだと思うことにしている。
何々の球の音は良いだとか、何々のカップリングコンデンサは良い音が
するなどとは当人にとってはそうなのかもしれないけど、全ての人が素晴
らしい音だと感じることはないから自分で確かめる必要がある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする