goo blog サービス終了のお知らせ 

アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

サワードーブレッドでサラミサンドイッチ

2007年03月21日 | Cooking


午前中の飛行機で両親達は日本に、そして私はアリゾナに戻りました。結構ハードなスケジュールでしたが、大きなハプニングもなくとっても楽しい9日間でした。思う存分美味しい魚介を食べることも出来たので、当分の間は「あぁーっ!牡蠣が食べたいー!!」と思うことなくやっていけそうです。



昨夜は(毎日のことですが・・・)食べ過ぎてしまったせいで、朝食はコーヒーのみで済ませました。空港で軽く食べたものの、かなりの空腹で帰宅です。彼にお土産のサラミを見せると大喜び!こういったヨーロッパなものアリゾナではあまり見かけません。ペペロニ?なんて言われてしまうとがっかりですね。。。

本物サラミと美味しいチーズでピザを・・・と思ったのですがあまりにも時間がかかりそうなので、こちらもサンフランシスコから買ってきたサワードーブレッドでサンドイッチを作ることにしました。



ちょっとアメリカ的で大雑把な見た目ですが、ほのかにすっぱく、もっちりしたクラムがとっても美味。Swan Oyster Depotで食べたパンがとても美味しかったので、母と私1つずつ買って帰ることにしました。直径25センチ、高さ5センチ程で1つ4ドルです。アメリカで美味しいパンが普通に買えるなんて、やっぱり大都市。はぁ羨ましい。。。



薄くバターを塗ってレタス、トマト、オニオンスライスとサラミだけのサンドイッチです。サラミの程よい塩分と「やっぱりヨーロッパは美味しいよね~」な風味とサワードーブレッドが絶妙なコンビネーション。普段はサンドイッチと言えば粒マスタード派なのですが、今回ばかりは何もつけなくても・・・というよりむしろつけない方が美味しいと思います。



サンドイッチにする前から、彼はオープンサンド状でどんどん食べていました。久々のサラミ、とっても嬉しかったようです。この分でいくとあっという間に1本食べてしまうのでは・・・。



Molinari Delicatessenで購入したのはこのサラミです。約900グラムで10ドル!激安ですが激ウマです。このお店で一番美味しいサラミだとお店の人は言っていました。



私がサンフランシスコに行っている間に家はすっきり片付いていて・・・と思ったらなんだか雑然としたままです。それでも「11時間も掃除したのにまだ片付かない!」と彼。洗濯機が回るのをずっと見ていて時間が経ってしまったのかと聞くと、さすがにちょっと憤慨気味。よくよく話を聞いてみると、クローゼットをまた大々的にDIYしていたようです。

スーツケースは明日片付けます。。。


ブログランキングに登録しています。ポチっと応援お願いします。→ 人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい (takami)
2007-03-25 15:43:33
ご両親との旅よかったね
しかし毎日たくさん食べてたね、あんたち!!
旦那と「よく食べるね~」と驚きながら読んでたよ
そしてこんなところでですが ごめんなさい
スリランカでコースター入手できなかったの
田舎をまわってたのでオーコ様がお使いになるようなお洒落なものがなかったのよ・・・
許して!!!
返信する
大きなサラミ! (紫苑)
2007-03-25 18:32:55
すごく大きなサラミですね~!
さすがに海外はこういったものが
ドド~ンと売っていて良いですね!
日本でこんなに大きなサラミを
見たことがありません。
しかも200gぐらいで千円とか
するので滅多に変えないのが現実。
ハムとかソーセージとかサラミとか
日本じゃ高級食材ですもんね~。
返信する
お帰り! (tyoujiyojijyo)
2007-03-26 01:07:51
お帰り~!
旅行一気に読ませてもらったよ。
グランドキャニオンの迫力ある写真等々、さすがアメリカ!って感じだね。
お疲れ様。

それにしても気になるのはサワードブレッド。
酸味があるって、ライ麦の入ったパンに近い味なの?
美味しそう!食べてみたいわ~。
返信する
楽しいご旅行紀ありがとう! (太陽サンサン)
2007-03-26 06:32:17
こんにちは!
毎日美味しそうなお食事や楽しいご旅行のご報告、楽しみにしておりました。ご両親もさぞかしお喜びなられたでしょうね。よかったですね。オーコさんも親孝行です!私もサンフランシスコ、とっても行きたくなってしまいました。どんなガイドブックよりも充実したアドバイスです、ありがとう!オーコさんの行かれたところこのままいつか行って私もお腹いっぱい食べたいです!蟹や牡蠣、おいしそう!アリゾナはあまりお魚たべるところ、無いですか?海がないものね。また6月下旬から行くことになりました。またアリゾナのこと、教えてくださいね。ではスーツケースのお片づけ、がんばってください。
返信する
Unknown (オーコ)
2007-03-28 00:01:50
takami-
そうなの毎日食べつくしたって感じよ。一日のプランは食事を中心に決まったってのが本音。
スリランカどうだった?バックパッカーだったのかな?写真どこかにUPしてよ。とっても興味ある!コースターの件はなんか気を遣わせちゃってごめんね。次回バリかタイに行ったときでも。。。

紫苑さん-
日本でサラミってそんなに高いのでしたっけ?私もよく考えたら買ったことなかったかも。。。海外というか、アメリカ、人も大きい分食材も大きいって感じですかね。惜しみなく使えるお値段なので、何か面白いことしたいな。。。なんて思っています。

tyoujiyojijyo-
サワーブレッドは全粒粉から酵母を作った天然酵母のパンなの。ライ麦のすっぱさとはちょっと違って、ヨーグルトのような感じで本当に「酸っぱいかも」という感じの味。そのままで食べるより何かと一緒に食べた方がパンの美味しさが伝わるパンだと思うよ。日本でも売ってると思うけど、高そうだから作るべし!いいレシピあったらメールするね。

太陽サンサンさん-
こんにちは。サンフランシスコ、誰もが言いますがステキな街です。なにより車がなくても公共のバスやケーブルカーが発達しているので、どこにでもいけるのがいいですね。アリゾナにいらして落ち着いたら是非行って見てください。
アリゾナでもお寿司屋さんは沢山ありますが、美味しいところは少ないかなという感じです。スーパーでも生のお魚は売っていますが、「え?これってスモークしてある?」と思う感じの見た目、且つ高い・・・というのが現状です。でもそれでも穴場はあるので、少しずつここに載せていきますね。
返信する