毎週末DIYで始まりDIYで終わる生活ですが、今週末は家のことは何もせず楽しもう♪と前々から決めていました。土曜日は朝からガレージセールめぐりして、日が沈んでからショッピングモールに出かけたりと充実。
グルテンフリー生活で、何よりも食べれなくて悲しいのがピザらしく(やっぱりアメリカ人)、グルテンフリーピザ作ってみました。ネットで調べてみるとあまりにもレシピがありすぎて選べなかったので、独自の配合でまず第一回は作ってみることに。それなら最初からレシピ探す必要なかったじゃんという感じですが。
結果は「う~ん。」。
生地は妙にモチモチで且つ固く、次回はやはり美味しそうなレシピを見つけてその通りに作ってみようと、そんなピザでしたが、それでも彼は喜んで食べてくれたので、次回はもっと美味しいのを作るからっと約束。
日曜日は近くのMt.Lemmonにドライブして、新鮮な冷たい空気を吸って心も体も癒されて来ようと出発しました。上に上がるにつれ、所狭しと生えていたサボテンがなくなり、草が生い茂り、背の高い木々に囲まれ・・・とどんどん変わる景色を楽しんでいたとき、突然車のエンジンが停止。しかもエンジンかけてもかからない・・・。
携帯もつながらず、スヤスヤ寝ている息子を横目にどうしようかと途方に暮れているときに車が一台スッと止まり、手を指して伸べてくれました。もう少し上に行ったら小屋がありそこで電話が使えるとのことで、彼はその人の車に乗りこみ私と息子はその場で待機。でも待てど暮らせど帰ってこないし、もしかしたら犯罪系?その人のライセンスプレートも見てない・・・とドキドキし始めた頃彼が戻ってきました。
ボンネットが開いた車の脇で息子をかかえて立ってときに、通り過ぎる車から投げかけられる「ああ・・・可哀相」視線をたっぷり浴び、結局AAAを呼んでそこからレッカーで一応無事帰宅しました。
修理工から連絡があり、どこも異常ないとの事。途中でいきなりエンジンが止まり、かけてもかからない。スモークは出なかったにしても、変な臭いもしたそんな車が異常ない?!それは異常はあるけれどあなた達には見つけられないということかしらと言いたいのですが、彼もそれで納得している様子。
しかも「こういうこともあるよ。だからもし1人で運転しているときにエンジンが止まったらああして、こうして・・・。ニュートラルがどうのこうの・・・。」と色々説明してくれるのですが、私にそれが出来るかどうか思いっきり自信ないんですけれど・・・。「考える時間1~2秒はあるあるから。」って。嫌過ぎる。
いつ何時息子をかかえて歩かなければならない状態になるかも知れないので、常にスニーカー、抱っこ紐、傘が車に積んであります。まだ幸いにもそういう状況になったことはないのですが、何だか非常に不安な今日この頃です。
ブログランキングに登録しています。→