新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

さてこの種をどうすればいいのか   追記です

2023-07-14 18:50:36 | サボテン

 

これはフライレア「士童」の種です。

 

 

これがフライレア士童で、上に乗っているのは「蕾」です。

が、この蕾、まだ一度も咲いたことがありません。

しかし、この蕾は咲くことなしに種を作るので、放っておいても勝手に種が出来る。

 

 

これは1ヶ月ほど前に種を蒔いたもので、数10個芽を出している。

 

 

これがその実生苗で、大きさは5mmあるかないか。

すでにたくさんの実生苗があるので、これ以上増やしても仕方がないのだが・・・・。

 

 

追記です。

 

気温が高いせいで、次々と種が熟します。

が、花は一向に咲きません。

右にある蕾の数日中には熟しそうだが・・・・。

未熟だと蕾も硬いが、熟すと少し柔らかくなり、内部は左の様に種がぎっしりと詰まっています。

サボテンの種としては大きい方かも。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恩塚ランポー玉が変身? | トップ | ヒマワリ・サンフィニティー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種の余品 (みね)
2023-07-13 09:45:54
サボテンや多肉の種の余品は、交換会に寄付したらいかがでしょうか。
別の種と交換もできます。

たにさぼ実生倶楽部
http://tanisabo.ciao.jp/
返信する
そういう手もあるんだが・・・・ (へそ曲がりおじさん)
2023-07-13 18:03:43
現在思案中だよ。
返信する

コメントを投稿

サボテン」カテゴリの最新記事