虹は懸かる夕べの空 雪ふる夜の炉につどえる
あわれよろしその七色 人の胸に虹は生きぬ
されど仰ぐひまもあらで たまゆらなる夢に似たれ
はやも消ゆる彩の渦輪 気高かりしその姿よ
西条八十作詞・近衛秀麿作曲のこの歌が詩も曲もとても美しく味わい深いこと、以前に書いた。毎日短時間弾いているが、進歩は遅々としている。聴衆がうっとりするように弾けるのはいつのことだろう。指は中々言う事を聞かぬが頭は過去に見た虹の真下を駆け巡る。特に思い出深いのはスコットランドで出あったたダブル・レインボウだ。 私は大型バスの中だった。どこに行っても目が醒めるほど緑が鮮やかなこのスコットランドの美しさ。バスの中で目覚めるたび窓外の景色にはっとする。エジンバラに近づいているバスの中で私が何回目かに目覚めると目の前に大きなダブル・レインボーのアーチが!バスはそのアーチ向かっているのだ。バスが進んでも、進んでも、虹は目の前にある。バスはアーチの下をぐんぐん走る。走っても、走っても、虹はまだそこにある。より明るくより色濃く、より鮮明に見えてくる。虹の一つの根元はうっすらと色がついた巨大で透明なシリンダーだ。そのシリンダーのなかに村の住宅が輝き、燃えて漂って輪郭を見せている。七色の虹の炎に包まれて。なんと素敵な童話の世界だ。私の目前にはその全部が見渡せる虹の弧が燃えて輝いている。その二重のアーチの下を女の子が縄跳びでするように、バスは勢いよくくぐっていくのだった。 この虹の曲は過去出会った数々の鮮やかな虹を思い出しながら時間をかけて楽しむことになりそうだ。(彩の渦輪) (Jan. 23, 2008)