1月5日(木)
寒の入り(小寒)の今日、気温は平年並みで寒いが、お天気が良く
真っ青な空が広がる北陸でした。
高く伸びたバラの木の先に、小さな蕾が見えます。冬バラと言えるかな?
ふと足元を見ると、クリスマスローズも蕾をつけていました。
いつもは雪の中で見つける小さな蕾ですが、
この冬は暖かいせいか、こんなに大きくなっていました。
暖かな部屋には、年末に買った「啓翁桜」の小さな蕾が咲き出しています。
この「啓翁桜」は、富山市山田村で、栽培されている桜です。
促成栽培により、1~2月に花を咲かせる桜は、冬期に一足早く
春の気分を味わえることで人気があります。
淡いピンクのお花がとてもかわいいでしょ!
さらに、晴れた日は、外で少し歩きたいと思い、県民公園「太閤山ランド」へ
車で向かいました。
途中、雨や霰が降り出し困ったな~と思っていたが、
駐車場に着くと、青空がみえてきました。
傘を持って園内を歩き始めましたが、冬枯れの公園内には、
ほとんど人影が見えません。
でも、白い蕾がたくさんついている「コブシ」の木を見け
カメラを向けていると、一組の親子が通り過ぎていきました。
さらに公園内を歩き、展望塔へ登りました。
ここでも、2組の母子が、賑やかに遊んでいました。
展望塔からの展望は、今日はあまりよくなかったが、雲が無ければ
美しい立山連峰がパノラマで望めるのです。
今日は、富山湾・新湊大橋方向を撮りましたが、ぼやけています。
おしゃれな椅子に腰をおろし、しばらく展望を楽しみました。
展望塔横のせせらぎ通りは、小さなせせらぎ庭園になっています。
園内の各施設には、それぞれ小さな子供たちやお母さん、
部活の練習をしている中学生達の姿がありました。
冬の公園で約1時間・5000歩ほど歩いて帰宅した一日でした。
寒の入り(小寒)の今日、気温は平年並みで寒いが、お天気が良く
真っ青な空が広がる北陸でした。
高く伸びたバラの木の先に、小さな蕾が見えます。冬バラと言えるかな?
ふと足元を見ると、クリスマスローズも蕾をつけていました。
いつもは雪の中で見つける小さな蕾ですが、
この冬は暖かいせいか、こんなに大きくなっていました。
暖かな部屋には、年末に買った「啓翁桜」の小さな蕾が咲き出しています。
この「啓翁桜」は、富山市山田村で、栽培されている桜です。
促成栽培により、1~2月に花を咲かせる桜は、冬期に一足早く
春の気分を味わえることで人気があります。
淡いピンクのお花がとてもかわいいでしょ!
さらに、晴れた日は、外で少し歩きたいと思い、県民公園「太閤山ランド」へ
車で向かいました。
途中、雨や霰が降り出し困ったな~と思っていたが、
駐車場に着くと、青空がみえてきました。
傘を持って園内を歩き始めましたが、冬枯れの公園内には、
ほとんど人影が見えません。
でも、白い蕾がたくさんついている「コブシ」の木を見け
カメラを向けていると、一組の親子が通り過ぎていきました。
さらに公園内を歩き、展望塔へ登りました。
ここでも、2組の母子が、賑やかに遊んでいました。
展望塔からの展望は、今日はあまりよくなかったが、雲が無ければ
美しい立山連峰がパノラマで望めるのです。
今日は、富山湾・新湊大橋方向を撮りましたが、ぼやけています。
おしゃれな椅子に腰をおろし、しばらく展望を楽しみました。
展望塔横のせせらぎ通りは、小さなせせらぎ庭園になっています。
園内の各施設には、それぞれ小さな子供たちやお母さん、
部活の練習をしている中学生達の姿がありました。
冬の公園で約1時間・5000歩ほど歩いて帰宅した一日でした。
いいお天気が続きますね~。
クリスマスローズ、りこぴんさんのように沢山蕾は付きませんが、結構しっかりしています。
啓翁桜は、山形あたりでも促成栽培で作られているようですよ。
小さいですけど、次々とお花が咲いていってかわいいです。
12月に数センチ降った初雪から、まだ一度も雪が降らず、スキー場はオープンできないんですよ。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
このところ雲一つ無い青空の日が続いていますね。
でも空気が乾燥して、そろそろ一雨欲しいところです。
ヒマ子さんのクリスマスローズ、順調そうですね。
葉もしっかりして、ウチは結構真夏に弱ってしまって
期待できないです。
啓翁桜、初めて聞く名です。
やさし気な淡いピンク色で素敵ですね。
コブシの蕾にも驚きました。
もうそんなに?
何だか年々温暖化に?
喜んでいいのやら?ですよね。
すぐに止んで解けました。
富山市内は降らなかったのですね。
牛岳スキー場はここからでも白く見えますから、雪があるかも?。
人工雪の可能性もありますが・・。
昨日雪が降ったと北日本テレビが言ってましたが~富山ちゃ何処け ^^?
寒中とはいえ~いろんな花が見られますねぇ
太閤山ランドは良く行きました。時には単独で、のたうち廻りましたよ~
懐かしいです
次男が「雪はありますか?」と言いますが 何処まで行ったら雪遊びできるでしょう?