goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月27日、小田原は朝から雲が多いながら穏やかな天候。午前中は雨の心配が無いようなので週末恒例のトレーニングに出かけた。午前9時12分、小田原市民会館前をスタート。雲間から青空も見えてなかなか気持ちの良い朝だが、トレーニングをしようとするモチベーションが一向にあがらず。走るのが億劫うに感じるほど気分が乗らないがとりあえず国道1号を入生田まで走り石垣山農道へ。午前9時54分、一夜城歴史公園前を通過。スタートから6.8km。身体が重くて丘陵地コースを走るのが厳しい。早川側へ下り国道1号沿いを国府津方面へ。石垣山農道を下り小田原漁港へ。曇っていると涼しいが陽がさすと、とたんに蒸し暑くなる。港内は穏やかだった。午前11時8分、国府津駅北側を通過。スタートから18km。駅裏手の農道を上町方面へ走り二宮隧道をくぐり二宮町へ。本日二本目の坂道ランだがまったく調子が出なくて苦しい。午前12時過ぎにゴール目前で空腹に耐えかねてブーランジェリーヤマシタでパンを購入。抹茶生地のあんぱんとトマトバジルのパンとプチフロマージュの3つで630円。 180円の抹茶生地のあんぱんは抹茶のほのかな風味のするパン生地の中に、程よい甘さの粒あん。パンの上にたっぷりとまぶされたケシの実の食感も良くて美味い。 230円のトマトバジルのパンはドライトマトの酸味とチーズが絶妙で生地に練りこまれたバジルの風味と合わさってとても美味しかった。午前12時43分、二宮駅北口に到着。スタートから28km。終始まったく調子が出なかったが梅雨時に走れただけでも良しとしたい。今週のトレーニング距離は53km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )