goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原城址公園内にある常盤木橋は市内に現存するコンクリート建築物のなかで、最も古い部類のもの。その常盤木橋は定期的に塗装の塗り替えなどの修繕が行われている。常盤木橋の朱色の欄干は、ここ数年は塗装が剥がれ随分と見栄えが悪かった。その常盤木橋で3月に入り塗装工事が始まった。先日、城址公園内を散策しているといつもと見慣れない常盤木橋に気がついた。ずいぶんと白っぽくなっている。橋の下から欄干のある上部へと移動。なんと欄干部分がピンクに塗装されていた。欄干の前にはペンキ塗りたてのパイロンが置かれていた。おそらく下地塗りだろうが、ピンク色に塗られた常盤木橋はずいぶんと違和感を感じる。ピンク色に塗られた常盤木橋を撮影した翌週に、改めて常盤木橋に出かけると、見慣れた朱色に塗装されていた。やはりこの色がしっくりくる。ピンク色の常盤木橋にはびっくりしたが、数年に一度の塗装工事の途中のほんの僅かな間だけの風景が撮影出来たので良かった。次に塗装されるのは何年後になるのだろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )