goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月7日、小田原は変わりやすい空模様で朝方は綿雪が舞う時間帯もあった。昨晩から一層冷え込みが厳しく、日差しがないと冬に逆戻りしたような寒さを感じる。昼過ぎまでバタバタと忙しかったが午後に少し時間が出来たので小田原駅周辺を散策することが出来た。午後2時過ぎのお城通り。駐車場施設ゾーン建設現場のフェンスの前に開発事業計画概要の看板が設置されていた。予定地内の埋蔵文化財発掘調査現場の埋め戻しもまもなく終わりそで、いよいよ5階建ての立体駐車場の建設が始まる。お城通りから小田原駅東口へ。箱根登山ベルジュの解体工事現場は先週と比べ最上階部分の防音パネルの設置が進んでいる。屋上のネオン部分もまもなくパネルで囲われそうだ。 15日まで足場の組立と小庇の解体工事が行われる東面。こちらも先週に比べかなり防音パネルの取り付けが進んでいた。夕方、蛍田駅近くのいちご亭でパンを買い蓮正寺の公園で遅い昼食。ボリュームのある惣菜パンを目当てに立ち寄ったが残念ながら全部売り切れだった。チョコくるみフランスとチョコボールとこしあんシナモンとサブレパンの4つで491円。 126円のチョコくるみフランスは今日発売の新商品。フランスパン生地の中にチョコチップとクルミが練りこまれている。クルミの香ばしさとチョコのほろ苦さが良いバランスで美味かった。夕暮れ近くの公園では寒さにもかかわらず子供たちが元気に遊びまわっている。金曜の午後ともなると一週間の疲れをどっと感じる。歳は取りたくないものだ。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )