ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

温か豆腐と、コンセプトはしっかり?してるのに、得体の知れない物に見える二品。。。クリームソースがけサバ缶と、たくあんと紅生姜ラッキョウのマヨ和え!!

2022-01-03 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

温かいご飯にお醤油をたらっとかけたサバ缶!!美味しいですよね!

でも、県境の峠のレストランのいかがわしいシェフだったら、それでは済まされませんね。。。

なんせフレンチかぶれですから。。。

そんなんで、

サバ缶にクリームソースをかけてみました!!!!

クリームソースってったって、えせクリームソースですから、生クリームなんて入っちゃいません。。。

牛乳に人参玉葱の微塵切りを入れて、ホワイトシチューのルーを放り込んだだけです。。。

そして、温かいご飯にサバ缶乗せてちょろっとお醤油を注して、クリームソースをたっぷりかければできあがり~~~!!

二品目は、

市販のたくあんは食べないとカビが生えて来ちゃうんですよね。

だから、カビの生える前にお腹に入れちゃうのが正しい食べ方です。

そんなんで、たくあんの大量消費を考えたのがこれです!!

適当に切ったたくあんに紅生姜とスライスラッキョウを混ぜてマヨネーズで和えれば完成!!

ただねぇ!

二品とも、いかにもいかがわしいシェフの考えた得体の知れない代物に見えちゃうんですよね、、、、

ま、いっか!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~す!!

うんうん、サバ缶、けっこうマイルドになってますね。。。

食べればそんなに得体の知れない代物でもないですね。

生臭みもなくするっと口に入っていきます。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!の部類です!!

旨!!

うんうん、

では、たくあんの和え物を食べてみましょう!!

おお!たくあんもラッキョウも紅生姜も角の取れた味。。。

なのに、たくあんも紅生姜のラッキョウも、歯に当たればそれぞれの個性の味!!

美味しい!!!!!!

たまに、気分転換に温か豆腐を頬張れば、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~!!

なんか、なんか、美味しいじゃないですか。

うん、サバ缶の方は、クリームソースに生クリームかバターを使って、最後にミントの葉でも飾れば、ホテルメニューですね。

そのときは、たくあんの和え物も、シャンパングラスかなんかに盛って、ケッパーを2粒乗せて添えましょう!!!

うんうん、美味しかった!!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。