.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

孫とのお正月

2014-01-04 09:53:40 | 日記

少し写真は古くなりますが

去年も暮れには孫が帰ってきてくれました

帰ってくるのを待って餅つきです

2升づつ2臼だけですが賑やかにつけましたよ

 

今回はちぎって丸める応援隊不足

あわてて餅ちぎり器を買ってきて孫にも加勢をしてもらいました

 

夜にはこんな大きな太刀魚をいただいてビックリしました

 

チビワンたちも驚いて見ていましたよ(^^)・・・

 

年が明けて氏神様と両子寺に初詣

孫には雪が珍しく喜んでいました

今年も一年良い年になりますように・・・


にほんブログ村">

 

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 門松作り | トップ | 七草粥 »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (たんぽぽ)
2014-01-04 11:55:23
美味しそうなお餅ですね
お孫さんの手、小さくて可愛いですね~
返信する
こんにちは (はっちゃん)
2014-01-04 13:37:32
年末のお餅つき風景ですね、
薪で蒸かして杵でつく今では珍しいやっぱり憲さん伝統を守ってられるんだ。
餅をちぎる機械まであるんですか、お孫さんもお手伝いしてますね。

太刀魚おおきい新聞は72cmなんでメーター級の大きさですね、チビワンの表情がいいですよ。
雪が積もりましたかお孫さん確か鹿児島雪は珍しいでしょう。

今年もお互い頑張っていい年にしていきましょう。
返信する
こんばんは (とんび)
2014-01-04 20:26:42
御孫さんとの 餅つき 良いですね
餅ちぎり器・・・こんなものも有るのですか?
初めて聞きました

家も 孫が帰って静かになりましたよ
返信する
明けましておめでとうございます (miiのブログ)
2014-01-04 23:22:02
出遅れてますが 今年も どうぞよろしくお願いいたします。

お餅つき 大切にしたい いい風景ですね~
餅ちぎり器が あるんですか?
知らなかったです。 餅をちぎるのは 熱いですからね~うちも 買おうかしら
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2014-01-05 04:38:53
昨日はゆっくり出来ましたか
熱い餅ちぎりもこの機械で孫がやってくれましたよ(^-^)/ポチ!ありがとうございます
返信する
はっちゃんさんへ (憲さん)
2014-01-05 04:46:02
お早うございます
今年はまだ孫も小さいので機械で搗いたのですよ
幼稚園に行き出したら杵で搗いて見せようと思っています
これだけ大きな太刀魚は珍しいでしょう ドラゴンサイズと言うらしいですね
わが家の周りにも雪はないのですが山の方には残っておりとても喜んでくれました
世の中いろいろ問題は多いですが何とかいい一年にしたいものですね
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2014-01-05 04:49:36
お早うございます
店でこの餅ちぎり機は見ていたのですが役に立たないだろうと買ってなかったのですよ
人手が足りず慌てて買ってきましたがとても役に立ちましたよ
熱い思いをすることなく綺麗にちぎれるので丸めるのも楽でした
返信する
miiのブログさんへ (憲さん)
2014-01-05 04:54:24
明けましておめでとうございます
今年もまたよろしくお願いします
餅ちぎり機 私も頼りにしてなかったのですよ
でもとんびさんところにも書きましたがとても役に立ち熱い思いをせずに綺麗な餅が出来ましたよ
大きさも調整出来ますしちょっと高いですが頼もしい助っ人でした
返信する
 (九州の案山子)
2014-01-05 06:09:14
お早う御座います
南国 雪積りましたか
お孫さんいい体験しましたねー
思い出になるでしょね
鍋で蒸すお見ること無いですよ
返信する
新年♪ (れいこ)
2014-01-05 11:43:37
明けましておめでとうございます
今年も読み逃げになろうかと思いますけど
よろしくお願いいたしますm(__)m

孫ちゃん、随分と大きくなりましたねえ!
直ぐに餅つきの力仕事を手伝って貰えますよ♪
こちら、やっとこさ、通常モードになりつつあります
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事