.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

両子寺の紅葉

2023-11-22 05:13:01 | 日記

海岸に近いわが家のモミジも色づいて来ました

 

 

これなら両子山の中腹にある両子寺の紅葉も見頃ではないかと思い

見学に行って来ました

 

 

境内の駐車場まで行かず参道を歩くと仁王像が迎えてくれます

 

 

その上部の参道

 

 

今年の両子寺の紅葉は天候の関係か色づきが悪く

赤くなく茶色がかっております

 

私が一番好きな場所のモミジも大半は葉が枯れた感じで散っていました

 

 

 

 

家のスロープ工事は表玄関の方はこんな具合です

 

 

昨日は大工さんが来ていろいろ寸法を測り材料を決めて

見積書を持った来ることになっております

 

なかなかややこしそうで上手く出来れば有難いのですが・・・

 

昨日は私も庭に居て山茶花の花が終わったものを摘み取っていました

花に来ていたスズメバチがエサがなくなったと怒ったのか

人の周りを飛んでいました

こんな大きな蜂です

 

庭木を点検しているとカエルも出て来ました

ビックリです

朝の内にはジョウビタキも腹ごしらえにやって来ます

急いでカメラをとりに行きましたが

間に合いません

ピラカンサスの喰われた後だけです

 

 

こんな庭での作業を上空では半月が眺めておりました

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄関スロープ工事 | トップ | ブログネタ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小雪 (笠間人)
2023-11-22 12:59:29
~今日は小雪””とのことですね~
~~今年は秋が無くて・・・一気に冬になった感じですが・・・
今朝も当地2~3℃です~真冬並みです~泣いています
日中は18℃予報ですが・・・

玄関のスロープ~楽しみにしています

そうですか~両子寺のつつじもいまいちですか~温暖化が影響ですかね~この地球も今の世界の様子では~危なくなってきていますね~子供・孫の時代には・・・???~困ったもんですね~

笠間の昼より
返信する
こんばんは (Miiのブログ)
2023-11-22 20:23:08
両子寺の参道、色づいてきましたね!
やっぱり、今年の紅葉はイマイチでしたか...この夏が猛暑だったせいか、水分不足だったせいでしょうか。
月が綺麗に撮れてますね。デジカメですか?スマホですか?
返信する
笠間人さんへ (憲さん)
2023-11-23 04:04:43
おはようございます
そうでしたか 小雪でしたか もう冬ですね〜
本当に好きな秋はなかったような気がしております
まだ昼間は暑いですよね 昨日も汗をかいて野菜畑の作業をしました
地球温暖化のせいでしょうね あちこちで異常気象が続いているようです
両子寺の紅葉も水不足と真夏日が多かったせいではないでしょうか 枯れ葉が目立ちました
返信する
Miiのブログさんへ (憲さん)
2023-11-23 04:08:48
おはようございます
人が来て仕事をしているので合間をみてちょっとだけ覗いてきました
今年の両子寺の紅葉は枯れ葉が目立ち残念なようです
夏場暑かったせいでしょうね
お月様は古いデジカメで撮ってみました
返信する
Unknown (私が三人目)
2023-11-23 05:55:19
まだ日中は暑いぐらいですので、冬眠できないのでしょうかね(^^)
返信する
おはようございます (とんび)
2023-11-23 09:20:38
両子寺のモミジ やっぱり暑さに負けたのでしょうね
確か仁王像 石像でしたね
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-11-23 11:05:10
カエルですか、びっくりですね
四国のブロ友さんの今日の記事は、大体12月末から1月の始めに来ることが多い鳥がもう来たそうです
ぽち
返信する
私が三人目さんへ (憲さん)
2023-11-24 03:54:06
おはようございます
庭木にある穴から出てきましたまだ土にもぐっていなかったようです
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2023-11-24 03:56:44
おはようございます
そうでしょうね大半は枯れた感じで散っていました
そうそうここらは石造の仁王像が多いですね
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2023-11-24 03:59:28
おはようございます
木の幹の色にそっくりだったのでびっくりしました
鳥や魚も気候変動に驚いているでしょうね🙄
ぽちありがとうございます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事