.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

ほとけの里のご案内

2015-03-18 08:32:51 | 日記

40数年前学生時代に寮で同じ釜の飯を食べた友達

その友達が遠路国東を訪ねてくれました

 

ここに来てくれたら案内するところ

ほとけの里です

 

先ずは富貴寺

梅の花が満開でした

 

平安後期に建立され九州最古の木造建築と言われている

富貴寺大堂

 

 

ここから9km離れたところにある熊の磨崖仏

鬼が一夜にして作ったと言われている石段を登っていきます

 

一汗かいて登りついたところにある磨崖仏

 

不動明王様と大日如来様が並んでおります

 

 

そして帰り道では旧正月に衆生鬼会で賑わう天念寺へ

天念寺講堂

 

はるか上には無明橋

 

前方には川中不動が

 

夜はl国東のホテルで遅くまで昔話に花が咲きました

 

途中の道端でこんなものも見つけましたよ

 


にほんブログ村">

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする